2019年01月15日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
掃除大変だぞ
19/01/14 00:53 0.net ID:? 5 :名募。。
ブロアーで寄せてコロコロで回収すれば掃除は1分で終わるぞ
19/01/14 00:55 0.net ID:? 9 :名募。。
一人で住んでて部屋3つも何に使うの
19/01/14 00:57 0.net ID:? 11 :名募。。
うち8畳のリビングと8畳の寝室と8畳の和室と8畳のキッチンとトイレと洗面台と風呂で6万やで
何LDKちゅうの?
19/01/14 00:58 0.net ID:? 16 :名募。。
1ルームや1Kって学生か単身赴任者向け
普通に働いてたら最低でも1LDKくらい住めるだろ
19/01/14 01:03 0.net ID:? 26 :名募。。
全然平気
戸建て買うなら1Kアパートの間取りで建てたいぐらいコンパクトなのが好き
19/01/14 01:09 0.net ID:? 27 :名募。。
田舎で広い部屋に住んでもなんの意味もないんだよなあ
誰ともかかわりたくない陶芸家とか農家とかならいいかもしれんけど
19/01/14 01:09 0.net ID:? 37 :名募。。
>>27
オーディオで音楽鑑賞やら楽器練習やり放題
19/01/14 01:15 0.net ID:? 33 :名募。。
一人暮らしだと部屋の仕切りが鬱陶しいから
2LDKなら20畳1Rの部屋に住みたい
19/01/14 01:13 0.net ID:? 50 :名募。。
うちも新宿まで30分の9戸アパートだけど入居者他に一人だけだから
夜中でもギターの練習できる
19/01/14 01:23 0.net ID:? 60 :名募。。
>>50
家賃収入だけではやっていけないからもう長くは住めないだろうな
19/01/14 01:28 0.net ID:? 51 :名募。。
壁を隔てて他人が住んでるなんてストレス溜まりまくる
集合住宅なら防音対策されたところじゃないと落ち着かない
19/01/14 01:24 0.net ID:? 54 :名募。。
俺は大学が多い街の1kに住んでるからお隣さんはかわいい女子大生だぞ
挨拶もしてくれるぞ
それでも嫌か?
19/01/14 01:26 0.net ID:? 94 :名募。。
そういう1Kの最低限から5LDKまで経験してるが
どこでも住めば都だよ
寮の6人部屋も良いところも沢山ある
19/01/14 01:45 0.net ID:? 107 :名募。。
1Kだけど洗面所とお風呂が広いせいか快適
トイレとお風呂が別々なのがホント快適
19/01/14 01:53 0.net ID:? 135 :名募。。
駅近くの2LDKはやめたほうが良い
他の世帯みんな若夫婦だから猛烈に肩身が狭くなる
19/01/14 02:24 0.net ID:? 136 :名募。。
向かいに銭湯がある風呂なしアパートは良かった
沸くのを待つ時間も掃除も要らない
深夜には入れないが
19/01/14 02:27 0.net ID:? 155 :名募。。
ワンルームはキッチンが飾りだから自炊する人は結構辛い
1Kのアパートの方がキッチン広くて料理しやすい
部屋は広さより収納がしっかり有るかどうかだな
19/01/14 03:29 0.net ID:? 171 :名募。。
20代とか若いうちは安いワンルームでもいいんじゃないの
もっと良いとこ住めるように頑張ればいい
19/01/14 05:03 0.net ID:? 114 :名募。。
色んな所に住んで思い出を残しておくと後で懐かしがれる
直近の地下鉄の入り口とか角にあった地方から出てきたお兄ちゃんがやってたとんかつやとか
思い出すと胸がキュンと来るw
狭くても 忙しくても お金がなくてもできる ていねいなひとり暮らし
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1547394802/」
コメント一覧 (49)
-
- 2019年01月15日 00:15
- 1Rは余裕だけど、キッチンはそこそこ広いほうがいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 00:20
-
ワンルームじゃ鉄筋でも壁はボードでうっすいの多いからね
健やかに過ごしたいならワンルームは避けるべき。
最悪、隣がうぇーいwwwwwww系にマジで当たる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 00:27
- 最初は小さい部屋に住んだ方が必要なものを取捨選択できるようになるからいいと思うけどね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 00:29
- ペットいるから狭いけどペットと別室とか意味ないからなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 00:33
- 生活スペースと寝室はわけないと無理
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 00:46
-
6畳一間で3点ユニットとかは避けるべき
あと、キッチンがしょぼくない所を選んで自炊して、減った食費分を家賃に回すのが良い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 00:52
- 下手に部屋数あっても結局エアコン付いてるとこで過ごすから物置になるだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 00:52
-
それほど金無いならワンルームで充分だろ
部屋多くても活用できないし、活用しようと思ったらそれぞれの部屋にエアコン設置する必要出てくるしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 01:11
-
基本外食で料理しないから湯が沸かせりゃそれでいいし
風呂はジムで済ますからシャワーさえあればそれでいいし
寝室別なら埃も少なく掃除は楽だが自分はソファーでも寝れちゃうし
最重要要素は防音かな
誰も部屋に呼ぶことも無いし・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 01:32
- 広めのワンルームはお洒落にするとなかなか佳いよ!14畳ワンルーム に住んでるけどかいてき!快適!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 01:42
-
まず防音と収納は譲ってはいけない
あと、人によってはキッチンの広さとかバストイレ別とかも優先するポイントかもね
逆に部屋数とか2階以上とかガスは優先度下げても大丈夫 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 01:43
-
生活してくと色々と物増えてくであろう事を考えたらワンルーム狭く感じる
趣味なくて買ったもんの箱とかもすぐ捨てる人ならええんやないか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 02:12
- エアーマットとモニタとデスクトップ、ノートパソに食卓兼ねた作業テーブル。ダイソンホットアンドクールに掃除機。洗濯機に冷蔵庫。あとは棚があれば充分だろ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 02:37
-
むしろワンルームに戻ってみたい気さえする
荷物少なめで掃除も瞬殺だし光熱費安いし楽だった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 03:28
-
1LDKに住めるだろって言ってる人は地方なんだなーと
1Rは料理しないならありなんだけどね
油物がネックすぎる
あと玄関の配置次第では外気が窓だけでなく玄関からも抜けてくる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 04:01
-
1人ぐらしなら3部屋もいらない
1Kでもいいけど せいぜい1DKぐらいで良い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 04:59
- ミニマリストは極端だけど思い切って使わない物を捨てたりトランクルームに預けると意外と狭い部屋でも快適。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 06:17
- 3LDKに1人で住んでるけど掃除大変だわ、部屋広いからって油断してると物増えてくし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 06:59
- 日曜日に部屋決めたワイ、はやくこのまとめ見たかった。。。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 07:31
-
独身なら1DKで充分。まあ、洗濯物を干せるベランダは必要だが。
無駄に部屋数が有っても物置になる危険性が高い。狭いと断捨離とか工夫する。
ただ、ユニットバス・・・てめいは駄目だ!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 08:12
-
持ち物が少ないから1Rもしくは1Kで十分だわ
2部屋もあったら1部屋はベッドだけになる
掃除の手間や冷暖房代の無駄でしかない
キッチンもコンロ1つしかないけど問題なく自炊できるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 08:19
-
1Rは相当広いならいいが、7畳とかだと棺桶みたいな気持ちが湧いてくる事がある
俺はそれに耐えきれんかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 09:16
-
転勤多い独身なら広めの1kが良いなと
Lはそこにのみエアコン設置とか多いんでLは要らんわマジで
荷物多いなら2kとか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 09:38
-
5 :名募。。
ブロアーで寄せてコロコロで回収すれば掃除は1分で終わるぞ
1分で終わるわけねーだろ
なんでこうも簡単にさらっと嘘つくんや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 10:08
-
ベッドPCモニタ冷蔵庫電子レンジ風呂トイレ折畳みのテーブル位あれば充分だから1Rでも問題無いな
チャチな台所でも工夫次第で料理も出来る
贅沢言えば寝室兼PCルーム作りたいから2Kだけどね
それ以上あっても持て余す -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 11:44
-
隣上下に住人が居なけりゃ1Kでも100LDKでも都よ
うるせえのが一人でも居たら隣人トラブルで終わり -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 12:20
-
下手に部屋が多いといらないモノがどんどん増えそう
8畳の部屋、6畳の寝室、キッチンくらいがいいなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 16:10
-
6畳以下は好きじゃないな
部屋として成立させるのが難しい
全部屋8畳以上がいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 16:41
-
独りなら1DKで良いわ
ゴロゴロしながら何でも手近にあるのw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 17:31
-
クローゼットスペースとしての部屋は欲しいかも
ベッドスペースは別確保してるとメリハリのある生活にしやすいので分けたいかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 17:49
- 一人で住んでみて思ったけど、クローゼットみたいな収納と寝室リビング別は絶対必要だと思った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月15日 23:44
-
若いうちはワンルームでもいいけど30歳過ぎたら最低30平米はないとちょっと悲しいな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月16日 00:33
- 彼女や友人がいないなら1Kで十分。(6畳)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月16日 20:17
-
重要なのは実家に物置けるかじゃね?
実家に荷物置いてりゃ1Rでもどうとでもなるが
荷物全部引き取れと言われたら相当断舎離できないと厳しいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました