2018年12月21日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
これは紙やろ
電子書籍とか邪道
18/12/19 17:28 ID:hJ5rfbdu0.net 4 :風吹けば名無し
基本買って読む派だから紙
入手無理ならkin
18/12/19 17:28 ID:1pa4j8pgd.net 6 :風吹けば名無し
紙、漫画は電子
18/12/19 17:29 ID:jr/Hgqxa0.net 7 :風吹けば名無し
衝動買いは電子版
18/12/19 17:29 ID:bvqsBHaW0.net 8 :風吹けば名無し
電子書籍は眼が疲れんねん
18/12/19 17:29 ID:JXWvbgI6K.net 9 :風吹けば名無し
電子書籍って集中できんくない?
18/12/19 17:30 ID:XVNXmQF90.net 11 :風吹けば名無し
サイバーマンデーでkindle見逃して後悔してたけど思ったよりみんな紙派なんやな
安心しました、ありがとう
18/12/19 17:30 ID:GLiVgM050.net 13 :風吹けば名無し
pwやな
18/12/19 17:31 ID:wMYXsdTVa.net 12 :風吹けば名無し
最近電子使いだした
かさばらんのは神
18/12/19 17:30 ID:2E7fslpxM.net 14 :風吹けば名無し
kindleはiPadで書き込みできるようにして欲しい
18/12/19 17:31 ID:VUSVH4st0.net 16 :風吹けば名無し
その本が安い方、手に入る方
同じ条件なら紙やな
18/12/19 17:31 ID:aadicn510.net 18 :風吹けば名無し
基本kindle出来る限り紙にしたいが利便性がね
18/12/19 17:31 ID:iVvTmMGva.net 19 :風吹けば名無し
kindleや
oasis買ったらまじで変わった
18/12/19 17:31 ID:DZXZ5QPyM.net 28 :風吹けば名無し
>>19
よくあんなクッソ高いやつ買ったな
18/12/19 17:33 ID:GLiVgM050.net 36 :風吹けば名無し
>>28
パフォーマンス重視や
もうPWには戻れん
18/12/19 17:34 ID:DZXZ5QPyM.net 21 :風吹けば名無し
Kindle
やっぱり嵩張らんのはでかいで
18/12/19 17:32 ID:z8KdiyMMa.net 29 :風吹けば名無し
kindleの方が圧倒的に便利や
18/12/19 17:33 ID:BQcLma/30.net 32 :風吹けば名無し
電子版は目が疲れてくるからイヤや
18/12/19 17:33 ID:LggXD3wt0.net 33 :風吹けば名無し
本の重みは知識とか物語の質量を感じさせるよね
乱読ならKindleとかでいいけど
18/12/19 17:33 ID:l3FlCaRea.net 35 :風吹けば名無し
kindleだとかさばらんしどの本買ったかすぐわかるから良い
18/12/19 17:33 ID:q31KcIrzp.net 34 :風吹けば名無し
目が疲れるから紙や
18/12/19 17:33 ID:bfPQU2Cjp.net 37 :風吹けば名無し
部屋暗くしても優しいバックライトで読めんのめちゃ便利
18/12/19 17:34 ID:oef7MYODd.net 38 :風吹けば名無し
サイバーマンデーでKindle買ったわ
普通の液晶と違って目の疲れ方が違うわ
検索も便利だけどレスポンスとかはゴミ
18/12/19 17:34 ID:Bm+7yDBR0.net 41 :風吹けば名無し
>>38
あー、レスポンスはひどいな
本読むこと以外で触る気にもならんレベル
18/12/19 17:36 ID:wMYXsdTVa.net 46 :風吹けば名無し
応援したい作家だけ紙やな
18/12/19 17:37 ID:2QgQrbbTp.net 47 :風吹けば名無し
紙が良いとか言ってる奴新しい物を受け入れられないただの老害やで
品揃えと値段にだけ目を瞑れば圧倒的に電子の方が見やすい
18/12/19 17:37 ID:k5IF+oZmd.net 51 :風吹けば名無し
>>47
品揃えなんとかならへんか
読みたいのがないときは仕方なしに本買うしかないやん
18/12/19 17:38 ID:wMYXsdTVa.net 50 :風吹けば名無し
最近エンタメ小説とかは電子書籍でええかと思い始めた
Kindle買おうか悩むわ
18/12/19 17:38 ID:DwlqNfGja.net 52 :風吹けば名無し
電子書籍やったら十万三千冊持ち歩けるで
18/12/19 17:38 ID:AvAL+0YlM.net 31 :風吹けば名無し
koboとkindleどっち使っとる?
使いやすさではkindleのがええんやけどkoboは読むだけでポイントもらえるから強い
18/12/19 17:33 ID:tFkc9SLJ0.net 53 :風吹けば名無し
>>31
セールとクーポンばらまきのkobo
Kobo Aura H2O Edition 2 スリープカバーセット(ブラック)
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545208047/」
コメント一覧 (41)
-
- 2018年12月21日 08:12
-
かさばる漫画とか辞書機能が便利な洋書はkindleだけど、実用書とかは書き込んだりするから紙。
というか普通に両方使い分けるもんだし、両方良いってことでいいじゃん。
ボールペンとシャーペンみたいなもんで、一長一短あるんだし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 08:13
-
最近はKindleが殆どだわ
嵩張らないのは本当にありがたい
ただ紙のが便利と思う事は多々有るけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 08:37
-
かーちゃんにプレゼントしたけど
紙より明るくて疲れないそうだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 08:41
-
自分みたいな転勤族は電子派に傾かざるを得ないのではなかろうか…
紙媒体はかさばるし、引っ越しの際はひたすら重い
漫画なんか1シリーズ買っただけでキツイ
さらに引っ越し後は棚の奥にしまわれがちで、読みたくなっても改めて取り出すのも億劫になる
あと、kindleはセールも比較的多いから、安いっちゃ安い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:12
-
kindleで目が疲れるとか言ってる奴はfireを使ってる
読書専用のほうはブルーライトほぼ出ないから疲れないんだよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:12
-
10インチタブレット。
見開きじゃないと耐えられんわ。
電車ならKindlePaperWhiteだな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:13
-
年50冊上回る読書家なら電子書籍おすすめだぞ
どこでも何でも読めるからかなり楽になった
収集癖も兼ねてるなら無理にすることもないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:34
- てか専用端末なのにストレージ32GBとか少なすぎるし外部ストレージも無いとか論外なんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:39
-
年に100冊くらいは読む、昔は紙じゃないと無理とか思ってたけど使ってみたら案外気にならなかった。今はほとんどkindleで買ってる。
一番腹立つのは、買った書籍データの整理機能が壊滅的ってところだけど、本棚のスペースを気にしないで買えるという点と比較すると許容せざるを得ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:39
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:46
-
スマホにKindleアプリが、どこでも空いた時間に読めて便利だからほとんど電子書籍になった。
生活考えずどっちがいいってなら断然紙 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:49
-
両方買ってる()
気分で好きな方読めるけど金がかかってしょうがない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:55
- 家でしか読まない、且つ引っ越し予定なしなら紙がベストだけど、移動が多いなら電子は素晴らしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 09:59
- 好きな作家の本や何度も読んで大切にしたい本は紙、一度しか読まないような本は電子書籍かな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 10:13
-
本棚が部屋からなくなったのはでかいな
コレクションしたい人は別だけど
kindleの中にどんどん溜まっていくのも満足感あるよ
漫画なんかだとiPadの方がデカくて読みやすいし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 10:18
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 10:21
- 小説とかいいけどページあっちこっちいきたいなってときは使いづらい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 10:43
-
何回も読み返すような本は、紙媒体じゃないと利便性が悪いときがある。1、2回しか読まない本なら、古本(あとで処分)か電子書籍がかさ張らなくていいかな。多分あんまり読まないけど持っておきたい本は、電子書籍だとまったく場所を取らないから重宝する。
それにしてもなんで他社からは、ペーパーホワイト系のタブレットがでないのかねえ・・・それがあればAmazon縛りにならずに済むんだがなあ。世界的に見てもけっこう需要あるやろ。
Amazonはポイント含めた値下げはあんまり良くないし、仮想本棚的な生理機能も良くない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 11:50
- 引っ越しを経験して電子版の良さを感じたわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 11:50
-
充電と持ち運びが面倒で
アプリで読んでる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 12:11
- 小説は紙、漫画は電子やな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 12:16
-
何十冊もタブレット1つで持ち歩けるから本当に便利
もっと早く使い始めればよかったと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 12:43
-
最近はほとんど電子本だけど、成長してきた息子が本棚から面白そうな本を漁れないんじゃないかと少し心配。
自分がオヤジの本棚漁って、歴史物に開眼したしただけに。
とっておきの良作は紙版も買っておくかな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 12:45
- Firehd8は最近自動読み上げ機能できるようななったので便利
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 12:53
-
充電というシステムが嫌いなのと
本棚はインテリアの一部でタイトルを眺めるのも好きなので紙 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 13:30
-
紙の本って冬は良いけどそれ以外の時期は小さい虫が付くから嫌い
買ったばかりの本にもいるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 13:46
- 電子書籍は集中できん。手癖で紙の本の持ち方を何度も変える自分には不向き
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 16:22
-
漫画は電子だわ
小説は疲れそうなんで紙媒体だけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 16:24
- 読書嫌いだけどkindleにしたら少しは読むようになった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 17:14
-
俺は逆だな
もう本置くとこないから電子書籍だが、電子書籍は「さあ、本を読もう!」と思わなきゃ読まん
電源を入れる、ロックを解除する、ビュアーを立ち上げる、ここまでに掛かる手間が本を読む事を儀式化する
紙の本は栞挟んだ本が側にあれば何かにつけて開くし目を通すので、意識しなくても読むしいつのまにか進んでいく -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 18:32
-
もうとっくの昔に本棚がいっぱいでKindleに切り替えたから今更戻れん
便利すぎ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 19:37
-
※34
本棚の前に移動、目当ての本を探す、本棚から挟まった本を取り出す、本を持って椅子に移動、本を持ちながらページを開く、栞を探す こっちのほうが儀式だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月21日 20:32
-
漫画はいいが
小説は紙じゃないと頭に入っこない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月22日 07:30
-
目当てのページ探すのは、圧倒的に紙の方が楽
もっと操作が便利になってくれればなあ
読み終わった後の処分の事考えなくていいのは良いけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月24日 22:27
-
出張族の俺としては、かさばらない電子書籍気になるなー。
けど金ないから、ずっと図書館利用ですわ。
安価で使えるものなの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2018年12月25日 02:56
- 多分、読書ガチ勢だと思うけど両方。理由はシンプルで電子化されていないものまで読むからってのと逆に電子のみ手に入る本も実はあるから。読みやすさとかそういう次元で話すなら圧倒的に紙やけども。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月24日 18:33
- キンドルは本棚の整理が欠点だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
空き時間にサクサク読めるのが電子書籍のりてんだな あと処分に困らない
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました