2018年12月18日
1 :VIPがお送りします
2500万円の物件と考えて
金利1.5%とするじゃん?
ボーナス払い10万円/回とするじゃん?
返済期間20年とするじゃん?
これで月々支払額5.5万円で結構カツカツになるじゃん?
18/12/16 23:47 ID:hQ+Fe+mt0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なる
18/12/16 23:48 ID:lz/Wddg2p.net 3 :VIPがお送りします
余裕だろ
18/12/16 23:48 ID:Mjv1xyUC0.net 4 :VIPがお送りします
返済期間はだいたいは35年じゃないの?
18/12/16 23:48 ID:lz/Wddg2p.net 7 :VIPがお送りします
>>4
平均14年
18/12/16 23:49 ID:lHsyk5Ne0.net 6 :VIPがお送りします
金利高くない?今0.5%くらいじゃないの?
18/12/16 23:49 ID:lHsyk5Ne0.net 11 :VIPがお送りします
>>6
変動ならそうだけど固定金利選ぶと固定の年数に応じて上がっていく
18/12/16 23:51 ID:2kvvi3Ihr.net 12 :VIPがお送りします
>>6
変動ならね
20年固定金利の相場が1.5%ぐらい
18/12/16 23:52 ID:hQ+Fe+mt0.net 21 :VIPがお送りします
>>12
何それ高すぎるわ
そもそも20年で組むのやめろ
みんな14年で返済してる
ローンの平均は14年だ
2500万ぽっちで1000万持ってるなら
変動にしとけ
18/12/16 23:56 ID:lHsyk5Ne0.net 8 :VIPがお送りします
頭金って手付け?
普通一割だよね?
18/12/16 23:49 ID:rvfS4uYB0.net 10 :VIPがお送りします
>>8
早く完済したいじゃん?
18/12/16 23:51 ID:hQ+Fe+mt0.net 13 :VIPがお送りします
>>8
手付けに決まりはない
5%でもいい
18/12/16 23:53 ID:2kvvi3Ihr.net 14 :VIPがお送りします
今どき一軒家とか買うんか
18/12/16 23:53 ID:PGPt3V6p0.net 16 :VIPがお送りします
>>14
一戸建ては夢じゃん?
18/12/16 23:54 ID:hQ+Fe+mt0.net 26 :VIPがお送りします
>>16
うちも一戸建て
18/12/16 23:57 ID:2kvvi3Ihr.net 15 :VIPがお送りします
俺は4800万35年ローン組んだよ
月々の支払いは15万ぐらい
18/12/16 23:54 ID:2kvvi3Ihr.net 18 :VIPがお送りします
>>15
仕事失ったらどうすんの?
18/12/16 23:54 ID:hQ+Fe+mt0.net 23 :VIPがお送りします
>>18
転職するだけ
自分にそれなりのスキルがあれば楽勝
18/12/16 23:57 ID:2kvvi3Ihr.net 25 :VIPがお送りします
>>18
それって
夫婦+子供想定すると
賃貸問わず仕事失ったらワンルームに引っ越す?
または離婚かな
都内どころか府内でもファミリーマンションで15万なら割安だぞ
18/12/16 23:57 ID:cOfah0hqM.net 63 :VIPがお送りします
>>25
首都圏でも10万以下であるよ
公営住宅もあるしな
18/12/17 00:33 ID:BXa+r4JFd.net 48 :VIPがお送りします
月々78000円で変動やぞ
アパートより安いし太陽光もあるから余裕やぞ
18/12/17 00:13 ID:4oZ3ds5U0.net 50 :VIPがお送りします
>>48
8万円弱はきっついなぁ
俺は親に仕送りもしなければいけないんだよ
18/12/17 00:14 ID:2bF3q9f60.net 62 :VIPがお送りします
ソーラーとか完全に騙された側じゃん
18/12/17 00:33 ID:i1NVH1fhr.net 69 :VIPがお送りします
>>62
ソーラーは7年で元が取れるんやで
確実な投資やで
18/12/17 00:47 ID:4oZ3ds5U0.net 19 :VIPがお送りします
夫婦なら地方としでも10万から、都内なら20万は欲しくね?
頭金やボナ無視でも賃貸と同額程度見積もったほうがいい
18/12/16 23:55 ID:cOfah0hqM.net 22 :VIPがお送りします
ローン代と固定資産税で辛いと思うけど
新築でも25万程取られるのに
18/12/16 23:56 ID:3v40dfF9a.net 24 :VIPがお送りします
2500万なら一括で良くないか??
18/12/16 23:57 ID:LWEercLr0.net 27 :VIPがお送りします
>>24
貯金1000万円しかない・・
18/12/16 23:58 ID:hQ+Fe+mt0.net 28 :VIPがお送りします
>>27
貯金全額ぶっ込むなよ
18/12/16 23:59 ID:L5a/coCu0.net 32 :VIPがお送りします
しかし、2500万の戸建って大丈夫かいな…
18/12/17 00:01 ID:TeT4BMaFr.net 40 :VIPがお送りします
>>32
少なくとも子どもが成人するまでは住むことを想定
18/12/17 00:07 ID:2bF3q9f60.net 33 :VIPがお送りします
住宅購入って何故か
実家など費用いらない住居vsローン
同程度の広さや
ローン組まない場合に住む賃貸とと
フルローン月額で比べろや
18/12/17 00:02 ID:qp3MUpcjM.net 34 :VIPがお送りします
2500万の家って渋いこと考えるよなぁ
おそらく払いきれるだろうけど
賃貸よりは良いと考えているんだろうな
一生住むわけでもないと
18/12/17 00:02 ID:/qCLCNgE0.net 36 :VIPがお送りします
>>34
2500万円ぐらいが身の丈ギリギリに合った額だからね
世帯年収600万円ぐらいだし
18/12/17 00:05 ID:2bF3q9f60.net 42 :VIPがお送りします
>>36
悪い選択ではない気がするな
都会ならおそらく駅からも遠くなりチャリで頑張ったり
長時間の通勤になるだろうけど
家ってのは資産になるからな
そもそも1000万円コツコツ貯めた堅実な奴だからこそ
身の丈を知っているわけだろうな
まあローン支払い程度なら嫁が働けば返せるだろう
おまえの給料は貯めるなり教育資金にぶっこむなりやはり堅実だ
おまえのような旦那は鏡だな
18/12/17 00:08 ID:/qCLCNgE0.net 45 :VIPがお送りします
>>42
まさかvipでこんなに有り難い言葉もらうなんて思わなかった
18/12/17 00:11 ID:2bF3q9f60.net 38 :VIPがお送りします
みんな稼いでるのに貯蓄は以外にしないんか?
18/12/17 00:06 ID:pg1lKbTs0.net 41 :VIPがお送りします
>>38
住宅ローン控除使い切らないともったいないじゃん
18/12/17 00:07 ID:ooPx7T8Q0.net 44 :VIPがお送りします
2500万の物件!?
わざわざゴミを買うの?
18/12/17 00:11 ID:4oZ3ds5U0.net 47 :VIPがお送りします
>>44
嫁の稼ぎはほぼゼロだからしゃーない
18/12/17 00:12 ID:2bF3q9f60.net 49 :VIPがお送りします
>>47
600万あれば5000万くらいのローン組めるで
なんでそんなしょぼい家買うの?
18/12/17 00:14 ID:4oZ3ds5U0.net 54 :VIPがお送りします
>>49
・転勤になるかもしれない
・俺が健康であり続けるとは限らない
・転職して収入落ちるかもしれない
・親に仕送りしないといけない
・嫁の収入がほぼゼロ
18/12/17 00:16 ID:2bF3q9f60.net 55 :VIPがお送りします
>>54
それやったらアパートでええやん
なんでゴミを買うねん
おれ新築やけどめっちゃ気持ちええで
場所も眺めのええとこにしたで
近隣も新築ばっかやし変なしがらみもないし町内会も新設やからめっちゃ楽やで
18/12/17 00:20 ID:4oZ3ds5U0.net 60 :VIPがお送りします
>>55
俺はお前と違って裕福ではないんだよ
一戸建ては嫁の夢だから叶えさせてやりたい
18/12/17 00:27 ID:2bF3q9f60.net 77 :VIPがお送りします
上で2500万とか普通だろ…これでゴミとか世間知らず過ぎ
あと年収600で5000万のローンとか無理だからw
18/12/17 01:22 ID:mF2xfHfG0.net 65 :VIPがお送りします
うちは嫁と合わせて1億2500万のローンを組んでしまったぞ
借金の感覚が麻痺してるわ
離婚とお金 どうなる? 住宅ローン!
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544971666/」
コメント一覧 (25)
-
- 2018年12月18日 10:16
-
そりゃ20年間給料上がらない計算でやってんだから
普通はだんだん給料上がってくからどんどん楽になって、早めに支払い終わらせる
今後10年20年給料上がらないような会社に勤めてるなら終わってるけどwww -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 10:20
-
割と余裕な条件では
世の中もっとかつかつにやった奴大勢ある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 10:29
- うちは1500しか借りなかったが結局15年かかったぞ。人生は何があるかわからないから余裕をもって組んだ方がいい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 10:36
- 月5.5できついってよくわからんw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 10:36
-
住宅ローン減税あるのに何故その物件で頭金1000万突っ込む
ちょっとは調べろよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 10:37
-
俺は13年で返済したので丁度平均くらいんだったんだな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 10:43
-
大都市圏の住宅でイッチがアラフォーくらいなら悪くない選択だと思うけどね
でも貯金全額ぶっ込むのはちょっと心配w -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 10:57
- 嫁も働けとしか言えないわな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 11:34
-
何気にとっても怖い住宅ローン
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 11:38
- ローン控除あるからその1千万は使わずに目一杯かりて10年後にそれ使おうず
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 11:51
- ソーラーって九州でも7年で元とれるんか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 12:30
-
建てるのが早いんじゃね?
30まで貯めて頭金1000万とメガバン35年ローンして1000万は残しておく
あとは様子見て詰めまくればいいだけ
奨学金じゃないんだからアホみたいな試算すると死ぬけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 14:30
-
月々5.5万でヤバイならまず3500万の家を建てるべきじゃない
家なんぞ消耗品、ローンは早期返済に越したことはない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 14:57
- 年齢と年収が書いてない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 16:19
-
1000万ぐらい借りたけど35年で組まされた
早く返したいなら繰上げ返済してくれと言われたわ
俺が収入低いからかもしれんけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 16:27
- 2500万の物件って大丈夫なのかというのは置いといて、月5.5万が厳しいなら家を買うべきではない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月18日 19:01
- エアプ共はコメントするなよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月19日 13:03
-
そら完済の平均年は完済しとる連中から計算するからな
分譲マンションなら一割ぐらいは買ってすぐ売る(=完済)
羽目になってるからそんなもんじゃろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2018年12月19日 15:55
-
投資とかで現預金を他に回す、とかしない限り
住宅ローン控除使うより、(ローン利息払わず)現金払いの方がお金は減らないんだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月20日 11:28
-
2500万の家ってそんなダメなん?
ウチは関西の辛うじてのぞみは停車する程度の田舎住みだけどポスティングされるチラシ見ると私鉄駅徒歩10分以内新幹線駅車で20分で4LDK車2台の建売が1980万とかなんだけど
都内で土地込み2500万ってお話? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月04日 03:12
-
うちの場合は、ローンは1個じゃなくて1番低利子で借りれる分を上限いっぱい借りて、その次に利子が低いのを借りて、期間も長めで借りた。
で、余裕が出来たらどんどん返していって期間を短くしていった。
2馬力だったんでゆったり生活して15年で完済。(3300万円物件)
子供がいなかったので、辞職や休職もなく、子にかかる金もなかったのがでかいと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
なのに
一戸建ては嫁の夢だから叶えさせてやりたい
なのか
男女逆ならまず聞かないセリフだな
嫁も夢なら多少は働けばいいのに…
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました