2019年02月23日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
とりあえずリーガル買っとけ
19/02/21 13:29 ID:fL2aYB180.net 4 :VIP
>>2
やっぱリーガルがいいのか
他にもスコッチグレインとかトレーディングポスト勧められた
19/02/21 13:30 ID:aLVJk50N6.net 11 :VIP
>>4
リーガルは高いの買っとけ、3万円台のやつな、01DRCDとか02DRCDがおすすめ
[リーガル] 01DR 01DRCD ストレートチップ 革底 メンズ ビジネスシューズ 靴
2万円台の中途半端なリーガルは買うくらいなら1万円台のケンフォードが賢い
19/02/21 13:34 ID:yrBsRUsXM.net 16 :VIP
>>11
やっぱ高いなwww
これレベル三足揃えるとなると10万前後かかるわけですね
新生活ってむっちゃカネ必要になるのな
19/02/21 13:37 ID:aLVJk50N6.net 3 :VIP
ネットみたら3足くらい用意しとけって書いてあったから、3万くらいの3足買おうとは思ってる
足が蒸れやすいから通気性いいのがいいな
19/02/21 13:29 ID:aLVJk50N6.net 5 :VIP
なんかゴアテックスのやつあるけど、ああいうのはどうなんかな
19/02/21 13:31 ID:aLVJk50N6.net 9 :VIP
ちょっと堅めの業界なんでな
客前に出ないときは別にそこまで厳しい恰好しなくていいだろうけど、客が厳しいことが多い
19/02/21 13:33 ID:aLVJk50N6.net 7 :VIP
社会人1年目は余裕ないから靴磨きしないだろ
もっと安いのにしとけ
19/02/21 13:32 ID:LglKOi9o0.net 12 :VIP
>>7
やっぱりしないかな
でも高いの買ったらさすがにするかなって思った
靴汚れてたらダサいしさ
19/02/21 13:34 ID:aLVJk50N6.net 10 :VIP
ゴアテックスとか使ってるやつは革靴ではなくスニーカーと思ったほうがいい
スコッチはラストはクソだしリーガルもガラスレザー使ってるようなのは副資材がゴミだし
メンズ館とか行ったりして足に合う靴を探してきたほうがいい
19/02/21 13:34 ID:u/t6BbhE0.net 14 :VIP
>>10
なるほど
まあある程度目星付けたら実際に店舗行って試してみるつもりではある
19/02/21 13:35 ID:aLVJk50N6.net 15 :VIP
>>14
欲を言えばレングスだけじゃなくウィズも選べるとフィッティングが全然変わってくる
19/02/21 13:36 ID:u/t6BbhE0.net 23 :VIP
>>15
靴ってサイズごとに縦横決まってるもんかと思ってたけど、そこらへん選べるんだ
19/02/21 13:39 ID:aLVJk50N6.net 24 :VIP
>>23
だいたい市場にあるのは
狭い ← C・D・E・EE・EEE → 広い
19/02/21 13:42 ID:yrBsRUsXM.net 30 :VIP
>>23
安い靴じゃ幅も選べないけどな
自分の足をちゃんと知っておいて自分に合うラストを見つけるのは悪くない
19/02/21 13:44 ID:u/t6BbhE0.net 13 :VIP
リーガルで十分
19/02/21 13:35 ID:cT/gSPAx0.net 19 :VIP
>>13
いきなり背伸びする必要はないよな
ボンボンの友達はチャーチ買うとか言ってたわ
19/02/21 13:38 ID:aLVJk50N6.net 17 :VIP
靴はそこそこの買っときな
あまりに安価だと痛くて歩けない
19/02/21 13:37 ID:07T18xzm0.net 18 :VIP
チップウィングのやつ
19/02/21 13:38 ID:GmppRTA9K.net 28 :VIP
>>17
まあ革靴見てる人って結構いるらしいし、そこらへんで変な第一印象持たれたくはないよね
歩きにくいのは論外だし
>>18
ウイングチップのとプレーントゥのと混ぜて持ってればいい感じかな
19/02/21 13:43 ID:ua/Q3Sy76.net 36 :VIP
>>28
ウィングチップはわりとカジュアルなので、毛嫌いする人もいるにはいる
完全ド安牌はストチ、次にプレーントゥ
この表でだいたい合ってるけど、ウィングUチップモンストは同位くらいだろうな
https://i0.wp.com/ipping.jp/wp-content/uploads/2017/12/d4480c6764b8a72fa87af12661b7eec2.png
19/02/21 13:50 ID:yrBsRUsXM.net 20 :VIP
リーガルの靴を履いてるダメ社員もいるし、
イオンで買った靴を履いていても有能な社員はいる
19/02/21 13:38 ID:Sd2crN9Od.net 21 :VIP
裏技になるがクッソ安くて品質・作りそこそこな靴として
米国海軍のサービスシューズもあり、1万円以下でグッドイヤーウェルト製法、ビブラム製ソールだ
尼ヤフショ楽天で、Rothco とか Wellco で検索すればある
事情を知らなきゃ見た目ただの黒プレーントゥだ、問題ない
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0403/users/997b0a7c051bb453690b1604c8b8800862694a20/i-img1200x1200-1521786132xit7dc10370.jpg
19/02/21 13:39 ID:yrBsRUsXM.net 25 :VIP
営業なら良い靴で損はない
それ以外は履き心地重視でもいいんじゃね
19/02/21 13:42 ID:cT/gSPAx0.net 26 :VIP
ゴアテックスの素材特性理解してたら革靴との相性最悪って分かりそうなもんだけどな
良くも悪くもリーガルが無難
価格の割にはキャサリンハムネットも革質はいい
19/02/21 13:42 ID:CtleAPbR0.net 32 :VIP
リーガルは23すらデカすぎて諦めた
19/02/21 13:45 ID:Gqr+WGERp.net 38 :VIP
最初は内羽根黒ストチでケンフォードやブリティッシュクラシックの安い靴買っとけ
後から外羽根やダブルモンクみたいなのを三足、シャインオアレインやゴアテックスみたいな雨の日履ける靴三足の計6足持っとけ
6足は多いって思うなら晴専用1足雨専用1足晴雨兼用の2足でもいい
19/02/21 13:52 ID:ogwYpH/G0.net 44 :VIP
>>38
ブリクラ知ってる人がいてちょっと驚きw
宮城興業といえば和創良靴ふるさと納税が有名だからね
19/02/21 14:13 ID:yrBsRUsXM.net 45 :VIP
>>44
コスパで考えると良質だし、サイズもOEM先だから当然だけどリーガル基準で問題ないからサイズ試着も簡単だからね
ただ知名度が低いのがネックだよね
19/02/21 14:16 ID:ogwYpH/G0.net 39 :VIP
あとこのへん
宮城興業
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shoes-sunnys/search.html?p=british
東立製靴
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gtm/a5b5a5f3a5.html
19/02/21 13:59 ID:yrBsRUsXM.net 40 :VIP
リーガルの下位モデルを薦めない理由
http://blog.livedoor.jp/kumagaimakoto1972/archives/51819386.html
19/02/21 14:04 ID:yrBsRUsXM.net 41 :VIP
革靴は甲まわりのサイズで選ぼう
またサイズ小さめを
通販でもいいけど必ず実店舗でサイズ確認後にね
最初ぴったりでも緩くなる
緩いだけならいいが「靴が噛む」ようになると痛みで歩けなくなる
リーガルのガラスレザーは嫌われてるけど雨用にあると重宝する
19/02/21 14:06 ID:vWiybC1r0.net 42 :VIP
自分スコッチグレインだけど店舗数を考えたらリーガルかな
19/02/21 14:09 ID:ep2/geuNM.net 43 :VIP
黒の革であること。
くつ紐タイプであること。
以上
19/02/21 14:10 ID:285SYWGsd.net 46 :VIP
黒の内羽根ストレートチップならどれでも
新入社員のうちから良い靴はく方がおかしい
靴に興味ない奴なんてガラス革も銀付き革も同じに見えるし
革靴完全読本
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550723326/」
コメント一覧 (18)
-
- 2019年02月23日 09:07
-
皮靴なんて足が疲れる靴より、安いビジネスウォーキングシューズでいい
営業だったとしても靴なんて誰も見ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 09:32
- ケンフォードとかマドラスの1万円台前半のを3足ほど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 09:53
-
新卒なんて就活用のとアオキで適当に2足くらい買えばいいだろ
百均の靴磨きで毎日磨いてれば印象は悪くならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 09:58
-
どういう会社かによるんだからネットじゃなくて会社の先輩なり上司なりに聞け
それまでは履き捨てるようなやつでいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 10:14
-
とりあえず、ストレートチップで内羽根の黒がとにかく安定でしょうね
価格帯は上司に相談
そして、買って終了にせずに履いたあとのケアを大切にしてほしい。
シューツリーも購入をすすめたい
しかし、ウイングチップおすすめするやつ何なん? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 10:29
- 1万5千円前後のゴアテックスを一足持っておくと便利だと思うけどな…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 10:30
- リーガルのガラスレザーは雨の日も履けるし一足持っとくと便利
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 10:48
- 長年の疑問なんだけど、雪国のリーマンって普通の革靴はいてるの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 10:52
- リーガルぼってりしてて好みじゃないなー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 13:00
-
普通の靴買っておけ。スーツの合わせて買えばいいよ。
靴を磨くにはきれいにするってこともあるけど革を柔らかくして靴擦れを防止するって意味もあるから高くても安くても革靴なら必要な作業だよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 13:41
-
俺もリーガルだけど、長持ちすると思う。
勿論メンテが定期に必要だけど、やってると
何か気分が好くなる。
大げさだけど仕事の意欲とか、その時はあがる。
皆書いてたけど、雨の日用のは必要と思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 17:49
-
リーガルは日本人向けで幅広。歩きやすい。
リーガル東京で専用の足型も作れる。
会員になっておけば修理も出来る。
良いものを長く履くのも良いものだよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月23日 20:28
- ユニクロとかに出してもらいたいがレザーだからあかんのかね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月24日 11:33
- アシックス一択。軽くて履きやすく、種類もたくさん。プレーントゥ選べば何の問題もない。安いし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年02月25日 02:06
- 鉄板ジャランスリウァヤ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
日本製の2万代の革靴はコスパ良いよ。
2万切ると、とたんにモッサリシルエットになるのは何なんやろな。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました