2019年02月18日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
北陸は雪かきさせられるぞ
19/02/16 20:35 0.net ID:? 3 :名募。。
四国に決まってんだろバカヤロウ
裏日本なめんな
19/02/16 20:35 0.net ID:? 5 :名募。。
自身の健康を考えるのなら四国の方がいいだろうな
19/02/16 20:37 0.net ID:? 8 :名募。。
広島人だが絶対高松
いや一度も北陸行ったことないけど
19/02/16 20:38 0.net ID:? 10 :名募。。
四国うどん食い放題
北陸雪国美人食い放題
19/02/16 20:39 0.net ID:? 11 :名募。。
四国は雪降らないけど移動手段が限られる
19/02/16 20:39 0.net ID:? 12 :名募。。
新幹線で直通できる金沢
夜行列車サンライズ高松で直通できる高松
19/02/16 20:40 0.net ID:? 14 :名募。。
金沢市に住んでて香川に遊びにいったことあるけど海が全く違うな
日本海は身を投げる海だわ
19/02/16 20:42 0.net ID:? 19 :名募。。
鬱傾向あるとしたら北陸は病む可能性あるから止めたほうがいい
日照時間すくないからな
19/02/16 20:43 0.net ID:? 20 :名募。。
北陸なんて11月から4月に入るまで下手すると晴天が1カ月ない年もあるからな
気分が滅入るよ
19/02/16 20:44 0.net ID:? 31 :名募。。
>>20
その代わりゴールデンウィーク過ぎると連日真夏日
19/02/16 20:56 0.net ID:? 21 :名募。。
夜の繁華街は高松の方が賑やかだと思う
金沢は土日でもまばら
19/02/16 20:44 0.net ID:? 23 :名募。。
新幹線に乗れば金沢でも2時間半だがな
ただ住みやすさは四国だろ
19/02/16 20:49 0.net ID:? 33 :名募。。
金沢市は最寄りの都市圏 名古屋230km 新潟300kmと孤立してるのが辛い
松山-広島70km 香川-岡山70km 徳島-神戸100km
高知は海しかなくて金沢と状況が似てる
19/02/16 21:08 0.net ID:? 38 :名募。。
金沢は雪と雨が多いが高知は台風がくる
19/02/16 22:13 0.net ID:? 42 :名募。。
テレ東系があるのは高松
東京に帰りやすいのは金沢
町の都会度はほぼ互角
19/02/17 00:29 0.net ID:? 44 :名募。。
気候でも都会度でも高松だろ
19/02/17 01:06 0.net ID:? 54 :名募。。
高松は空港があるからいいよ
平日だと五千円で中国いける
19/02/17 10:41 0.net ID:? 57 :名募。。
四国の太平洋側は南海トラフとか台風直撃とか豪雨とか怖いから
それなら北陸のほうがマシ
19/02/17 10:46 0.net ID:? 59 :名募。。
高松なら高速バスで大阪へ3時間ぐらい
19/02/17 10:52 0.net ID:? 62 :名募。。
俺は金沢に住んでるけど
良いところは冬の魚介類だなマジで美味いよ
あと東京大阪名古屋どこも2時間40分くらいだわ遠征する金があればオタ活は困らない
19/02/17 11:41 0.net ID:? 35 :名募。。
雪積もるところは基本NG
この島には淫らで邪悪なモノが棲む
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1550316859/」
コメント一覧 (58)
-
- 2019年02月18日 12:43
-
魚介は海があるところだったらどこでも同じだよ。北陸は海産が美味しいなんて妄想です。
引っ越すなら天候の方が重要だ。太平洋側からの移住者は大体冬場におかしくなるね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 12:47
- 日本海側は嫌だよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 13:05
- 瀬戸内海側は気候も温暖で高松市ぐらいならすぐに本州に出れるから四国感はあまりない。日本海側の冬は罰ゲームだよ。まず太陽をあまり見ない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 13:08
- 釣り好きなワイは絶対四国がええわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 13:15
-
うどん県いうて馬鹿にしてるけど、安いし美味いから金沢か高松かってなら高松選ぶな
瀬戸大橋渡ればすぐ岡山だし、気候考えたら段違いで高松だわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 13:26
-
香川県高松市、うどんも美味しいが 魚も瀬戸内海の白身魚の宝庫である。
小麦粉が上手い地域なので、海鮮物の揚げ物が最高です。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 13:29
- どちらもよく行く土地だけど、もし自分が住むなら即答で香川県高松市。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 13:29
-
気候くらいでほぼ差はないかなあ
まあ北陸の雪とか日照程度で病むのは相当適応力のない人間だけ
日本海側だけでも何万人も住んでるんだからまともな人はなんともないよ
どっちがマシとかネガティブになるより赴任先で楽しんでやるくらいの方が健全 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 13:55
- 金沢の方が、東京、大阪、名古屋と何処にもアクセス良いから、俺なら金沢だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 13:56
- 飛行機で帰省する気なら四国。自家用車か電車なら北陸。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 14:06
- そもそも魚が美味い!とか言っても、そこで暮らし始めたら言う程食べない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 14:11
-
ウィンタースポーツするなら金沢、釣りするなら高松かな。
長野県松本市と愛媛県松山市に転勤したけど、どちらも楽しめる。
それぞれスキーと釣りが上達したよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 14:13
- 金沢 vs 高松かぁ。迷うね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 14:18
-
新幹線あるから金沢。
四国なんて住んだら東京帰るのがとてつもなく大変だぞ
金沢なら東京も名古屋も大阪も全て3時間圏内
必然、車を持つことになるが、能登半島だけでもドライブ楽しめる
あとメシウマ
雪はじつは1月〜2月の間にドカっと5回降るくらいで
平均すると実は降雪量はそんなに多くない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 14:20
-
松山は意外と住みやすかったな。飯が全体的に甘めの味付けなのは好みじゃなかったが魚介類がうまい
市街地なら飲むとこもそこそこあるし街並みもレトロな感じが良かった
ただ県外へのアクセスは悪いから本州の方が良さそうかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 14:27
-
去年の北陸は災害レベルの雪が降ったけど今年や例年の降雪量はかなり少ないよ
日照時間で病むのはガチだし、そのせいで歪んだ人間に囲まれて暮らすのもキツイよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 14:32
- 仕事考えないなら酒と魚で金沢だな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 14:38
- 雪の北陸か台風の四国か好きな方を選べ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 15:01
- 高知徳島生け贄からの四国山脈バリアで無敵なんだなー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 15:04
-
北陸も四国も転勤である程度の居住経験あるが四国は止めとけ
基本的な民度が非常に低い、人の話を聞かない系がやたら多い
気候は四国の方が温かいが瀬戸内沿岸でない限りは台風の影響がかなりの日数続く
瀬戸内沿岸以外は(徳島とか含む)風が通年強いしそもそも遊ぶのに本州側へ移動が必要で海渡るのって色々エネルギー使う
四国間での移動も同じ
魚は北陸の方がレベル高いし、道路も北陸の方が基本走りやすいし天気だって北陸は言うほど曇りばかりじゃないし(東北は知らん)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 15:23
- 四国に台風は来るが香川(高松)に台風は来ないぞ。暴風域には掛かるが上陸(?)は年に一回有るか無いかだ。その為水害も四国の中では一番被害が少ない。水不足?高知県の早明浦ダムさんいつもありがとうございます!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 15:28
- みんな勘違いしてるが四国(高知)に台風は直撃するが愛媛・香川には四国山脈のおかげで来ないぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 15:34
-
あったかいのが良いなら高松。
でも都会度は断然金沢の方が上だよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 15:47
-
高松市か金沢市の二択やろ?
なら絶対高松やん。
四国イコール高松市ちゃうで。
四国県庁所在地のうち、高松市だけ断トツで住みやすい。観光地も高松市の栗林公園に比べたら、金沢市の兼六園もただの坪庭や。南海トラフ地震も、太平洋側は津波による壊滅的被害が予想されとるけど、高松にはその津波も対岸の岡山県経由で返ってくる程度やし、災害に強すぎる高松一強やで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 16:13
-
わしは金沢人だけど金沢はオススメしないぞ。
食の質が高いというのはまぁその通りだと思うけど、
魚介がうまいって言うても毎日刺身食ってるわけじゃあない。
食なんて生活のほんの一部で、リーマンの俺の昼飯は普通にファストフードだ。
雪は北陸で金沢だけはダントツで少ない。道路は凍結する。
気候が温暖な方が絶対いい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 16:14
- 休日に実家に帰るとか、東京の友達と会うとか「だけ」を重視するなら金沢で良いと思うが、少しでも心身に不安があるなら四国のがいいし自分もそうする、悪いことは言わん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 17:41
-
北陸を味わうのも悪くないが
四国でのんびりぽーとしたほうが心にはよろしいやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 17:46
-
住むだけなら、高松は気候も良くご飯も美味しく、最低限の施設やらなんやらもあるし、田舎の割には転勤者が多いせいか、部外者にも優しい土地柄で良い。
ただ、高松から東京に帰るのめちゃくちゃめんどくさい。新幹線は片道6時間オーバーの地獄だし、飛行機は結構いい値段する。
地元愛が強いなら金沢の方が良いかも。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 18:27
-
高松そこそこ街もあるし気候も温暖だし良いとこじゃん
北陸は雪が本当に大変やぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 18:42
- スキースノーボード大好きだから北陸が良いけど、西日本に住んだことがなく、新鮮味を味わいたいから四国でも良い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 19:00
- 明石海峡も瀬戸大橋もしまなみ海道もそれぞれ特性があって面白いよ。夕日は必見。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 19:22
-
高松は太平洋に面してないぞ瀬戸内海だ。
南海トラフは地震がおきてから1時間後に1mが来るくらい(予想)
台風、豪雨は大概ダメージ無し
時々干からびる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 19:37
-
高松⇔神戸三宮=1600円、神戸三宮⇔大阪駅=360円
徳島⇔大阪なんば=2000円
関西出身で四国に住んでるけど、文化圏や言葉(方言)が関西とそっくりやし、
温暖な気候やからか人も朗らかやし、ほんま暮らしやすいええとこやわ。
15分間隔の頻度で大阪へ高速バスもあるし。
高松から東京ならLCCで6000円くらい(成田やけど)。
東京出身で関西ノリを毛嫌いしてるとかならやめときw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 20:03
-
愛媛においでよ
魚食ってサイクリングしてのんびりしようぜ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 21:14
- 元四国県民だが、本州かそうで無いかは非常に重要視すべき要点だと思っていたけど、金沢もやばいな…。ここまで隅っこなのは、やばそうやな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 21:36
- 裏日本だけは絶対にありえない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 21:40
-
転勤で東京から金沢に移住して約2年経つけど、晴れる日少なくて鬱まではいかなくとも気持ちがどんよりするし、街のつくりが車持ち前提になってて車無しだと生活できないし、繁華街が駅から離れてて居酒屋とかで知り合いを作ろうにも定期的に通いにくいし、割と本気でしんどい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 22:26
-
転勤なんだよな。なら高松だわ。
商業都市と観光都市は違う。
四国なら高松が商業都市で松山が観光都市。
日本海側だと新潟が商業都市、金沢が観光都市になる感じ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 22:42
- 高松市と松山市は四国でも許容範囲。しまなみ海道のサイクリングは運動好きにはオススメやね。レンタルの乗り捨ても出来るから家族連れでも楽しめるよ。もちろん乗り捨ては合法的に特定の場所でね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月18日 23:43
- 北陸は色白美人が多い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 02:10
-
四国で、高松だろうな
うどん抜きで普通に住みたい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 08:24
- スキーやりたいから金沢
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 11:41
-
車持ってないなら四国はお勧めできない
移動手段が無い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 12:52
- 香川住みやすいと思うけど、東京へのアクセスを考えたら金沢やろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 13:30
- 九州人→現北陸。個人的には地元の環境に近い高松の方が住みやすいが、北陸の中でも金沢は一番当たり。観光地多、交通のアクセス良、ご飯美味、まあ都会(大学生、社会人が集まっている)。曇の日多く苦手な人は苦手、冬はそれなりの対策が必要、雪の影響で電車が止まる事がある(金沢-新大阪)というデメリットもあるが不安になるほどではない、なんとかなる。赴任先で何を求めるかだよね。まあどっちも行きたすぎて迷うなこれ。笑
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月19日 14:54
- 裏日本になんか住んだら頭おかしなるで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年02月23日 14:30
-
高松にいる間に瀬戸内の島にもっと行けばよかった
小豆島に行きたかったな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
北陸は北陸新幹線があるので東京に帰省するのにちょっと便利
たまには地方へ出ろ都会に住んでる割に田舎染みた考えだな
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました