ライフハックちゃんねる弐式就職・転職 > 割とマジで地元から遠く離れたところに就職したやつってすごくないか?

2019年02月03日

33コメント |2019年02月03日 12:00|就職・転職Edit

1 :風名し

凄ヨ


19/02/02 01:45 ID:d9sivCd80.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :風名し

地元関東で九州とかで就職するのとか凄い 寂しくないんか?


19/02/02 01:46 ID:d9sivCd80.net 3 :風名し

親とか気にならないんか


19/02/02 01:46 ID:d9sivCd80.net 4 :風名し

ワイ同じ県内でも田舎から都市部に出るだけで割と遠くに来たなって思うわ


19/02/02 01:47 ID:5VgOct9v0.net 7 :風名し

九州のクソ田舎やが博多カースト好かんから福岡市は嫌やなぁ…


19/02/02 01:49 ID:frWA+chG0.net 8 :風名し

>>7
都市部はそう言うの怖いよね


19/02/02 01:50 ID:d9sivCd80.net 9 :風名し

地元に戻れたけど転勤に震えとるで


19/02/02 01:50 ID:ym3VbM6M0.net 14 :風名し

>>9
それまでどのくらい離れたところでやってた?


19/02/02 01:52 ID:d9sivCd80.net 24 :風名し

>>14
栃木が地元で埼玉に配属されて、熊本に転勤になってまた栃木に戻る
最悪海外もあるから怖い


19/02/02 01:55 ID:ym3VbM6M0.net 43 :風名し

>>24
凄いなあ 人生経験豊富で羨ましいと思ってしまうわ


19/02/02 02:00 ID:d9sivCd800 49 :風名し

>>43
そんなことないで
ワイは地元派だから戻れたのはラッキーやったな


19/02/02 02:01 ID:ym3VbM6M00 10 :風名し

ワイは金や名誉より友達を取ってしまうようなクソガキ根性が抜けきらんくて地元就職だわ

週末に地元の友達と飲んで騒いでるときが人生で一番楽しい


19/02/02 01:51 ID:AKQ8q0bAr.net 12 :風名し

>>10
いや友達やなくて親 をとってしまう ワイも地元の親友と年1くらいで飲むのが理想やと思ってる


19/02/02 01:51 ID:d9sivCd80.net 13 :風名し

わいも一人暮らしとか寂しくてうつ病になるから無理や
地元で就職したい


19/02/02 01:52 ID:/cVJqJx20.net 15 :風名し

>>13
ワイは逆や…地元から離れたい


19/02/02 01:52 ID:d9sivCd80.net 30 :風名し

>>15
大学も実家通学で社会人からいきなり一人暮らしとかうつ病からの地元戻ってニート確定やから転勤無しの近場で探すわ
大学から一人暮らしの奴ならどこでも余裕やろうなぁ


19/02/02 01:56 ID:/cVJqJx20.net 16 :風名し

親が悲しむんやろなとか考えてまう


19/02/02 01:53 ID:d9sivCd80.net 18 :風名し

ワイも姉1人で男ワイだけやから親のこと考えてまうの分かるで


19/02/02 01:54 ID:pZK1Rx0Va.net 19 :風名し

ワイ離れてるけど地元コンプ半端ないで


19/02/02 01:55 ID:ykkZ/iLd0.net 20 :風名し

別になんも凄くないけど?
転勤族やけどその都度友達作ればええだけやし


19/02/02 01:55 ID:GUSXmQ0M0.net 26 :風名し

>>20
いや友達の面は心配してない 地元に親を置いていくのが可哀想な気がして


19/02/02 01:56 ID:d9sivCd80.net 31 :風名し

>>26
親なんて子供いなくても自由に遊びまわるもんやで
ゴルフと農業で遊んでるわ


19/02/02 01:57 ID:GUSXmQ0M0.net 28 :風名し

わいの家長男が地元の駅弁出たくせに都内で就職したから気がかりやわ わいは地元に行くべきやろか


19/02/02 01:56 ID:G2yc7TyF0.net 32 :風名し

>>28
親の気持ちはわからんよな 都会の企業出て欲しいと思ってんのか 家居残ってほしいのか


19/02/02 01:57 ID:d9sivCd80.net 34 :風名し

まぁ介護も老人ホームぶちこむんやろ
墓も家も土地も処分するしかないんちゃうか


19/02/02 01:57 ID:FXcGH+F4d.net 35 :風名し

ワイは地元帰った民やけど後悔は当然あるで
ただ帰らんかっても後悔はあったやろうと思う
イッチが何より親が心配なら地元おったらええんや


19/02/02 01:58 ID:SbYbJSCKd.net 41 :風名し

>>35
100点満点の選択肢なんてないってことやね


19/02/02 01:59 ID:2yjNRssf0.net 36 :風名し

正直地元見捨てて東京大阪あたりで進学就職した奴は
たまに帰省して地元の友達と会ってても内心めっちゃ見下してるやろな


19/02/02 01:58 ID:7CZscxeT0.net 42 :風名し

>>36
見下してはないぞ
ただいい歳して成長してない、ガキ臭い奴同窓会でいると距離を置くだけや


19/02/02 02:00 ID:GUSXmQ0M00 44 :風名し

なんでみんな地元に帰りたいと思うのかわからん
地元で人生終わらせたくないわ


19/02/02 02:00 ID:4wf0PwyqM0 47 :風名し

>>44
ワイもそう思うねん けどそれも学生特有の自惚れかなとも思って


19/02/02 02:00 ID:d9sivCd800 52 :風名し

>>44
わかる
地元駅弁行ってそのまま県内で就職するやつ偉いと思うわ


19/02/02 02:02 ID:YSJeEw4200 56 :風名し

>>47
自惚れってなんや
地元以外でも堅実に生きたらええやん


19/02/02 02:03 ID:4wf0PwyqM0 48 :風名し

兄貴は東京で警察ワイは地元の大学出て転勤なしの営業マン

もっと自由に就活したかったな


19/02/02 02:00 ID:eSNjvhsi00 53 :風名し

いきなり知らない地域で一人暮らしとか怖すぎやろ
転勤しまくってるやつ凄い


19/02/02 02:02 ID:/cVJqJx200 59 :風名し

地元の雰囲気が恋しすぎて地元就職したわ
地元以外で働くやつはほんま尊敬する

地元がヤバい…と思ったら読む

19/02/02 02:03 ID:bw4F+4HsM0

編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549039534/



 コメント一覧 (33)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:12
    • 親とか友達とか興味無いから出るんだよ
      そして田舎は低学歴とDQNばかりの世界に
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 16. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年02月03日 13:44
      • >>1
        うちの田舎も適応力が低くて成長止まってる奴しか残ってない
        適応力も学力もあって成長できる人はみんな出て行ってしまった
        アホしかいなくなるから出涸らしになるよな
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:15
    • 就きたい仕事の業界が遠方にしかないから、地元なんて眼中なかったな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:18
    • むしろどうして地元に固執する。自分は上京して学生のときに作った友人と別れて地元に帰るほうが不思議?付きたい仕事はないのか、少しでも好ましい仕事につかないから地元に帰るハメになるんじゃないのか。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:21
    • 自分の大事な進路を他人に左右されて決めるアホかな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:25
    • 親が高齢とか一人っ子ならまぁ分かる
      でもマトモな親なら経済面や人間関係は自分で何とかするし、子供には自由にやってほしいと思ってるから気にしすぎはよくない
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:28
    • 働いているうちに会社の方向性で仕事内容が変わって、遠くまで来た意味なくなる。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:42
    • どこまで内弁慶なんよ
      少なくとも若いうちはアウェイ体験しとくべき
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:47
    • 年1、2回しか親に会わないとか親不孝者やな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:53
    • 都会で、同郷地域民と会った時、方言で話したくなる気分教えてあげたい。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 12:56
    • 24の人はホンダかな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 13:01
    • この1君は親離れ出来てないね。いつまでおかーちゃんの作ったご飯食べるつもりなの?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 13:15
    • むしろ離れて一人で生活してみた方がええで。というより知り合いがいない方が楽や、地元で知り合いに見つかったら話さなあかんしめんどいわ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 13:32
    • 大学生で親元離れて一人暮らしってのは親離れの予行演習みたいなもん
      そこで地元親元友達恋しい、って人は地元に就職すればいいの
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 13:41
    • 地元に就職先ないからシャーない

    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 13:44
    • 地元の雰囲気が嫌いだったから離れて良かったわ。目立つと叩くとか頑張ってる人を馬鹿にするような地域だったし。
      都会は良くも悪くも他人を気にしないんだよね。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 13:47
    • 優秀で高学歴なのでよりよい環境を求めて都会に出る人
      無能で低学歴のくせに田舎が嫌だと言って都会に出る人

      後者は環境のせいにしてるだけの無能だから、どこへ行ってもやっていけないね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 14:47
    • だってアニメイベントが関東中心なんだもんよぉ…野球も見に行きたいしバイクも乗りたいし…
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 14:50
    • おっさんになってきて故郷で落ち着くのが一番ええなあと思えてきたなぁ
      見慣れた景色ってのはやっぱ落ち着く、年取った家族とさえうまくやれれば実家に居たほうが楽出来るし
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 14:52
    • ※17
      実際環境のせいだからしゃーないわ
      そもそも本当に無能なら東京に長期間住めないからな
      それ以外の地方は知らん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 15:26
    • 大学進学で上京、そのまま東京で就職する奴なんて腐るほどいるわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 16:41
    • 参考になるかわからんがうちの地域は一時期メチャクチャ荒れてた時期があってね。
      大学進学するような子たちはそれに嫌気がさして外に出てってそのまま帰ってこないよ。地元愛なんてカケラもないんじゃないの。
      まぁ当然だよね。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 16:44
    • 老いた親の面倒見るために後ろ髪引かれながらもUターン転職した
      東京が恋しいけど一人っ子だから放っておくこともできない
      いっそ毒親だったら切り捨てられたのに、と考えてしまうことがあって自己嫌悪
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 19:44
    • 親が嫌いだから必然
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 19:47
    • 逆に出ていきたくならんか?
      ウチの地元の自治体のお偉いさんか「オタクは要らない」って言ってたらしいから金落としたくねー
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 22:23
    • 最初だけ寂しくなるのはあるけど
      わりと人間てその場の環境にいくらでも慣れるもんやで
      でも地元の田舎の方が親もおるし結婚しやすい環境だから良いなとも思う
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 22:34
    • 生まれた以上いつか必ずタヒぬのに子供を作ったうえで、子供に顔見せてほしい近くにいてほしいなんて言わないだろ
      会いたかったら会うし、助けてほしかったら助けるし、いつでも戻ってくる場所は用意しておくけど、別に自分のことなんて忘れて好きなように自由に生きて、生まれてきてよかったと思ってほしいってのが親じゃないのか?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 28. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月03日 22:53
    • 工学系で地元には企業がなかったから都会へ出たけど、親は何も言わなかったな。ただ、嫁さんだけは地元か近隣にしろと言われた。孫見たいからな。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 29. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月04日 03:22
    • 進学で九州へ行って、就職で関東勤めになった。(大阪府育ち)
      今は兵庫県に長期出張中。

      兄弟が2人いて、一人が二つ隣の市に家買ったし、一人は同居。
      「正月か盆にぐらい帰ってこい」と学生時代から言われたことないw
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 30. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月04日 10:33
    • この1はまず親と話し合えやと思う。どう思ってるのかな、じゃねーよ聞けよと…
      そして親のために地元残るつっても、普通に仕事してたら介護とか出来ないよ
      (仕事してなくても精神的肉体的に常人には難しすぎ)
      こまめにビデオ通話するとかでも充分親孝行では

      ただ自分に子供が出来た時に人手が欲しいなら近居は必須だよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 31. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月04日 12:41
    • 大学で一人暮らしはいい練習になった。
      洗濯とかは休みの日にまとめてできるし。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 32. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月04日 12:42
    • 親は「可愛い子には旅をさせろ。」じゃない?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 33. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年02月05日 03:10
    • ワイは田舎の地元から脱出し、さらに田舎に引っ越した
      都会嫌いだったけど田舎はもう嫌だから東京住みたい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ