2018年11月11日
ようは次行っても同じサービスを受けられるのか?ということ
次サービスがなかったらショック→深層心理でそのショックを回避する選択肢をえらぶ
また、店主に同じサービスをさせなければならない、申し訳ないという心理なのだ
18/11/09 13:08 ID:hJDfcdvNM.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
正解
18/11/09 13:09 ID:UdJAi3sj0.net
距離縮めてくんなってだけ
18/11/09 13:09 ID:iOkCaTQx0.net
違います。人と接するのが嫌いなんです。覚えられたら世間話の一つにもつき合わないといけないからです。
18/11/09 13:09 ID:kDV0VqSoa.net
いつもの以外を頼み辛くなる
18/11/09 13:10 ID:Nq5Z68ElM.net
踏み込んでほしくないラインってあるよね
18/11/09 13:10 ID:c2gM4PsF0.net
覚えられるのが嫌なんです
実際は数回行ったら覚えられるんだろうけど知らないふりをして欲しいんです
18/11/09 13:11 ID:JZEXmqQTa.net
一回サービスされただけで次もやってくれるかもしれないとは思わないわ
18/11/09 13:12 ID:pxhYkgnx0.net
この店員内心で俺にあだ名つけてるだろうって被害妄想はダメか?
18/11/09 13:13 ID:qzqFYTYRa.net
顔見知りなら世間話とか愛想を振りまかないと罪悪感を感じてしまうから
18/11/09 13:14 ID:ocRWSIW/p.net
正直わかるよなあれ
18/11/09 13:16 ID:ruFIW3FDM.net
サービスして固定客になってくれる人の方が多いので
何度か来た客にはサービスする方が店の利益につながる
18/11/09 13:18 ID:1fe/LulR0.net
客は友達じゃない
18/11/09 13:18 ID:P9S7uUpe0.net
合ってる
18/11/09 13:20 ID:vI/bskVH6.net
オレは携帯ショップには同じ店にあまり行かないようにしてる
向こうはオレの個人情報すべて把握してて気味悪いから
自意識過剰だろって思うかもしれないけどオレのとこ会ったこともない人の名前まで知ってるような田舎だから
18/11/09 13:24 ID:B+m6j89YK.net
ちげーだろ
そいつがなに買ってるとか監視されてるみたいで嫌なんだろ
18/11/09 14:13 ID:0ES/Ht4p0.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541736483/」
コメント一覧 (26)
-
- 2018年11月11日 12:22
-
「監視されてる」感じがして落ち着かない ってのがデカイんじゃねーの。
自分自身はそういう感覚が無いから想像でしか無いけど、
オレの事なんてほっといてくれ、みたいな心境だと思ってた。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 12:28
-
店と客以上の関係性になることで発生するリスクが嫌なんじゃないの? 知らんけど
心が弱ってる時とか社会的地位が無い時だと対応する攻撃力も受けきる防御力もないだろうから辛いだろうなという想像はできる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 12:32
- ときどき常連面する模様
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 12:43
- スレ内の4とか8とか23に近い気持ちかな。誰にも邪魔されず一人で行動したいってときに、ただのお客さんってより近い関係になるのが億劫なんだよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 12:43
- 病気だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 12:43
- 気軽に利用したいのに知り合いになったら互いに気を使うだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 13:41
- つまりテメーの問題であってサービスや店員は関係がないってこと
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 13:56
-
常連になるくらいまで通うってことはその店のサービスや味に満足してるんだろ
さらにその上オマケまでしてくれるんだから行かなくなる理由なんてない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 13:56
-
実際問題として、店に顔覚えられて嫌がってこなくなる客と
むしろ仲良くなって通うようになる客とどっちが多いんだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 14:21
- その他大勢の内の一人で居たいんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 16:28
-
理由は人によるんだろうけど、サービスされても申し訳ないしあるときからそのサービスされなくなったらガラスのはーと()なのでかなり傷つく
その他大勢の一人がいい、お気に入りになったらずっと通ってお金落とすから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 16:45
-
一定期間で指定回数通うと一定期間特典が受けられる
ポイント制の会員サービスとして定義しとけば気にせず使えるのにな。
エコ贔屓はされて優越感を感じる奴と負い目を感じる奴がいる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 17:04
- コミュ障ネット民の少数意見を真に受けるバカ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 19:02
-
次行ったときにショックを受けるのが嫌ってなら、今に関してはうれしいの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 19:04
-
お店のみならず、通勤途中でよく合う人と黙礼するようになったら
だんだん相手に笑顔が増えてきて、あまつさえ手までちいさく振ってくれることも
出て来たりして、こういうのももう無理で、最近、通勤ルートを替えてる。
我ながらあたまおかしいと思う。てか損な性格だなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 19:40
-
好意を向けられるのが怖い
親しくなると残念なところが見えて、あっ・・(察し)ってなるから
親戚や学校職場ではしょうがないが、一人の外食であっ察な空気は味わいたくない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 20:10
-
いつも通り過ぎるだけの話したことない人から
娘の誕生日祝い送られてきたら怖いだろ
それと同じよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 20:18
-
なんていうか、金銭だけのつながりでいたいんだよね
親しい感じになりたくないっていうか、ただの客の一人でいたかったんだけどね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月11日 20:23
-
俺が個人経営の店が嫌いなのは、店主がフレンドリーだから
チェーン店のバイト店員みたいに事務的な方が、なぜか落ち着いてしまう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月12日 00:00
-
気分の良いときは好意に対応できるけど、そういうのがめんどくさい時もあるから基本的にほっといてほしい
席数が多いチェーンだと落ち着く -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月12日 11:03
- 自意識過剰乙、としか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年11月15日 18:06
-
それもあるかもしれない
でもどちらかというと「良好な関係を維持しなければと思うとしんどくなる」という理由が大きいと思う
回避性人格障害のケがある人にはありがちな心理だろうなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月12日 18:57
-
顔を覚えられたら何かあった時に逆に言いづらい
申し訳無い気がして -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
唯のバカで基地がいだから
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました