2019年02月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ごーまりさん
19/01/31 21:55 0.net ID:? 3 :名募。。
ペラッペラのジーパンしか履きたくない
19/01/31 21:55 0.net ID:? 4 :名募。。
意識して見るようにしたらマジで老人しか履いてないな
19/01/31 21:56 0.net ID:? 5 :名募。。
なんか重くて履かなくなった
19/01/31 21:57 0.net ID:? 6 :名募。。
一時よりは増えてきてるように感じるけどなー
19/01/31 21:58 0.net ID:? 9 :名募。。
ジーンズが良いのは冬でも夏でもはけることだよ
19/01/31 22:01 0.net ID:? 10 :名募。。
他に何を履くんだよ
19/01/31 22:01 0.net ID:? 11 :名募。。
若い奴はチノパンが多い印象
19/01/31 22:02 0.net ID:? 12 :名募。。
スーツ以外でジーンズも省いたら
チノパンやコーデュロイしか思い浮かばない
19/01/31 22:04 0.net ID:? 14 :名募。。
薄い色と濃い色のジーパンで1年回せる
19/01/31 22:04 0.net ID:? 15 :名募。。
カーゴパンツも流行ってはないでしょ
やはりジーンズもしくはチノパン系が多いのではないか
19/01/31 22:08 0.net ID:? 17 :名募。。
爺パン
19/01/31 22:12 0.net ID:? 20 :名募。。
ストレッチ素材に慣れたら普通のには戻れない
19/01/31 22:17 0.net ID:? 24 :名募。。
そりゃダサいしすぐ色落ちて破れたり汚らしくなるし
冬は寒いし柔軟性ないし良いところない
19/01/31 22:20 0.net ID:? 25 :名募。。
世界一カッコいいズボンだと思ってる
確かに機能性は最低の部類だが
19/01/31 22:23 0.net ID:? 26 :名募。。
俺ももう穿いてないな
何穿いてるかと言われたらこれなんなんだろストレッチパンツって言うのかな
19/01/31 22:23 0.net ID:? 31 :名募。。
今はジーンズより断然暖かいやつがあるからな
19/01/31 22:40 0.net ID:? 37 :名募。。
チノパンは小便のときに垂れたり飛び散ると誤魔化せないから嫌だ
ジーンズはその点分かりづらいからな
19/01/31 23:52 0.net ID:? 40 :名募。。
ブーツカットが好きだからロリータジーンズネットで買ってる
日本ではもう生産してないらしい
19/02/01 02:08 0.net ID:? 41 :名募。。
マジでジーパン履かなくなった
履いてても昔からある硬いのじゃなくストレッチだけ
ストレッチでデニム作ったやつ天才だと思う
19/02/01 10:02 0.net ID:? 42 :名募。。
CMもやらなくなったな
昔は宮沢りえやブラッドピットが出るくらい人気だったのに
19/02/01 10:10 0.net ID:? 43 :名募。。
昔はファストファッション無かったから安いスーパーのを買うなら違いが分からないジーパンで済ましてた
19/02/01 10:13 0.net ID:? 45 :名募。。
今思えば真夏でもジーンズ履いてたからな
オシャレな人は俺見て笑ってたんだろうな
19/02/01 10:52 0.net ID:? 47 :名募。。
化繊のストレッチ入ったイージーパンツのが楽
19/02/01 11:34 0.net ID:? 29 :名募。。
おっさんにはリーバイス苦しい
501XXは誰が作ったのか?
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1548939270/」
コメント一覧 (87)
-
- 2019年02月02日 14:24
-
ちょっと情報が古いな
近年ジーンズが落ち込んだのは確かだけど、スキニーブームの終了と共に底は終わって最近はまた増えてきてるよ
アウトドアブランドとか異業種がクオリティ高いジーンズを出すようになって再燃してきてる、以前より太目で柔らかく履きやすいリラックスタイプが人気
多分度が過ぎた痩身が社会問題になって、日本人全体が太ってきたのも理由にあると思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 14:24
-
見た目が暑苦しい
ダメージも今の時代には合ってないんだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 14:25
-
夏場は通気性と耐久性で楽は楽だが夏以外はムリ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 14:29
-
ダサいから履かないんじゃなく重いし硬いし洗濯も単独洗いすんのめんどくさいし乾きも遅いからやめた
洗濯槽真っ青になるのも気持ち悪い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 14:32
-
頑丈なのが売りだったのにコストカットしまくって生地ペラペラになりすぐ破れるようになった。
じゃあもうジーンズじゃなくていいじゃんってなる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 14:35
- ジーンズてそんなに寒いか?ただの綿のチノパンと比べりゃ厚手だからあったかいと思うが・・・
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 14:36
-
昔は履いてたけどやっぱり機能性には勝てないな
ジーンズは洗わない主義とか論外だし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 14:47
- リサイクルショップいくと、結構いい感じに色落ちしたリーバイスのジーパンが五百円くらいで買えるんだよな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:05
- ファッションが多様化したからなんだろうね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:16
-
違うね。スキニー流行らせたせいで完全に細い奴背の高い奴しか着れなくなった。
男女共にデブが増えたから着れなくなったのもある。俺はたまに履いてるぞ。
痩せたから。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:26
-
富裕層しかこないクルーズだと相変わらずジーンズ族しかいませんが・・・
ジーンズも造りが安すぎると何のためのジーンズなのか疑問かもしれませんね
ジーンズは最低限の生地でも暴風が出来るので下に弾性ストッキング一枚で熱を保持できます、更に圧迫分散があるので下肢の筋肉を常に刺激するので、血管ポンプの静脈還流を促すので、ムクミなど生じにくく、更にちょっとした脚力も運動機能として補助されていきます
チノパンもそれが出来なくはありませんが、下に一枚仕込むなり、頑丈なモノはジーンズ以外に選択肢が基本的に存在しないでしょうか。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:30
-
そもそもジーンズはストレッチ系は別にして庶民感覚なら『高い』モノです。
数千円単位の安いモノや値段だけのダメージジーンズややわい生地の造りが流行っていただけで、非常に破損がしやすいモノが目立ちました。ですから、ジーンズ=使いにくいとなっているのです。ですが現実は造りが確実で手を抜いてないモノは長く長く持ちます。一回も洗わず雑に扱ったり転けたりすれば別ですが。
ライダーが何故ジーンズを好むのか。
それも含めて単なるファッション性によるものだけではありません。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:33
- しばらくチノパンいってたが、色落ち激しいのばっかで耐久性悪いからジーパンに戻った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:34
-
あともう1つ。コメントにもありましたが、スキニー系が主体になったせいで合わないジーンズが流通したこと。その背景には更に国内と国外ではサイズも異なってきたことから、流通としても離れた流れがあります。
自分に見合うジーンズがあれば、本当に喜ばしいのですが。ジーンズに対して生地や造りが一番大切なのに、それを優先できす、日本では目利きが減ったというのもありますね。単なるファッション重視でフィーリングになってしまってるのです。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:35
-
確かに
俺も金鉱掘り当てに行く時ぐらいにしか履かなくなったな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:38
-
※15
何突然語りだしてんのかわからんがお前そのものはどう思ってんだよ。こんな所でお前がネットで集めた知識並べられても誰一人「へえそうなんだ、覚えとこう」なんて思わないぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:54
- いや、へえそうなんだって思ったぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 15:57
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:02
-
ジーンズが廃れたのは清潔感の違いかな
昔は少し汚れた感じにするのがおしゃれだった
あとはまあジーンズをもともと身に着けていた労働者への連帯の証として
インテリ層に好まれたのもあるかと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:16
-
ジーンズだと上に何着てても無難な感じだけど
チノパンとかだと色の組み合わせを意識してしまって面倒に感じる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:23
-
ヴィンテージ志向の流行りは完全に終わって、シンプルでクリーンな感じで履くものになっていると思う。
オタク的なディティールへのこだわりではなく、フィットやシルエットで選ぶものになってる。
acneのbla konstなんかが現代的なジーンズのいい例。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:29
-
※5が全て
俺も履かなくなったし、周りもマジに見かけないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:37
-
ジーンズは硬いし、洗濯が面倒だから学生の頃から10年近く履いてなかったけど、
先日、買いました。
いろんな種類、色の上着にも無難に合わせられるから、考えるの面倒なときは
ついついジーンズを履いてしまう。
スーパーへの買い物とか小用でちょっと出るときは、ジーンズとパーカーで・・・。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:43
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:45
- チビには似合わないからね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:45
-
普通にはくけど
スキニーとか長く使う気が無いのはファストファッションで済ますけど
一長一短だわ。安いのはわかる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:45
- 2010年代になって一気に廃れた気がする
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 16:57
-
若者のファッションがスリム・清潔感寄りになってるからねえ
でも最近サチモスとかの影響でまた盛り返してる気はする
流行りなんてどうせ一周するもんだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 17:06
-
※18
まさかこんなとこで得た知識を信じないよな?純粋すぎない? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 17:12
- チノパン履いてる若者なんか全然いねぇよクソニート
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 17:14
-
時代やね
ダウンもスリムが主流になってダッフルが減少してるのに対し、トレンチやチェスターは増加傾向だから単純に合わせられんなってるしね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 17:26
-
マウントの取り合いで草
ファッションに自信ニキw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 17:38
- 40過ぎのオッサンとしてはまさかジーパンがダサアイテム化するとは思わなかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 17:39
-
10年ぶりにジーンズ買ったけどいい感じ
重さが逆に心地いいなんか防御力アップ!って感じ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 17:40
-
スキニーの流行自体は関係ないだろ
30年前だってウルトラスリムがそれなりに流行ってたこともある
その時にジーンズが消えたというならともかく
その後、501などストレートジーンズが流行り出した
更に大きい周期の流行りは知らん
単純にジーンズがボトムズの選択肢の一つになっただけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 17:52
- どうせまた流行るよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 17:53
-
俺デブだけど、最近スリムばっかりで嫌だ。
若い頃は、痩せてたけどスリムは嫌いだった。
最近のLeeがショボくて泣いた。
最近はファストファッションの延び延びジーンズ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 18:10
-
ジーンズも進化して軽いもの、柔らかいもの、伸びるもの、色落ちしないもの
通気性の良いもの、暖かいものと快適な種類が色々と出ている
昔ながらの生地のを履いているのはマニアくらいじゃないか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 18:14
- ユニクロで3〜4年前、岡山で生産された限定のセルビッジジーンズは格好良かった。ノンウォッシュの黒に近いような濃紺で赤耳も付いていてストレートで値段も3900円というお手頃価格で。一瞬で売り切れたな、一本だけ買えた。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 18:16
-
ジーンズ嫌いだった理由は洗いにくさ干しにくさ履き心地が悪いで10年くらいはいてなかったけど最近のは違って感動したわ
よくはくよ俺は -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 18:17
-
おしゃれなジーさんがたまに地元でそういうのを履いて歩いてんのをみかけるわ。
ちゃんと上から下までコーデすれば年寄りが履いたって十分かっこいいんだもんな。
ああいう年寄りに自分もなりたい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 18:18
-
ジーンズ自体、100年以上前に機能性が良いから作業着から普段着に使われるようになったわけで、今はさらに良い機能のものが出てるから、廃れるわな。
あとは色とシルエットが流行りかどうかなわけで、それなら高機能チノパンでええわとなる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 18:31
-
ジーンズ大好き
細、中、大、細ブラックを服に合わせて履きまわしてる
色落ち嫌いな人もいるか俺は大好き
長持ちするのもいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 18:51
- ローライズのジーンズが手放せない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 19:15
-
デニム関係なく今の若者のカッコはダサいのばっか
まぁチビが多いからしょうがないのかも知れん
っても似合ってればなんでもいいけど、そうじゃないやつ多すぎるわ
特に都会
都会の若者はバカしか居ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 19:20
- さまーずのイメージしかないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 19:45
-
アウトドアブランドだと、この軽さでこの暖かさという価値観があるし、綿は登山には向かないというのもあるから、そういう機能面重視の選び方する人の選択肢からジーンズ外れやすいってのもあるかも
アウトドアを街着に取り入れる流れが昔よりある気がするし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 19:46
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 19:55
- 高いいんですもの
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 20:08
-
レプリカジーンズこそ「ダサいオッサン」の極み
生地だけアホみたいにこだわった、ダッサいシルエットのジーンズを、一年間洗わずに履くとか、もう全てが時代遅れ
本場のアメリカにも最早そんな文化は無い
日本のジーンズメーカーの多くがそこを勘違いして、シルエット・パターンを現代風に発展しなかったことに、ジーンズ産業衰退の原因がある
今やユニクロの方が小綺麗でマシ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 20:23
-
わい寅壱のカーゴスキニーやわ
ワークマンええで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 20:46
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 20:49
- モンベル見た目ださいけど作りがしっかりしてるね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 21:02
-
XXのレプリカ色々持ってたけど履かなくなったな
フルカウントだのドゥニームだの懐かしいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 21:17
-
フレアーとかブーツカットって
少なくなりましたねーー。
どこで買えば良いのでしょうか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 22:28
- ワイは毎日レプリカジーンズやで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 22:57
-
すっかりオジサンファッションでしょジーパンって
それに気づいてから恥ずかしくて履けなくなったわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 23:40
-
流行りは流行りでいいけど
自分の好きなスタイルあるでしょ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月02日 23:50
- EDWINたしか潰れたんじゃなかったっけ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月03日 01:23
- この春またデニム流行らそうとしてるぽい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月03日 02:04
-
むしろジーパンしか履いてない。
アイテムを決めておくと服選びが楽になるから、シャツとジーパンの組み合わせしか着ない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月03日 06:35
-
若い奴が黒系の韓国ファッションよりになったからな
テーパードシルエットの奴は売れてるでしょ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月03日 10:58
-
最近女だと体型隠せるボトムスが流行ってるな
デブ女はたいていあれ穿いてるw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月03日 11:17
- ジーンズって、冬は意外と寒い、夏用アイテムじゃないかと思いだした
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月03日 18:51
- ジーンズはくのに、理由はいらない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月03日 23:15
- ユニクロの黒チノ色落ち早いけどどこの買えばいいんだ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月05日 01:09
-
ロリータジーンズって韓国じゃん。
あまりにクオリティが低くて日本で売れないから撤退しただけだよ。
変な刺繍の入ったジーンズなんて究極にダサいじゃん。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月12日 17:07
-
ミリタリー系でもワーク系でもアメカジにジーンズは欠かせない
14ozくらいのノンウォッシュを3年くらいかけて自分にしか合ってないダメージ楽しむ
何があかんの?
若い奴は高くて買えないだけでは? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月12日 17:10
-
サムライなんかは特殊と思えるけど、ウエアハウスやシュガーケーンなんかは定番中の定番なんだが
ユニクロの方がマシとか言ってるの信じがたい
今時の若者ってなんでそんなに韓国ファッションに憧れるの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月12日 17:11
- 連投すいませんでした
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 16:03
- 最近はまたワンウォッシュからゆったり目のデニムを履き込む人も増えてるけどね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月05日 21:35
-
皆が捨て去った後に、又再燃
ファションなんてこんな感じの繰り返しな感じがする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ヌーディーとかかわいいし。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました