2019年02月13日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ゴミスペックの一言に尽きるあれか
19/02/12 18:11 ID:naGM7YAv0.net 5 :風名し
ええからオフィスだけ寄越せ
19/02/12 18:11 ID:HMxWqdxxM.net 6 :風名し
15万あったらgチューンで買うわ
19/02/12 18:11 ID:/9Z3a9moa.net 7 :風名し
大学生協でゲーミングパソコン勧めてくんのはどうなのよ
19/02/12 18:11 ID:/sLB05kpM.net 14 :風名し
>>7
今どきグラ関連手抜いたら意外なところでスペック不足に陥るぞ
まあ排熱がやばそうだが
19/02/12 18:14 ID:/gmkCSBI0.net 8 :風名し
アカデミック版買うための学生証だけ寄こせや
19/02/12 18:11 ID:SlDRFxi60.net 9 :風名し
わいんとこは19万やったわ
相当ぼられた
受かった高揚感悪用しすぎ
19/02/12 18:11 ID:krus/XkTp.net 17 :風名し
>>9
でも保証が手厚いし…
19/02/12 18:14 ID:+jSiDQy+d.net 10 :風名し
大学で必須になるオフィスも入ってるンゴ
(大学のサイトから無料でダウンロードできるけど)
19/02/12 18:12 ID:sSLpkaYd0.net 16 :風名し
>>10
もはやGoogleChromeのやつしか使っとらんわ
バックアップも効くし
19/02/12 18:14 ID:Ck6Q0GSm0.net 18 :風名し
>>16
あれ平然とレイアウト崩壊するから気をつけろよ
19/02/12 18:15 ID:/gmkCSBI0.net 26 :風名し
>>10
これほんと無能
19/02/12 18:16 ID:WC+y5WPd0.net 12 :風名し
レッツノート4年保証付やぞ
19/02/12 18:13 ID:I+OwFXWRM.net 13 :風名し
あんなん保証ありきやろ
3回新しいの貰ったわ
19/02/12 18:13 ID:oLG3S59Pp.net 15 :風名し
>>13
直してもらうにもかねとられるやんあれ
19/02/12 18:14 ID:peDxChSV0.net 25 :風名し
>>15
生協によるかもしれんが
ワイのところは自己負担3000円で新品交換やった(1年に1回まで)
19/02/12 18:16 ID:oLG3S59Pp.net 19 :風名し
普通にゲーミングPCを合格祝いに買ってもらったけど困った事1回もないわ
大学のサポートなんか要らんのやな
19/02/12 18:15 ID:UMxHhxgI0.net 22 :風名し
ワイの友達が買ってたわ
なにも言わんかったけどな
19/02/12 18:15 ID:I8VmbFtr0.net 24 :風名し
記念に買っといてええやろ
仮にボッタクリでもええ思い出や
19/02/12 18:15 ID:85J1ZcPL0.net 31 :風名し
>>24
記念にハイエンドPCの方がええやろ
構成変えてもケースぐらいやったら残るし
19/02/12 18:17 ID:UMxHhxgI0.net 27 :風名し
日本が世界に誇るFUJITSUさんのパソコンだよ?(*^-^)
19/02/12 18:17 ID:8+5rB0XTr.net 28 :風名し
最近のは流石に警戒されてるの分かってるのか、言うほど明確なボッタは無いぞ
多分部品が型落ちとかなんだろうけど
19/02/12 18:17 ID:TJaqlHTya.net 32 :風名し
>>28
これ
19/02/12 18:17 ID:9ZjpGR3qd.net 30 :風名し
大学生協「ぼったくられるのも経験。大学生の必須科目です」
19/02/12 18:17 ID:WC+y5WPd0.net 33 :風名し
教授「大学入学おめでとう。講義には教科書が必要だけどワイが著作した教科書が必要やから買わなきゃ単位やらんぞ」
19/02/12 18:18 ID:K0/QXa66a.net 38 :風名し
>>33
これは大概買えば講義出なくても単位取れるしええ
19/02/12 18:19 ID:naGM7YAv0.net 42 :風名し
>>38
「毎回ページ切り取って提出なー」
19/02/12 18:20 ID:CBCtpe88a.net 43 :風名し
>>33
ワイのところは逆にプリント資料でばかり授業進めてたわ
でも資料がガバガバ過ぎて結局教科書が欲しくなるという
19/02/12 18:20 ID:M6PQ9M/70.net 44 :風名し
>>33
先輩「これが代々伝わるシケタイやで、これだけあれば何とかなるで」
19/02/12 18:20 ID:sNfesHr8d.net 45 :風名し
>>33
教科書持ち込み可なら神
これで単位に厳しい奴はクソ
19/02/12 18:20 ID:TJaqlHTya.net 34 :風名し
これほんま酷い
大学生じゃパソコンの知識とかほぼないやろからカモられる
19/02/12 18:18 ID:3z10yJOc0.net 36 :風名し
大学生協「急なレポートで印刷が出来なぁい!!でもそんな時プリンターを持っていたら?(+1万でプリンター付!)」
19/02/12 18:19 ID:izFh3lEta.net 56 :風名し
>>36
大学内に学生が使えるプリンターがあるのにわざわざ買わせる畜生
19/02/12 18:22 ID:trh1KUE40.net 59 :風名し
>>56
なんだかんだであったほうがいい
usbに移すのめんどいし
19/02/12 18:23 ID:RSdO2ipAd.net 48 :風名し
セローンとか入ってるよな
19/02/12 18:21 ID:XbTK3rOBr.net 53 :風名し
ワイ去年親の反対を押し切りソフマで
surface bookを11万で購入
なお6世代i7メモリ16gにもかかわらず
gpuがおもちゃ
まあレッツノートにマウント取れるからいいや
19/02/12 18:22 ID:RSdO2ipAd.net 55 :風名し
意識高い系学生「Let's note笑」
大学生協「そんな君にはMacもあるよ!」
意識高い系学生「ウオオオオオオオオオ(構成は見ない)!!」
19/02/12 18:22 ID:izFh3lEta.net 57 :風名し
15万あればgen8i7メモリ32GB組めそう
19/02/12 18:22 ID:xPvnddtI6.net 58 :風名し
富士通とかいうゴミを売るセンスしかない企業
大学生が狙われる50の危険
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549962614/」
コメント一覧 (16)
-
- 2019年02月13日 20:05
- XPが保障?されなくなるまでの7年間くらい使えたから大丈夫だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月13日 20:26
-
甘いぞ
今の若者はスマホばっかでパソコン知識ないから
店からすればいいカモ扱いだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月13日 20:32
- 大学のプリンターはいつでも使えるわけやないからなあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月13日 20:33
- 3-4回はブルスク出てHDD交換無料でしてもらったから悪くなかった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月13日 20:55
-
大学生ならプリンターはあったほうがいいと思う
データ提出ばっかりじゃないし意外と使った記憶がある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月13日 21:02
- 大学生協のパソコンって在学中までの延長保証付だからな、TWGワランティのう.んこ対応と比べたら神の領域だよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月13日 21:18
-
ヤフオクでレッツノートの型落ち買って、メモリ増設、SSD化したら使えそうやけどなぁ。
総額でも5万程度で済むで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月13日 21:30
- 入学時に買って何だかんだで院卒までの6年間耐えてくれたわ。今思えばごみスペックだったけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月13日 21:46
- 工業高校は電卓みたいなちゃっちいパソコン買わされるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月13日 22:52
-
大学で指定書籍買う奴はアホ。
誰かに借りて必要箇所をコピーするかノートしてりゃ単位取れる。
これだけで数十万節約やで。
あと、パンキョーの和訳英訳とちょろちょろ出てくる提出課題を3パターンくらい解答して用意しとけば、勝手に本置いていく奴が出てくる。
ついでにメシまで奢ってもらえる。
大学はコミュ力と見えない所での努力がカギになるんやで、 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月14日 08:40
-
見た目のコスパばかりにこだわる自称情強w
なら家も服も食いもんも自分で全部作れや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月14日 10:01
-
慶應SFCなんてMacがないとどうにもならないぞ
レポートの提出さえ出来ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月15日 21:47
-
正直飛び付いて買ったわ20年前だけど
ネットもそこまで一般的じゃなかったからなんとも思わず使ったな。二年くらいで売ったときもたまたま店員が不馴れで型番よくわからんかったからって思いの外高めに買ったくれたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
自分理系やけどスペック必要な作業は自前のデスクトップでやるし
生協PC使うのプレゼンの時くらいだったから生協PCを買う金でデスクトップもう一台と最低限のスペックついたノートだけでよかったわ
あ、PC知識がないならおとなしく生協PC買うんやぞ
あれはサポート込みの値段やからな
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました