2018年11月14日
1 :風吹けば名無し
【大森海岸駅近辺】
・大森駅と大森海岸駅2線利用可能
・ギャンブルも公園も飲み屋もスーパーもクッソ多い
・歓楽街にしては民度が比較的高い
・品川区のくせに家賃がリーズナブル
・大道路沿いはうるさいから避けること
【西永福駅周辺】
・落ち着いた街
・遊ぶ場所は劇的に少ないが、その分gaugeも少ない
・静かに過ごしたい奴にうってつけ
・しかも浜田山や永福より家賃が安い
【三鷹】
・とにかく便利
・バス→電車 自転車→電車のコンボになりがち
・始発利用で中央線なのに死なない
・都心に近い割に緑がくっそ多い
・武蔵境よろも店が多く 吉祥寺よりも家賃が安い
【落合】
・電車使いたくない奴の味方
・新宿が勤務先なら神
・山手通りは治安も民度もクソ高い
・中井までいくと不便さ出るけど、落合はベスト
・東中野の方がええけど家賃考えたらここ
18/11/14 04:11 ID:1+RqMaUg0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
これは異論ないやろ
金が無限にあれば中央区とか住めばええけど
このあたりが妥当や
18/11/14 04:12 ID:1+RqMaUg0.net 3 :風吹けば名無し
一時期は赤羽とかオススメやったけど
最近は家賃も上がっとるし、飲み屋街もgaugeばっかになったし
全く勧められん
18/11/14 04:13 ID:1+RqMaUg0.net 4 :風吹けば名無し
三鷹ええよな
特快止まるし
18/11/14 04:13 ID:EfGW1N3v0.net 8 :風吹けば名無し
>>4
これよ
吉祥寺からは乗れん
武蔵境は快速が止まらん
三鷹は座れる可能性すらあるし
座れんでも快適なポジション確保できる
18/11/14 04:14 ID:1+RqMaUg0.net 5 :風吹けば名無し
門前仲町選ぶ奴も相当gaugeやぞ
18/11/14 04:13 ID:1+RqMaUg0.net 7 :風吹けば名無し
十条
水道橋
大井町
錦糸町
西早稲田
高田馬場
住んだワイは大井町推すわ
18/11/14 04:14 ID:kcZ7lTWwa.net 10 :風吹けば名無し
>>7
大井は坂がね・・・・
18/11/14 04:14 ID:1+RqMaUg0.net 12 :風吹けば名無し
大井はええんやけど、結局肉のハナマサしかないし
歩道がクッソごちゃごちゃしとるし
坂の上やし
18/11/14 04:15 ID:1+RqMaUg0.net 14 :風吹けば名無し
門仲ええやん
18/11/14 04:16 ID:hHUojKTC0.net 18 :風吹けば名無し
>>14
門仲は東京駅勤務なら
秘技自転車通勤使えるのがええけどな
門仲の東西線とかgaugeのそれ
東陽町 門前仲町は殺しにかかっとる
18/11/14 04:17 ID:1+RqMaUg0.net 21 :風吹けば名無し
東京ってそんなに住むところによって民度が変わるんか?
18/11/14 04:18 ID:3kZy9uED0.net 25 :風吹けば名無し
>>21
まっっっっっっっっっっっっっっっったくの別物やで
歓楽街の中心部はどこも民度似たり寄ったりやし
飲み屋多いとこやと下がりがちやけど
街によって天地ほど違う
18/11/14 04:19 ID:1+RqMaUg0.net 26 :風吹けば名無し
南砂町に住んでる
18/11/14 04:19 ID:ShuHOj3na.net 32 :風吹けば名無し
>>26
南砂は発展しそうでせんよな
工事ずっと続いとるし・・・ もう終わったんか?
でかいイオンとSUNAMOのイメージしかないわ
18/11/14 04:20 ID:1+RqMaUg0.net 27 :風吹けば名無し
経堂は?
18/11/14 04:19 ID:6YBzqKHva.net 41 :風吹けば名無し
>>27
経堂はどうしても野暮ったい感じあるんよな
仙川とか、都心から離れとるくせに洗練されとるし
女子大のせいで駅前も華やかやし
18/11/14 04:22 ID:1+RqMaUg0.net 53 :風吹けば名無し
>>41
仙川ええよな
あの辺りは結構いいと思うけど、京王単線なのがキツいな
18/11/14 04:25 ID:6YBzqKHva.net 31 :風吹けば名無し
三鷹はゴミ袋が高いから論外
18/11/14 04:20 ID:O8HxtZb70.net 35 :風吹けば名無し
>>31
いうほど高くないやろ
ゴミ袋の料金なんて一人暮らしのなんJ民にとっては微々たるもんや
18/11/14 04:21 ID:1+RqMaUg0.net 37 :風吹けば名無し
まあ笹塚が一番オススメなんですけどね
新宿まで電車で5分の最強立地
18/11/14 04:22 ID:v3disr9Aa.net 49 :風吹けば名無し
>>37
新宿拠点にすると西武線っていう新宿特効持ちの家賃チートがいるからなぁ
18/11/14 04:24 ID:kcZ7lTWwa.net 54 :風吹けば名無し
ワイの遍歴
調布、立川、阿佐ヶ谷、中野、初台、下北、五反田
コスパ的に阿佐ヶ谷か中野やなあ
18/11/14 04:25 ID:vgwKdkrP0.net 63 :風吹けば名無し
>>54
立川って今めっちゃ人気たかまってて
上級も増えてきてるらしいやん
18/11/14 04:26 ID:gTAhzOWl0.net 68 :風吹けば名無し
なぜか全く理解できんけど、中野は民度高かった
ワイが住んどったのは新中野やったけど
中野区はサブカルとか飲み屋gaugeとかクラブのイメージ強いけど
なぜか民度は高かったわ。駅前はさすがにゴミやったけど
18/11/14 04:27 ID:1+RqMaUg0.net 70 :風吹けば名無し
ワイ 和泉にある学校通うつもりなんやが
どこに住むんおすすめや?
アパートに金かけすぎたくないな
18/11/14 04:28 ID:eJLo9gsA0.net 73 :風吹けば名無し
>>70
和泉
18/11/14 04:28 ID:E3o07AZ+M.net 77 :風吹けば名無し
>>70
烏山か仙川、烏山の方が準特急とまるし明大前まで5分で着くからオススメ
18/11/14 04:30 ID:v3disr9Aa.net 72 :風吹けば名無し
八重洲が勤務地になるんだがどこ住めばええんや?
18/11/14 04:28 ID:R86vpAY+a.net 87 :風吹けば名無し
>>72
家賃の補助がどれくらい出るのか
激混み満員電車にどれくらい耐えられるか
この2点がポイントやな
家賃の補助がくっそ出るなら、人形町とか月島付近のマンションから通勤すりゃええし
あんま出んなら清澄白河駅とかはオシャレで落ち着いた街や
補助出んなら門前仲町とか東陽町から自転車通勤プランもあり
18/11/14 04:31 ID:1+RqMaUg0.net 76 :風吹けば名無し
京浜東北線沿いでおすすめ教えてや
川口赤羽横浜は住んだ事あるんやけど赤羽に戻りたいんやが
18/11/14 04:29 ID:Szb4zqAhd.net 83 :風吹けば名無し
>>76
自分で答え出してるやんけ
18/11/14 04:30 ID:E3o07AZ+M.net 90 :風吹けば名無し
仙川すむならつつじヶ丘の方がいいよ
つつじヶ丘と仙川の真ん中あたりに住めば最強
仙川は変に栄えてるのに急行止まらない
つつじヶ丘は栄えてないのに急行止まる
両駅は500mくらいしか離れてないから歩いても変わらん
18/11/14 04:32 ID:vgwKdkrP0.net 95 :風吹けば名無し
>>90
だったら準特急止まる千歳烏山住め定期
18/11/14 04:33 ID:CbqW0IJva.net 98 :風吹けば名無し
>>95
この辺りって立地の割に家賃安いよな
18/11/14 04:34 ID:Jnso59u4d.net 124 :風吹けば名無し
八王子だけは二度と住みたくないわ
東京やと思ってた京都府民様を騙しやがった不埒な町や
18/11/14 04:42 ID:ZJ7V5M2U0.net 131 :風吹けば名無し
>>124
八王子最高やん
京王 八高線 横浜線 必ず始発
中央線 一時間に一本くらい始発あり
特快もくるしなんなら特急にも乗れる
18/11/14 04:45 ID:38j6d7yRp.net 143 :風吹けば名無し
>>131
全然最高じゃなくて草
18/11/14 04:47 ID:OtQbjcJK0.net 139 :風吹けば名無し
いつも思うんやが三鷹とかに住む意味がわからん
吉祥寺に近いからっていうけどなら吉祥寺住むやろ
家賃が安いっていうけどその分の交通費と移動時間がかかるやん
ちょっと出して吉祥寺住んだ方がましやん?
18/11/14 04:46 ID:Ez7DTXoVM.net 170 :風吹けば名無し
春から目黒勤務なんやけどどこ住めば良い?
18/11/14 04:53 ID:9dJ2zt2j0.net 173 :風吹けば名無し
>>170
武蔵小山か日吉
18/11/14 04:54 ID:blnl0++ld.net 175 :風吹けば名無し
>>170
目黒住め定期、ワンルームなら相場だぞ
18/11/14 04:54 ID:kcZ7lTWwa.net 259 :風吹けば名無し
これからの時代は北綾瀬やで
18/11/14 05:11 ID:38j6d7yRp.net 182 :風吹けば名無し
どこに住むかってより
駅スーパー映画館カラオケ徒歩圏内(趣味の物等)
コンビニ歩いて1分出来れば2種
騒音無い住宅街
女子高or普通の高校が近い
これらが備わってる所がいいんじゃないかな
あとなんか足りないかな
18/11/14 04:56 ID:wqjX1FMG0.net 190 :風吹けば名無し 18/11/14 04:57 ID:Cxht3b6t0.net
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542136292/」
コメント一覧 (26)
-
- 2018年11月14日 19:04
-
>68
新宿中野杉並方面の丸ノ内線沿線は悪くない
土地持ってて大家やってるジジババに上品な人たちが多かった
その子供、孫たちが資産を引き継いで
不動産屋はそういう雰囲気の人たちを相手にしてるから
お客にも自然と丁寧に接してくれてる気がした
一方で商いは下町風情だから暮らしやすかった
転勤で泣く泣く離れたが財布が許せば居を構えたい(戻りたい)と思える場所 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 19:08
-
コメ2みたいに丸の内線沿線に住んでたけどあの辺いい所だよな
バイトしてて変な客少なかったわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 19:19
-
スレタイが「都心を…」なのに出てる町は都心じゃねーじゃん
だいたい民度民度言ってる割に、>>182みたいな奴に棲みつかれたら
民度ダダ下がりだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 19:23
-
都心で働いてて残業多いなら、中野坂上おすすめ。
丸ノ内線・大江戸線使えて、新宿駅からタクシーで千円ちょっと。
治安民度はそこそこ。スーパーや食い物屋も一通り揃ってるし生活便利。
都内への移動はどこでも楽々。大通り沿いを避ければ完全住宅街。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 19:49
-
家賃高めではあるけど、一番住んでて楽しかったのは三軒茶屋。
渋谷出るまでの田園都市線は激混みだが、5分位だから我慢出来るはず。
安い店から高い店まで色々あってフラフラ歩くの面白い。
スーパー多いからか、食料品の物価は都内にしては低めだったりする。
だが生活キツキツで住むのは(誘惑が多いので)ストレス溜まりそうだからやめとけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 20:02
-
通勤にドアtoドアで30分以内(乗換は1回まで)
JRと私鉄の両方が乗り入れてる
駅から10分以内
風呂トイレ別(出来れば窓付き)
コンロ2つ口以上
SRCかRC構造
この条件から妥協すれば妥協するほど生活の質が下がる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 20:38
-
都心とは千代田、港、中央区のことだろ。
あとは、新宿や渋谷の一部もギリギリ都心かな。
1が挙げてる街は全部下町か郊外。
三鷹なんて地方だよw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 20:55
- 2000円以下でも食べられる飲食店が豊富で便利なアクセスの五反田かな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 20:59
- 通勤が徒歩圏内だと、精神衛生上楽にはなる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 21:31
-
不動産屋だけど都内に住むなら職住近接がいいぞ
都下とかちょい田舎は距離の割に全然安くないよ
三鷹で9万新宿で12万だったら新宿のほうが便利で楽
給料も高いしね都心は
職場まで30分以上とかちょっと頭おかしいレベルだと思う。
俺は職場までタクシーでワンメーター -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月14日 22:49
-
三鷹も対して治安良くない件
まあ横河の社員限定でしかお勧めできない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 00:03
-
つーか三鷹でOKなら、埼玉南部でもいいかなって感じ。
都心部への通勤時間かわらんし、大宮・南浦和なら始発あるし、家賃は安い。
土地買うなら三鷹のほうが価値ありそうだけど、賃貸なら関係ないしなー。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 00:10
- 経堂めちゃくちゃいいぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 01:08
-
※14
経堂は北と南で雰囲気ガラリと変わるよねぇ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 01:38
-
東京転勤になったら蒲田付近に住まにゃならんのだが、蒲田って住みたくない街1位よな。。
不安だわ
蒲田にセールスポイントはあるんか?
家賃が安いくらいか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 02:17
-
※16
移動は便利だよ。
品川・東京はもちろん、横浜へも一本。飛行機移動が多い人も便利。
ただまぁちょっとガラ悪いかなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 02:19
-
大井町って具体的に駅から見てどこ方面がいいのよ?
あまり住宅地として優れている箇所見当たらないんだが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 04:18
- 中野区の西武新宿沿線は便利やった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 08:52
- 落合買い物困るだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 11:37
-
都会さを求めないなら光ヶ丘周辺もいいけどなぁ
大江戸線始発駅だし、日常生活にも全く困らないし、治安もいい
刺激がほしけりゃ新宿、六本木へのアクセスも可能 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月15日 11:42
-
※16
蒲田の売りは物価の安さよ
飲み屋や美容室の予算がガチで新宿の半値くらいだぞ
永住しないのであれば全然アリ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月16日 19:06
-
※22
大江戸線運賃高杉で朝混まないから穴場多い印象だわ
浜松町(大門)住んでたけど平日は人多過ぎ
ただし土日祝日早朝夜間は人気が全く無くて住みやすかった
スーパーとかは無いから職場近くで買って帰って来る人が多かった
三田に近い辺りは学生さんも多くて買い物する場所や飲食店もあって
六本木辺りで働くなら歩ける距離だし良い場所だと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年11月27日 05:26
-
蒲田再開発で浄化されてきてる
小汚いおっさん多いけど◯邦医大のナースとか京急つかうCAとか意外と女子も住んでる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
三鷹なんてあのラッシュ時のホームを体験したら始発駅だろうがおすすめできないと思うけど
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました