2019年03月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
時刻表の分厚い本無いと電車の時間調べられません
19/02/28 22:31 0.net ID:? 3 :名募。。
一日中本屋とか図書館とか歩き回ってた昔
19/02/28 22:32 0.net ID:? 4 :名募。。
旅先で迷子になったら自分がどこにいるのかマジで分からない
19/02/28 22:33 0.net ID:? 6 :名募。。
CMで木になる美女の名前とかどうやって調べてたんだ
19/02/28 22:36 0.net ID:? 9 :名募。。
CM NOWを買うしかなかった
19/02/28 22:40 0.net ID:? 12 :名募。。
今のレポートはwikipediaのコピペで済むんだろ
俺らの学生時代はなぁ
19/02/28 22:44 0.net ID:? 13 :名募。。
うちは知恵蔵だったな
19/02/28 22:53 0.net ID:? 14 :名募。。
家庭の医学
19/02/28 22:59 0.net ID:? 15 :名募。。
20年くらい前好きなバンドが地元に来るっつんでライブのチケットの取り方がわからなくて右往左往してたわ
まだPCもガラケーも持ってなかった気がする
地元のFMの先行予約かなんかで電話申し込みして取れたけどその後の手続きとかどうしてたんだろう
19/02/28 23:04 0.net ID:? 16 :名募。。
何件も電気屋ハシゴして一番安とこで買う
19/02/28 23:05 0.net ID:? 17 :名募。。
海外アーティストの来日情報は普通に新聞が早かったな
19/02/28 23:05 0.net ID:? 19 :名募。。
ボムとかダンクみたいなアイドル誌の後ろの方にペンパル募集とかのコーナーがあった
19/02/28 23:07 0.net ID:? 22 :名募。。
バイト探すのに200円出して情報誌買ってたとか今の子は信じられんやろなあ
19/02/28 23:30 0.net ID:? 23 :名募。。
>>22
広告だらけでものすごく分厚いのに200円とかお得だとは思ったねw
19/02/28 23:41 0.net ID:? 25 :名募。。
ペンフレンド募集のとこに思いっきり自宅住所書いてるしな
19/02/28 23:42 0.net ID:? 33 :名募。。
昔はアレクサの代わりがママやパパだった
19/02/28 23:59 0.net ID:? 36 :名募。。
昔は単純な知識を得るにも相当な金や時間や労力が必要だったから単に色々な知識があるだけの人にもそれなりに価値があった
ネット社会の今ではググればすぐ分かるような知識をいくら身につけてもそれだけだとほとんど意味がない
19/03/01 00:08 0.net ID:? 38 :名募。。
ネットから情報を見つけるのもそんなに簡単じゃない
ググるためのテクや根気はある程度必要だしネットの全てがググれるわけじゃないから
19/03/01 00:20 0.net ID:? 61 :名募。。
>>38
それな
意外とスキルいるんだよ
19/03/01 02:05 0.net ID:? 41 :名募。。
ネットがない時代なら正確な知識を身につけてないと困ったけど
ネット時代ならうろ覚えでもググって確かめるということがすぐできるから昔ほど正確な知識が必要なくなってることは間違いない
漢字も正確に覚えてなくてもPCやスマホで変換して正しい漢字を選ぶことができる程度に記憶してればほとんど困らなくなったし
19/03/01 00:45 0.net ID:? 53 :名募。。
ネットがない時代には簡単に情報の正確性を確かめる方法がなかったからテレビや雑誌で見たり人から聞いた間違いだらけのいい加減な知識を自慢げに披露してるやつも多かった
19/03/01 01:18 0.net ID:? 56 :名募。。
>>53
ネットが一番正確性が無いだろ
19/03/01 01:39 0.net ID:? 58 :名募。。
テレビスター名鑑みたいなの毎年買ってたわ
20年前くらいまでか
19/03/01 01:50 0.net ID:? 65 :名募。。
今は雑誌が売れないのが当然だな
ニュートンがもろに影響を受けた すごく丁寧に分かりやすく科学を解説しているのに
19/03/01 02:16 0.net ID:? 69 :名募。。
ぴあでコンサートやイベント情報を調べてたな
19/03/01 02:25 0.net ID:? 75 :名募。。
コンビニにATMが無いから給料日は銀行に大行列
19/03/01 02:48 0.net ID:? 76 :名募。。
テレビジョンは今でも買ってる
ネットの番組表とか見にくいしクリックとかスクロールしなきゃいけないから面倒くさい
ページを開けば視線移動だけで全ての局の1日の全ての時間帯の番組が分かる紙のテレビ情報誌の利便性には敵わない
19/03/01 02:56 0.net ID:? 87 :名募。。
運転し始めたときからカーナビが装備されているので全く道路を覚えない
19/03/01 10:48 0.net ID:? 86 :名募。。
百科事典
今で言うネットのWikipedia
あんなのを何万円とかで買ってた時代
現代知識チートマニュアル
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1551360649/」
コメント一覧 (18)
-
- 2019年03月02日 13:21
-
大昔テレビ制作のバイトしてたけど、図書館や大谷文庫に行ったり足を使って色々調べてた
今のADはググれば済むから楽だけど、一般人も同じようにな条件で簡単に調べられるから意味大変かもね
テレビの情報ってその程度のもんよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 13:36
-
ネット料金も払ってんだからタダじゃねぇだろw
勘違いしてるニート爺阿保杉 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 13:42
-
一々辞書で調べるのがクッソ面倒
もしかして今のガキの方が頭いいんじゃね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 13:52
-
Wikipediaコピペしてレポート作ったら速攻でバレるわ
そもそもWikipediaとか誰でも編集できるし信用無い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 13:53
-
実家に分厚い茶色いカバーのクソデカ百科事典が全20巻くらいあるわ
親世代はあれで調べものしてたんだろうか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 13:57
-
食べログなんか勿論無かったが、親世代は旨い店を良く知っていたな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 13:59
-
今: 分からない → ネットで調べよう
昔: 分からない → まあいいや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 14:07
-
ネットと言うよりはグーグルやろ。
初めて見た時の衝撃は忘れられん。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 14:39
-
いかにマスゴミが嘘垂れ流してたかと思うと怖すぎやわ
今でも垂れ流してるけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 15:05
- クラスや会社に一人いる物知りくんの価値が圧倒的に下がったな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 15:38
-
マップルとか懐かしいな
父が仕事行く前日によく見てた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 15:59
-
ネットが無きゃ無いで、よろしくやってたよ
ネットに依存してるタイプの人には理解し辛いかもしれんけど
ただ、それは当たり前のことだと思うんだけどなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 16:55
-
>>86
webブラウザで編集する(wiki)百科事典(Encyclopedia)だからWikipediaだし、
百科事典なんて何万円程度じゃ買えない代物だった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 20:10
-
昔は物知りなやつとの話が面白かった。
今になって調べたらそいつの話いろいろ間違ってたことがわかったけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月02日 21:44
-
車屋やってたけど、中古パーツ探すのに県内どころか近県の解体屋に片っ端から電話して出向いて自分でパーツ外すのが普通だった
そして当時既にポンコツだった車やバイクがこれ程高値で取り引きされる時代が来るとはね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月05日 09:23
-
世の中便利になってるはずなのにお前ら筆頭に馬鹿が大発生してるのはどういう理屈だ?偉そうに語るならそこをまず説明しろよ。
出来もしないだろうけどなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました