2018年11月14日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
aliで買え
あぁブランド物が欲しいんなら知らね
18/11/12 21:55 ID:CFmwfFYP0.net
マケプレなら地雷確定だぞ
18/11/12 21:56 ID:agDz9d3r0.net
サイバーマンデーまで待とう
18/11/12 21:57 ID:qeXK7mvA0.net
俺ギターは全部アマゾンか楽天だよ
18/11/12 21:59 ID:Z0k8u3dd0.net
>>22
ネックの反りも一切無い
ソフトケースのほつれやハードケースの打痕なども一切無い
張ってあった弦も錆なしだった
埃やゴミの付着も無し
18/11/12 22:05 ID:Z0k8u3dd0.net
何を買うんだ
18/11/12 21:59 ID:jkZFs3OQ0.net
地元の音楽屋で買った方が色々きけるぞ
18/11/12 22:00 ID:8WJDToQN0.net
サウンドハウスは?割引あまりなしだから無し?
18/11/12 22:00 ID:KCApqp1O0.net
俺が買ったときはフレットボード割れてた
18/11/12 22:00 ID:bpUgRwiK0.net
俺も最近買ったのはデジマの通販だったな
18/11/12 22:01 ID:A0zUZoHda.net
初心者じゃなかったら普通に買えるだろ
18/11/12 22:02 ID:jkZFs3OQ0.net
fender系はアマゾンのサイバーマンデーで結構値下げされてるから待ってみたら?
18/11/12 22:04 ID:qeXK7mvA0.net
新品なんだから反ってても調整できるよ
18/11/12 22:04 ID:aRPw1MZ9a.net
この金額ならAmazonでもまぁいいかってなる額だけど都心に出てでも楽器屋行くべきだと思う
18/11/12 22:06 ID:vpotuLI90.net
Fenderは定期的にセールやるから飛びつくなよ
18/11/12 22:06 ID:zTCreHpY0.net
ベース初心者だったら重量とかは気を付けたほうがいいと思う
俺初めてでアッシュボディのベース買って大変だった
18/11/12 22:07 ID:jkZFs3OQ0.net
楽器屋で試奏したって大してわかんねぇしテンション上がれば竿なんか何でもいいだろ
18/11/12 22:08 ID:MOKECjvo0.net
プロでも無いのに新品エレキギターの試奏なんて100%時間の無駄
18/11/12 22:09 ID:Z0k8u3dd0.net
Amazon.esで買うと若干安く買えたりする
18/11/12 22:24 ID:EOj4Zghfr.net
楽器屋行ってもどうせ試奏しないから通販で2本目買ったわ
まあ安物だけど
18/11/12 23:17 ID:5c6A04uOd.net
格安のベース買ったわ
MIDI鳴らす音源より断然よくて満足してる
ヤマハ YAMAHA サイレントギター ナチュラル SLG200S NT
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542027296/」
コメント一覧 (19)
-
- 2018年11月14日 14:34
-
Z0k8u3dd0 こいつ絶対ギターやっとらんだろww
見るべきところがなんかズレてる気がするんだがw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 15:43
-
エピフォンのSG買ったら新品なのにボディとネックの付け根にピックが入るくらいの隙間があった
歳いって高いものを買うようになったってのもあるけど、それ以来ネットでは買わないな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 16:24
-
基本店で買うのを進めるが、店側も解ってないで置いてることあるから気を付けないとだめだぞ
初心者なら通販は有りっちゃあ有り、ちょっと面倒だけど返品ありきで注文するんだ
ちょっと安い程度(1割くらい)なら断然店だけどね、4割はみりょくてきだよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 17:10
- そもそも中古買ってる時点でガガイのガイだろw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 17:24
-
ギターは中古の方が音良いけどな
新品は弾かれてないからかなり弾かないと変わってこない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 20:55
-
フェンダーusaのアメスタとかはマジで個体差すごいから試奏した方がいい
ネックの太さが全然違くてビビった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 21:01
- 個体差があるのに楽器を試し弾きしないで買うとか考えられない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 23:32
-
買いたいモデルが決まってるなら個体差もクソもないからあえて楽器屋で買うメリットも大してない訳で…
結局買うやつがなにを求めてるかによる
どうせ弾いてるうちに気になる部分出てくる訳だし
求めるものを探すために楽器屋行くのはもちろんアリだけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 23:42
-
ヘッド落ちがひどいとしんどいから楽器屋がいいな
ベースなら特に -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 04:17
-
楽器屋から卸してるにもカスみたいなのがあるから半額系のやつは要注意
実店舗で買うのがいちばんや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 08:35
- 買ってクーリングオフ使えばええやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました