ライフハックちゃんねる弐式職場就職・転職) > 【悲報】転職先見つけてから退職願出したら・・・めっちゃ怒られた

2019年02月01日

28コメント |2019年02月01日 00:00|職場就職・転職Edit

1 :VIP

・先に転職先見つけてそそくさと辞めようなんて非常識

・辞める前に有給消化なんて今まで誰もしなかった

・転職したい旨を何故前もって上司に相談しなかったのか

・正社員としての自覚が無さすぎる引き継ぎはどうするんだ?


19/01/31 08:30 ID:xToFPm3jM.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :VIP

転職先とか言うなよドアホ
引き継ぎは当たり前


19/01/31 08:31 ID:+4SnSeM1a.net 7 :VIP

>>2
引き継ぎのために有休開始まで2週間の猶予持たせてるのに言われたんだ


19/01/31 08:33 ID:xToFPm3jM.net 4 :VIP

どれも気にしなくていい案件


19/01/31 08:31 ID:vsZ6Gejk0.net 5 :VIP

どれもニコニコしながら頷いていればいい


19/01/31 08:32 ID:d8E9+oOT0.net 10 :VIP

辞めるんだから何言われても気にすんな


19/01/31 08:34 ID:Kxi2Gw+60.net 13 :VIP

辞める前の有給消化は当たり前


19/01/31 08:36 ID:Q8+qy5eN0.net 14 :VIP

転職後はライバル企業になるんだから訴えられない程度に迷惑かけまくれ


19/01/31 08:37 ID:WaP7w0/xd.net 17 :VIP

確かに実際ノーダメだわ
むしろこんなことしか言えない会社辞められてスッキリしてる

なんでこんなブラックに7年も務めたんだろ
人生無駄した


19/01/31 08:38 ID:xToFPm3jM.net 20 :VIP

俺も似たような事あったなぁ
どこが法に触れてるか言ってみろよ!
って怒鳴り散らしたら上司が泣いた


19/01/31 08:40 ID:uCVecfjn0.net 21 :VIP

君は間違ってないよ。
会社がおかしい。


19/01/31 08:41 ID:f/+f11x2r.net 24 :VIP

転職活動する前に相談云々は俺も言われたわ
立場上向こうの言うこともまあ分かるから平謝りしたけど


19/01/31 08:45 ID:GuDsuLgra.net 29 :VIP

>>24
なお相談しても何も待遇は変わらず
謎の引き止め泣き落とし
お前が抜けたらどうするんだ責任は?がある模様


19/01/31 08:47 ID:YFnZDtxrd.net 35 :VIP

>>29
まさにそれ
額面通り受け取る気もさらさら無いが「他の職員ならいいけどお前だけはダメ」「お前が抜けたらウチは畳まなきゃならなくなる」
ここら辺は言われた


19/01/31 08:49 ID:GuDsuLgra.net 25 :VIP

転職決まったら無敵感あるよな


19/01/31 08:46 ID:QXVOmgWgd.net 27 :VIP

辞めてから転職先探すなんて効率悪いだろ


19/01/31 08:46 ID:09/Bj47a0.net 30 :VIP

ちなみに俺は家族持ちな
家族持ちの人間に辞めてから職探せとか非常識極まりないこと言われたわ


19/01/31 08:47 ID:mcP7znnb0.net 31 :VIP

引き継ぎの件くらいは一理ある


19/01/31 08:48 ID:N2WXa3IP0.net 34 :VIP

>>31
引き継ぎが2週間で終わらない組織に問題がある


19/01/31 08:49 ID:YFnZDtxrd.net 38 :VIP

事前根回しもせずに半ばバックレのような形でしか退職できないやつは協調性が欠如してると言わざるを得ない
そんな奴だからブラック企業にしか就職できなかったのだろう
問題点を直視せずに逃げても境遇は変わらないぞ
多分転職先もブラック企業か、良い企業だったとしたら自分の無能さに潰される結果に終わるだろうな


19/01/31 08:56 ID:QZ7ockg5p.net 40 :VIP

>>38
これ言ってるやつがバックレたのは笑った


19/01/31 08:57 ID:09/Bj47a0.net 43 :VIP

引き継ぎなんて法的には何も決められてない
必要なら会社が業務としてあてがうべき


19/01/31 09:00 ID:FIr/kMkuK.net 44 :VIP

>>43
これ
最悪1ヶ月前に退職の意思を伝えてくれればそれで良い
そこから先は会社の責任


19/01/31 09:04 ID:Yth/Vd4W0.net 46 :VIP

まあ、仕事によるけど受け取る側の業務調整含めて2週間は短いかなあ
それ以外は言われる筋合いない


19/01/31 09:07 ID:Dq22zDhxp.net 49 :VIP

辞める時に有休残ってなくね?それとも2年前から使わずにシコシコ貯めてから辞めるの?


19/01/31 09:31 ID:nzyEqPcL0.net 52 :VIP

>>49
6年半勤めてた所で年次有給38特別有給4あって辞める時全部消化して辞めようとしたら上からめっちゃグチグチ言われた
まぁきれいに全部消化して辞めたけどね


19/01/31 10:12 ID:hEXxJIDj0.net 51 :VIP

大抵のブラックはこんな感じなんだろうな
俺も似たような感じだったわ


19/01/31 09:56 ID:qkEkTnKJ0.net 53 :VIP

悔しさが伝わって来て気持ちいいな


19/01/31 10:14 ID:1OE7FL/C0.net 11 :VIP

辞めますと言う勇気が欲しい

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)

19/01/31 08:35 ID:rzzykVChp.net

編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548891040/



 コメント一覧 (28)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 00:03
    • 正当な理由もない解雇が違法なんだから、正当な理由もない退職拒否も違法にしろと
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 6. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年02月01日 00:51
      • >>1
        退職拒否なんてできるわけないじゃん
        最悪内容証明で退職届提出して、そこから2週間で退職扱いになるんだから
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 00:18
    • 労働基準法を守れない会社は実質経営出来ていないんだから
      従業員の告発で強制的に倒産させられる法律を作るべき
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 00:21
    • 辞めるの伝える時はボイスレコーダー必須やで
      ボロクソ言われた後にこれ録音しました言ってやれ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 00:36
    • 有給消化させてないからこうなる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 00:42
    • 何やら非常識な事をしてしまったようですので、引責辞任という事で明日から有給消化しますね!お世話になりましたー!的な事言い返されるリスクもあるのに、引継ぎしようとしてくれてる最後の誠意を無下にするアホが本当に居るんか・・・汗
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 01:00
    • 俺なんて支店長に引き継ぎしたら有給消化せずにすぐにやめろって言われたぜ
      もちろん本社の人事に言って、普通に有給消化してから転職したけどな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 01:02
    • 全部「知ったことか」で済む案件
      円満退社でもなきゃ辞める決断に至る時点でその会社への義理も情愛も消し飛んでるわ
      有給の残り日数によっては退職願を出した翌日から退職日まで出社しなくてもいいレベル
      人は会社のために生きるにあらず、会社のためにタヒぬにあらず
      人が生活するために会社があるのだ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 01:18
    • その上司、よくそんなこと言うよなぁ・・
      引き継ぎをキチンとしてくれなくなるだけじゃん・・

      飯屋で横柄な態度とって、同じレベルのクソゴミ従業員のツバ入り飯を常食してそう・・
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 01:33
    • ただの嫌味だよ、加えて行動力ある人間に対する嫉妬だな
      この手のいちゃもんは転職には付き物
      有給は正当な権利だし、引き継ぎなんて普通は一週間もありゃ充分、筋はしっかり通ってる
      辞めてしまったらそいつは上司でもなんでもないその辺のオッサンなんだから全く気に病む必要なし
      オレも辞める時ぐちゃぐちゃ言われたけど、何一つ心に響かなかったし、今振り返っても下らないとしか思えん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 02:59
    • 全く相手にしなくていい
      有給は許可されなくても使っていい
      二度と会う事もないから犯罪にならない程度にめちゃくちゃにしていい
      念のため録音はしておけ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 03:05
    • 馬鹿は自分にとって都合の悪い事は全部非常識って言うからな。
      「非常識」「なんだその口の利き方は」←この二つは馬鹿の常套句。これ言われたら相手が負けを認めて何も言う事が無くなったという証拠。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 03:14
    • 東北の某県庁辞めるときに同じ感じだったわ
      ほんとクソの掃き溜め
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 03:14
    • たいした引き継ぎなんかしなくても何とかなるように体制作っとくもんだよ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 04:06
    • バックレられてしまう程度の会社だったって事ですよ。
      会社に大切にされてたら、上司がメチャクチャ良い人だったら、申し訳無くてバックレなんて出来ねぇよ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 04:25
    • 文句言われず後腐れなく辞めたいんなら例え引き止められようともっと前から相談するべきだったな
      てか7年もいたなら普通は上司に相談出来るくらいの関係になってると思うんだがなあ
      有給消化も辞められるのも法律で問題なかったとしても7年もいた会社で実際問題としていきなりそんなことしたら文句言われる想像や覚悟くらいできるだろうよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 19. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年02月01日 07:28
      • >>16
        ニートか?
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
      • 27. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年02月02日 01:44
      • >>19
        普通の日本人らしい
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 04:59
    • ブラックもたまには痛い目を見るべき
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 05:58
    • なんの問題もないどころかノーダメで草
      その上司は引き継ぎする必要すらないの知らないのかな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 20. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年02月01日 07:29
      • >>18
        引継ぎの話してくれる相手によくもまあ無意味な八つ当たりできるよな
        そのままそっぽ向いて、なんか聞いてくるなら業務委託契約しろとか言う選択肢もあるのに
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 09:14
    • 働きながら転職活動って具体的にどうやってするん?
      教えて経験者
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 09:51
    • 上司の発言が気に食わなかったら翌日から有給全部消費して引き継ぎせずにやめてやれ
      非常識だとか言われたら「上司に非常識な発言をされて気分を害した」とでも言ってやれ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 11:20
    • >>15
      いや全然バックレですらないぞこれは
      有給入る予定の2週間前から言ってくれてるのにバックレとか言ってるスレ>>38が非常識なだけ

      この手の奴って非常識な馬鹿の癖に「俺様の常識」を自信満々でふりかざしてくるから
      本当にそいつの「非常識な常識」が世間の常識なんだと錯覚しないようにしないとねw
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 12:38
    • 引継ぎなんて慈悲はいらんだろ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 12:59
    • 引き継ぎせんで上司が困るんなら、ザマぁ。
      同僚や部下が困るんなら、ご愁傷様。

      どっちにしても、本来そんな事をする必要性は無い。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月01日 13:41
    • スマホのオプション解除する時もこんな感じで脅してくるよな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月02日 13:21
    • >引き継ぎなんて法的には何も決められてない
      >必要なら会社が業務としてあてがうべき
      当たり前だろ
      誰もそんな話はしてない
      知恵遅れかこいつ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ