2019年02月22日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
茨城
19/02/22 11:17 ID:Basmc9OKM.net 7 :風名し
>>2
東北やんけ
19/02/22 11:17 ID:mTSmZfb10.net 12 :風名し
>>7
家賃4万ならますます茨城やろ
19/02/22 11:18 ID:Basmc9OKM.net 14 :風名し
>>12
は?舐めんなよ
19/02/22 11:19 ID:mTSmZfb10.net 25 :風名し
>>14
取手
守谷
つくば
好きなとこ選べ
19/02/22 11:20 ID:Basmc9OKM.net 45 :風名し
>>7
筑波とかなら40分で行けるやろ
しかも家賃安いしそこまで電車も混んでないやろ
19/02/22 11:22 ID:DZJy/Nvc0.net 51 :風名し
>>45
TXクソ高いけどな
往復で2500はかかる
19/02/22 11:23 ID:lESS6VXXp.net 4 :風名し
家賃は4万までで頼むで
19/02/22 11:17 ID:mTSmZfb10.net 5 :風名し
浦安
19/02/22 11:17 ID:DhyHdzrj0.net 8 :風名し
>>5
人気エリアやん
19/02/22 11:18 ID:mTSmZfb10.net 6 :風名し
埼玉
同じ武蔵の国や
19/02/22 11:17 ID:uTwesbPk0.net 10 :風名し
>>6
埼玉は住みたいかも
19/02/22 11:18 ID:mTSmZfb10.net 9 :風名し
東京のどこが職場かにもよる。
19/02/22 11:18 ID:2cLGNYhTH.net 11 :風名し
>>9
神田
19/02/22 11:18 ID:mTSmZfb10.net 17 :風名し
4万はキツいやろ
家賃補助出ないの?
19/02/22 11:19 ID:LFqYtDcg0.net 20 :風名し
>>17
交通費はだしてくれる
19/02/22 11:19 ID:mTSmZfb10.net 22 :風名し
神田なら千葉やな
19/02/22 11:19 ID:sQ8Rmpxda.net 29 :風名し
神田かぁ。
埼玉で乗り換えなしで京浜東北線上がとも思ったけど4万はなぁ。
総武線上でも4万円はちょっと厳しくね?
どれくらいの部屋に住みたいかにもよるけど。
19/02/22 11:20 ID:2cLGNYhTH.net 30 :風名し
東京だと津田沼、船橋あたりか
19/02/22 11:20 ID:u5wBD3bn0.net 36 :風名し
つくばエクスプレス沿線
19/02/22 11:21 ID:0n0Dmhwv0.net 37 :風名し
わいは神田で年収300やったけど渋谷区に住んでたで
19/02/22 11:21 ID:L78GDCs6d.net 38 :風名し
物価が安いのは埼玉、ここで人気なのは松戸
19/02/22 11:21 ID:psVaakSt0.net 42 :風名し
千葉の適当なとこでええやん
19/02/22 11:22 ID:61MqldUD0.net 44 :風名し
高尾でええやん。
中央特快始発駅、神田まで1本
19/02/22 11:22 ID:n60nz7aU0.net 53 :風名し
>>44
不便な上に土日高尾山民の乗り換えでごった返すやん
19/02/22 11:23 ID:DRQkKClfd.net 47 :風名し
所沢とか
千葉は高いし遠い
19/02/22 11:22 ID:LFqYtDcg0.net 56 :風名し
>>47
都心から近い割に緑が多いのはええな所沢
19/02/22 11:24 ID:psVaakSt0.net 48 :風名し
山手線あたりで10万出したらどこ住める?
ちなバストイレ別希望
19/02/22 11:22 ID:ZoagW9X3a.net 57 :風名し
>>48
10万なら恵比寿目黒五反田大崎辺りはいけると思う。
わいも最初五反田住もうとして、1K徒歩7分 バストイレ別で7万5千だった。
19/02/22 11:24 ID:n60nz7aU0.net 50 :風名し
治安は埼玉
それ以外は千葉の方がいい
19/02/22 11:23 ID:9FNQm7Mga.net 55 :風名し
船橋あたりに安い物件あるんちゃうか
19/02/22 11:24 ID:lESS6VXXp.net 66 :風名し
>>55
駅前だとそれなりに高かったな
おまけにプロパンガスも割と多い
19/02/22 11:25 ID:u5wBD3bn0.net 67 :風名し
そもそも東京に住んでる奴の大半が貧乏やろ
見栄で住んでるけどクソ狭アパートマンションで移動は自転車か電車
19/02/22 11:25 ID:KU10lSGA0.net 71 :風名し
西武新宿はJR新宿と遠すぎて迷うんでしょ
19/02/22 11:27 ID:mTSmZfb10.net 72 :風名し
>>71
慣れればすぐやぞ
馬場で乗り換えてもいいし
19/02/22 11:27 ID:NhTlcSd90.net 73 :風名し
埼玉のが都心には便利
19/02/22 11:27 ID:xmKqBbUC0.net 77 :風名し
東京の東側に用事があるなら千葉
西側に用事があるなら埼玉
さあ選べ
19/02/22 11:29 ID:/s01cP0Qa.net 78 :風名し
TXは定期代が月3万近くになるからおすすめしない
まあ会社から出るんだろうけどな
19/02/22 11:29 ID:jK1MS42v0.net 79 :風名し
それか南浦和やな。
朝の時間帯なら、10~15分に1本、京浜東北線の始発電車が出とる。
19/02/22 11:29 ID:n60nz7aU0.net 60 :風名し
どうせ遠いなら始発駅にして座席を確保できた方がいい
首都圏住みたくない街
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550801826/」
コメント一覧 (30)
-
- 2019年02月22日 21:32
- サイタマでいいじゃん赤羽がおすすめ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 22:08
-
東西線沿線の千葉方面だと、安い。
今、築30年のワンルーム8畳、ユニットバス、3階で3.8万円の物件にすんどるで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 22:19
- 都内で10万出せるならきれいめ鉄筋ワンルームに余裕で住めるだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 22:24
-
千葉
埼玉はもうパンク -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 22:29
-
船橋や市川のような千葉よりも
東京の東十条や上中里の方が家賃、安いよな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 22:32
- 神奈川に触れないというルール
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 22:39
-
神田ならそれこそTXで茨城住みだろ
秋葉原からは歩け -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 22:56
-
賃貸なら貧乏でも東京住めるだろ。
東京23区内に家建てて初めて東京都民になるからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 23:04
- 埼玉、千葉で働き暮らせ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 23:06
- 千葉や埼玉どころか北関東にすら住めない連中が巣くう掃き溜めが関西。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 23:22
-
神田なら埼玉の京浜東北線沿線で良いじゃん
与野か新都心でよくね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月22日 23:23
- 千葉は特定箇所のみ住みやすく、集中しやすい。埼玉はなだらかな平地が広い範囲で住みやすく、どこにしてもだいたい安定。平凡さが魅力。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 00:19
-
千葉県内住み、東京勤務だったけど中央総武線が激混み&
遅延無しで動く日の方が少ないというゴミ路線だから
千葉住みはやめたほうがいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 00:25
- 北綾瀬あたりのボロアパートなら安いだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 00:38
- 貧乏人ほど見栄張って無理して都内の高いウサギ小屋に住んで金無い言ってる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 01:08
-
川口か松戸で同条件で探していい物件があった方に住めばいい
外様なんだからどうせ大した違いは感じないぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 03:02
- 八潮とか三郷が穴場じゃないかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 04:24
- 豊洲に通勤する場合、家賃月6万まででお勧めのエリアない?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 04:28
- 埼玉は縦の交通網がしっかりしてるが横がクソ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 08:13
- 取手なら千代田線始発は朝確実に座って出勤できるぞ。日比谷まで1時間だ。家賃も4万ならかなり良い物件が借りられる。駅前かなり寂しいけどな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 09:36
-
どう考えても足立区。
神田近いし安いアパートたくさんあるよ! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 10:18
- 市川とか浦和の駅近選んだら下手な都内より全然高い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 10:48
-
イメージだけでバカにしないで茨城県南にしとけば静かな休日を送れるぞ
まぁ周りに流されて東京に就職してしまうような子は聞く耳持たんだろうが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 11:50
- 東京に就職した時点で負け組
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 23:08
-
江戸川、荒川、とりあえず予算4万なら川を越えんと始まらん。
神田なら千葉の方がええんでね?
交通費でるからって高尾にしたら、震災のとき歩いてかえれへんやろ
マジレスすると、5万出せるなら足立や小岩のユニットバスつき壁薄おんぼろアパート住めるので
住居に何をもとめるかで変わるかな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年03月21日 20:43
-
茨城は車がないのはかなり不便、しかし通勤で車使わないのに持つのはコスパ悪い
家族持って家建ててしまえば話は変わると思うけど レジャーが車と電車どっちもいける 道路事情や駐車場代は千葉や埼玉ずっと良いし
始発駅の取手守谷つくばは東京東側なら楽々通勤できる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 12:10
-
埼玉県の賃貸。
駅まで自転車で10分なら安くなる。
徒歩10分は高くなる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
だから皆同じ交通機関を使うから、電車も道路もすごく混む。
成田闘争の馬鹿のせいで、土地収用委員会が機能しなかったせいで千葉は交通が県内全域不便。
電車の運賃は馬鹿高い。道路は狭くてグニャグニャ。
住むなら東京に近い、浦安市川船橋松戸にしておくと良い。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました