2019年01月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
社会人のほうが楽しい
19/01/18 20:04 ID:mJhJw57Ha.net 3 :VIP
学校で学んだことなんて役に立たない
19/01/18 20:05 ID:vGBHsWJK0.net 4 :VIP
学歴が大事なのは学校でそう思い込まされた奴らが社会にいるから
19/01/18 20:06 ID:zyzz/juhM.net 5 :VIP
人間はほとんどが屑
19/01/18 20:06 ID:QiVZvYG90.net 6 :VIP
お金は大事
19/01/18 20:06 ID:IhFu0cCj0.net 8 :VIP
友達と称する人間関係は、自分という人間の生活が確立するほど鬱陶しくなる。
19/01/18 20:06 ID:/xa6WQ2C0.net 9 :VIP
奴隷として生きたほうが幸せな人もいる
19/01/18 20:06 ID:zyzz/juhM.net 10 :VIP
結局人間関係において重要なのは金
19/01/18 20:07 ID:zyzz/juhM.net 11 :VIP
大学時代バイトして低賃金でチマチマ稼いでたのが馬鹿みたい
こんな楽に稼げるなら4年間バイトの時間も遊びに回せばよかった
19/01/18 20:08 ID:SFDnUj1X0.net 13 :VIP
>>11
これ
19/01/18 20:09 ID:zyzz/juhM.net 12 :VIP
貧乏人が貧乏を抜け出すのは殆ど不可能
19/01/18 20:08 ID:zyzz/juhM.net 14 :VIP
社会人経験があるかないかで雰囲気が全然違う
19/01/18 20:09 ID:nDQiB9fer.net 15 :VIP
交通費満額出るところで30分から1時間ぐらい電車に乗るところで働いた方がいい
19/01/18 20:10 ID:ptojgHj4p.net 16 :VIP
訳の分からない人が当たり前のように管理職やってたりする
19/01/18 20:10 ID:bh/bqS3Ya.net 17 :VIP
同性の友達なんぞ必要ない
19/01/18 20:10 ID:cMRN3W67d.net 19 :VIP
物事に興味がない嘘つきの方が好かれるし成功する
19/01/18 20:14 ID:zyzz/juhM.net 20 :VIP
労働の内容と賃金は比例しない
19/01/18 20:15 ID:zyzz/juhM.net 21 :VIP
「おはようございます」って挨拶しても無視する人がいる
19/01/18 20:16 ID:Z8vOE++/0.net 22 :VIP
思ってるより皆頭悪いし性格も悪い
19/01/18 20:17 ID:zyzz/juhM.net 23 :VIP
愛想はほんま大事だわ
これがないだけで人生めちゃくちゃハードモードになると思う
19/01/18 20:17 ID:UHtJ5Qk50.net 25 :VIP
>>23
先に言われたか
19/01/18 20:19 ID:zyzz/juhM.net 24 :VIP
笑っとけば百難逃れる
19/01/18 20:18 ID:zyzz/juhM.net 27 :VIP
>>24
と思いきやニタニタ笑って気持ち悪いと内心思われている
19/01/18 20:19 ID:m4WU+9O+0.net 26 :VIP
ぶっちゃけ学生時代より人間関係が遥かに楽
結局仕事して金貰うっていう共通目的の為に皆やってるから
19/01/18 20:19 ID:fNeSkceG0.net 28 :VIP
ノートを綺麗にまとめる力は学生の間は不要だが働き出すと意外に必要
19/01/18 20:23 ID:8dj2UEjVa.net 30 :VIP
あと好奇心はほんま大事だな
仕事だけでなく何するにもいろいろ知っとくと得だし会話のネタにもなる
19/01/18 20:24 ID:UHtJ5Qk50.net 32 :VIP
孤独感が凄まじい。もっと学生時代みたいに同世代と他愛もない会話がしたい
19/01/18 20:25 ID:MAVpvxExd.net 34 :VIP
>>32
みんな自分のプライドを守ることで頭が一杯で本音の会話なんて求めてないんだよ
19/01/18 20:26 ID:BaxlqCqv0.net 36 :VIP
容姿がめちゃくちゃ大切
19/01/18 20:27 ID:BaxlqCqv0.net 41 :VIP
飲み会で羽目を外していいというのは嘘
19/01/18 20:32 ID:BaxlqCqv0.net 45 :VIP
みんな自分の家族以外なんの興味もない
19/01/18 20:34 ID:BaxlqCqv0.net 46 :VIP
どんなコミュニティでもそれなりに上のポジションにいると幸福度は高いと思う
上の下より、下の上のほうが幸せだったりする
19/01/18 20:35 ID:UHtJ5Qk50.net 52 :VIP
不真面目にやってる奴が得をして真面目にやってる奴が損をする
19/01/18 20:39 ID:MAVpvxExd.net 59 :VIP
>>52
それが才能だと気づく
19/01/18 20:47 ID:sUFDPjl+0.net 54 :VIP
予想以上にガキが多い
19/01/18 20:40 ID:xHsjIlEWa.net 60 :VIP
先輩に好かれるかどうかは出世に大きく影響する
19/01/18 20:47 ID:NmEva/pMM.net 61 :VIP
子供の頃に言われて嫌だった事を自分の子供に言ってて
あの時の両親の言葉は正しかったんだな〜って実感してる
なぜ親の言うことをよく聞く子供は無能になるのか
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547809460/」
コメント一覧 (65)
-
- 2019年01月19日 19:39
-
保身と私利私欲で、曲がってゆく真実。
他人を、落とし入れようとする輩が必ず居る。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 19:43
- これから外国人労働者が増えていくからそういった日本人的な価値観はどんどん壊れていくよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 19:47
-
外人労働者が増えるだけじゃなくて
日本は人種のるつぼと化すだろうなw
一度動き出したらだれも止められんだろう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 19:49
- 世の中はどうでもいいことに満ち溢れている。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 19:50
-
挨拶、笑顔、ありがとう
義務的に身につけるだけでも大きく変わる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 19:53
-
日本はインドネシア人の母国になるw
そして日本人はインドネシア人に頭が上がらなくなりやがて日本は没落する。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 19:57
-
一部除いて、学生時代の友達がウザくなる。
俺にとって何のメリットももたらさない奴ばかりだから殆ど縁切った。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 19:58
- 結果を出す奴が全て
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 19:59
- 上司は部下をいつでも干すことができる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 20:01
-
なんかさ
今ある構造の問題点について真面目に考えたり、発言しちゃダメなんだよね
それをスルーして流される
それが出世の道
やっと気づいた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 20:03
-
俺は生まれてきてはいけなかった
って気付く
社会人とか正社員とかハードルが高過ぎ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 20:16
-
勝手にできると思ってたことはできない
ならないと思ってたことは勝手になってる
('A`) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 20:17
-
要は周りの人と仲良くできればいいだけだと思うが
それが出来ないといろいろ考えないといけないことが増える -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 20:20
- 人の好き嫌いがハッキリしてくる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 20:26
- 金を持っている奴が一番強い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 20:34
- 学校の試験は悪くてもどうにかなるが社会人になってからの試験は、落ちたら社内での立場がなくなるものや、絶対一発で合格しなくてはならなかったりする。試験の難易度的には学生の時より低いけどプレッシャーが半端ない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 20:45
-
そんなに頑張らなくても給料は出る。
完璧主義者から脱落してく。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 20:59
- ダークサイドには落ちすぎない方がいい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 21:17
-
靴をケチると腰にくる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 21:27
- 学校で習った勉強はそんなに使わない、というほどでもない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 21:37
-
>学生時代みたいに同世代と他愛もない会話がしたい
諦めないとな
30くらいでそういうのノリの人がまだいるけど
相手にされていないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 21:54
-
社会人ってほんっっっっっっとに勉強しない
ほんの少し本を読んでるだけで、知識レベルに面白いように差が付く
一応研究開発系だから、それなりの頭脳集団のはずなんだけどなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 21:56
- 悪口を好んで言わない人達の方が何だかんだ信頼されて人望があるということ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 22:05
-
会議しても結局部長の意見が絶対だからその下っ端はみんな「うーん…」って言ってるだけ
くだらない会議 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 22:12
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 22:13
-
性格悪いやつはその内淘汰される
結局信頼ある人間か実力ある人間で性格に難がない人が支持される。信頼も実力もない奴は当たり前に支持されない
皆勉強しないから馬鹿になる
ちょっとの勉強で差がつく
学歴重視の企業の感想 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 22:24
- 新聞もニュースも見ない大卒がいるという事
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 22:42
-
性格悪いやつはその内淘汰される?
逆じゃないかな?!
良い人ほど病んで淘汰されてると思う。
よっぽどホワイトな所で育ってるんだね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月19日 23:57
- 性格が良いやつなんていない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 00:43
-
口の上手いアピール上手な人が評価される(学歴はあまり関係ない)。
目標管理シートという自分で決めた目標のみ達成すれば他の仕事が出来なかろうと
査定が良くなる小学生レベルの訳の分からない制度がある。
正直者は馬鹿を見る。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 01:02
-
犯罪起こそうが、人を傷つけようが、最終的に強いやつの勝ち
勝った後で、いやぁ昔はやんちゃしてましたと言えば一件落着、勝てば官軍だ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 03:29
- 反省はしても絶対に自分を責めない事が重要
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 05:39
- 0歳から社会人だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 05:50
-
不倫浮気しない奴なんていないと思うくらい周りの人間が浮気してる
すれ違いが起きないカップルはいない
お見合いは意外と上手くいく -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 05:54
- 同性の友人の大切さに気づく
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 06:49
- 勉強しないと将来苦労するよの言葉が真実だったな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 07:56
-
他人との調整がくっそ面倒
しかしこれが仕事の大半だと気づく -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 08:43
- 土木作業員日記で検索やで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 10:18
- 学閥がある会社ではマジで出身大だけで新たいどの身分までエスカレーター
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 10:57
- 悪人がかなり多い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 13:52
- こんだけ愚痴だらけでも日本を出たいと思う人は少ない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月20日 17:50
- 予想以上に金が掛かる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年01月21日 01:24
-
最初から負け勝ちが決まってる選択肢で
あえて負けを選ぶアホが多すぎる、
…でなんでその選択肢を選んだか聞いてみると「なんとなく」の抽象的な答えしか返ってこないときがある。
そういう奴と関わるとロクなことがない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました