2019年01月28日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
せやで
どんどんやれや
19/01/27 03:59 ID:h4hoWH4r0.net 4 :風名し
だから普通の人はそうしてる
19/01/27 03:58 ID:vnNbqPXa0.net 22 :風名し
世界で一番成功してる投資家のじいさんはその路線やで
19/01/27 04:02 ID:MbxRpf9S0.net 5 :風名し
そら大当たりはしないやろうけど、貯金しておくよりは遥かに良さげなんやが
19/01/27 03:58 ID:DxnHmaCl0.net 11 :風名し
もちろんそうや
その分がっぽりとは儲からないけど元手があればそうしたほうがいいで
19/01/27 03:59 ID:Id1H9CCs0.net 6 :風名し
それやるには億単位必要だから大変なんだろ
19/01/27 03:58 ID:U/HepHZId.net 9 :風名し
>>6
最小でいくらから買えるのか知らんけど数十万とか数百万くらいか?
そのくらい貯金あるやろ
19/01/27 03:59 ID:DxnHmaCl0.net 17 :風名し
>>9
数十万ぶちこんでも1ヶ月くらい様子見てやっと1000円増えるかどうかわからないんだぞ
19/01/27 04:01 ID:U/HepHZId.net 20 :風名し
>>17
損しないなら十分やん
19/01/27 04:01 ID:DxnHmaCl0.net 28 :風名し
>>20
損してることもある
19/01/27 04:03 ID:+s7G/rkU0.net 12 :風名し
日本は経済成長してないから買うだけ無駄
ダウ買って100年持っとけばWW3起きない限り絶対上がってるわ
19/01/27 03:59 .net ID:? 13 :風名し
売ったりしなきゃ金にならんとちゃうの?
19/01/27 04:00 ID:fbHUDMuh0.net 16 :風名し
>>13
そらタイミングは難しそうやけど
19/01/27 04:00 ID:DxnHmaCl0.net 18 :風名し
例えばAmazonの株とか下がりそうもないやん
19/01/27 04:01 ID:DxnHmaCl0.net 33 :風名し
>>18
FANGも盛大にナイアガラしたやん
たぶん耐えられないで手放すやろなぁ
19/01/27 04:04 ID:005h9RAAp.net 21 :風名し
潰れなくとも株価は下がるし
減配のリスクがあるやん
19/01/27 04:02 ID:uxtQbkO1p.net 24 :風名し
そう思って東電買ったやつがおってな
19/01/27 04:02 ID:CPSamMwMM.net 27 :風名し
>>24
あんなんしゃあないやん
19/01/27 04:03 ID:DxnHmaCl0.net 39 :風名し
>>24
東電の債権を2012年に買って利益率20%やで
タイミング次第や
19/01/27 04:06 ID:RMqgeEAy0.net 43 :風名し
>>27
何あるか分からんから絶対は無いんや
19/01/27 04:06 ID:t+U2woDtM.net 34 :風名し
100万円元手で毎月1万くらい儲ける方法ないんか?
19/01/27 04:04 ID:fbHUDMuh0.net 36 :風名し
>>34
株でもなんでも、投資でデイトレード
19/01/27 04:05 ID:U/HepHZId.net 37 :風名し
数百万なら高配当の手堅いとこ買っとくのが無難ちゃうの
年10数万くらいは儲かるやろ
19/01/27 04:05 ID:ho4H+IKI0.net 45 :風名し
でも電力会社の原発事故なんて当然考えておくべきリスクやろ
ファナックなんかもガチガチの固い株だけど富士山噴火したときのリスクを株主に説明しとるんやで山梨の会社やから
19/01/27 04:08 ID:MbxRpf9S0.net 26 :風名し
死ぬほど下がったトヨタを買えばええな
ワンモアリーマンショックや
2025年東京不動産大暴落
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548528994/」
コメント一覧 (18)
-
- 2019年01月28日 11:52
- オリンピックまではじわじわ上がり続けると思ってたけど微妙になってきた…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 11:54
- ヨネックス買っとけばよかったのに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 11:56
- ずっと昔から、電力関係は安定、固いって言われたんだが、東電買ってた人らがいてですね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 12:26
-
電気、ガス、水道は潰れないから鉄板と言われていたが
東電の事故で暴落した
何事もリスクはある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 12:45
- 確かに簡単に儲けるのは可能。硬いの分散して買っとけば良い。ただ、儲かると言っても年1-2%で回して満足するか?って話。大体の人はリスクとってしまう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 12:51
-
そりゃそうや
んで上がるまで30年は待ち続ければ実質100%儲かるんやで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 13:09
- 好景気の今なら間違いではない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 14:20
- リスク低いってだけで無いわけではない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 16:20
-
どんな固い銘柄だろうと、手持ちの資金全部突っ込んでたら爆死する。
投資は基本、暴落した時に買うもので、普段は手持ち資金の30〜40%で運用するもの。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 16:44
- 関電でええやんけ!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 17:04
-
強烈な押し目にビビって投げるし、儲かれば調子こいて資金管理が杜撰になる
人間の心理が働くから理論通りにならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 18:27
- aiに投資してもらうか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 19:37
- ツバキ・ナカシマ買っとけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 22:05
- VTIを積み立てて行けばリスクは少ないんじゃないか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月28日 22:06
-
ただ、堅調な株が最低手数料を超える金額分上がるのをじっくりと待てる根性と余裕があればどうとでもできるんだろう。
ただ、堅実といわれる株でも世論によっては偶に大幅に落ちることがあるのがね…
(例としては20年くらい前までは下がることがないと言われた銀行系、電力会社系など) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年01月29日 02:26
- 基本プラスではあるけど、去年から塩漬け抱えてせづねえ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月02日 20:38
-
民主みたいな無能が与党にならなければそうよ
年10%だもの -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました