2019年03月04日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ぐう鬼畜w
19/03/03 10:23 ID:NwJX5tOC00 4 :VIP
陸孤島乙
19/03/03 10:24 ID:oH2GR6wFM0 6 :VIP
未来ありそうな奴は辞めてやれよ。
19/03/03 10:26 ID:bXpzuVKRM0 8 :VIP
>>6
未来がありそうだからやる可能性もあるけどな
支店長とかで
19/03/03 10:28 ID:NwJX5tOC00 7 :VIP
まぁ、家買ったら飛ばされるは良くある
て言うか飛ばされる可能性あるなら結婚してすぐ家買うのはどうかと思う
子どもが小学校入るタイミングでいい
19/03/03 10:27 ID:sC7FaoNj00 9 :VIP
>>7
なら小学校入ってから飛ばされるだけやで
19/03/03 10:28 ID:/ekKj1y000 14 :VIP
>>9
小学校入ったらなら子ども連れてくの可哀想だし単身赴任でええやん
小学校未満だと連れて行きたくなるやろ、売ろうにも買い叩かれるし
19/03/03 10:31 ID:sC7FaoNj00 10 :VIP
ここでマジレスしてる人たちは総務にそんな権限があると
本気で思ってるってこと?
19/03/03 10:29 ID:BWzDdZCb00 12 :VIP
>>10
誰かが結局人事をやってるわけで
19/03/03 10:30 ID:NwJX5tOC00 11 :VIP
人事総務の事務所でアルバイトしてたけど
これマジで言ってたぞ
19/03/03 10:30 ID:GXj09lDIa0 13 :VIP
新人から青森に飛ばされてる俺は無敵
19/03/03 10:30 ID:EW5OKAhq00 15 :VIP
新人でインドに飛ばされた俺
19/03/03 10:31 ID:ICBgBdjmp0 17 :VIP
日本語どころか英語も通じないところに費用会社持ちで行かせてくれるなんてマジホワイト
19/03/03 10:32 ID:uIlMLCp5M0 20 :VIP
新人「結婚しました!」
人事「(まだだ…まだ早い…)」
新人「家買いました!」
人事「よっしゃーーーーーーーーー!!マニラ支店に栄転ッッッッ!!!!!!!!!」
19/03/03 10:36 ID:Sl2+Hw3ha0 26 :VIP
>>20
そういう時って会社が家買い取って社宅として運用して帰ってきたと時に引き渡してくれるんじゃないの?
19/03/03 10:38 ID:ICBgBdjmp0 50 :VIP
>>26
お前新築で家買ったのに買い叩かれて挙句誰が住んだか分からないような家中古で渡されても腹立つだけだろ
19/03/03 10:47 ID:e+e9znG600 65 :VIP
>>20
て言うか、元からそんな全世界に支店があるよう会社ってわかって入ってるんだから素直に行けよって思うわ
19/03/03 11:13 ID:TfEJoB8w00 22 :VIP
買ったら飛ばすって意味が分からない
誰も得しないじゃん
19/03/03 10:36 ID:iXeFKqC000 27 :VIP
転勤ない職場でよかった
19/03/03 10:38 ID:y0GyR+VQ00 32 :VIP
てか>>1みたいなことされたら会社辞めるだけじゃね?
19/03/03 10:41 ID:y0GyR+VQ00 37 :VIP
>>32
辞めれるもんなら辞めてみろってなもんだろ
19/03/03 10:42 ID:w2uIIJRH00 33 :VIP
家買ったってバレるもんなの?
住所しかわからなくね?
19/03/03 10:41 ID:np31qUJD00 49 :VIP
>>33
うちは家賃補助あるし住所申請する時は持ち家か賃貸かとか書く欄があるから
賃貸だった妻子持ちが持ち家になって住所変更したら家買ったなって気づくと思う
19/03/03 10:47 ID:DjEmpRqV00 54 :VIP
>>33
住宅手当とかの申請したりするし、年末調整とかで住宅ローン支払いしていると書く欄あるからばれる
19/03/03 10:51 ID:+lOHitX100 64 :VIP
>>54
住宅ローン減税は年末調整せずに確定申告すれば会社にはバレないかな?
19/03/03 11:10 ID:O4Dltu4id0 38 :VIP
学生「大企業で安泰!!!!!!!」 → 「お父さんお母さん、バンコクの暮らしにもようやく慣れました」
19/03/03 10:42 ID:Sl2+Hw3ha0 40 :VIP
>>38
最高やん
出張手当も出るし、国によっては危険手当もでるし
若手の駐在組は勝ち組でしかない
19/03/03 10:44 ID:ICBgBdjmp0 47 :VIP
>>40
実際出世コースなんだよね
俺みたいなドロップアウト中小奴は日本のがいいって思っちゃうけど…
19/03/03 10:47 ID:Sl2+Hw3ha0 55 :VIP
いいとこ勤めるからそんなことなるんだよローン通してしまえば辞めたらええねん次いけや
19/03/03 10:53 ID:/X7ft1CBa0 57 :VIP
残念、次の4月から地方公務員に転職も決めてたンゴ
審査通すために籍残してただけw
ってやつもごく稀におるぞ
19/03/03 10:54 ID:+UWEAZDq00 71 :VIP
職場内結婚して家買ったら九州に飛ばされて知らないうちに奥さんが上司の子供孕んでたかわいそうな奴なら知ってる
新築の家で奥さんに種付けしたんだと
19/03/03 11:22 ID:iYKYFPVp00 85 :VIP
>>71
こういうので復讐で刃物出されても無罪にしてやって欲しい
19/03/03 11:47 ID:DjEmpRqV00 75 :VIP
20台後半〜30ぐらいで家買うぐらい有能なやつは仕事も出来るから辞めて他所いくだけだぞ
地方いくの嫌だからって転職した友人は年収増えて寧ろ良い機会だったらしい
19/03/03 11:27 ID:TzEaC2Pd00 76 :VIP
開発職だから転勤なんぞない
19/03/03 11:28 ID:qMFWPpJJ00 77 :VIP
単身赴任にするか家族で行くかってのも迷うよな
専業主婦なら一択だろうけど、例えば海外の場合とか色々なシナリオがある
19/03/03 11:29 ID:u3CJIFui00 78 :VIP
まあ結婚するって事は最低限コミュ力ある訳だから伸びしろあると思う訳だ
19/03/03 11:30 ID:nHbmzIx600 79 :VIP
ある程度きつい業務体験してから地方行くと戻ってこなくなる奴とか多そう
19/03/03 11:34 ID:oqGm9I0e00 82 :VIP
地方って仕事ゆるくて楽よな
19/03/03 11:42 ID:Z1Dcki0100 90 :VIP
一方独身の俺はそういう奴の身代わりに転勤しまくるのであった
19/03/03 12:31 ID:J2HlzEFr00 74 :VIP
そういうのって大抵職場結婚だろ
やっぱり職場結婚ってクソだな
なぜあの人ばかりチヤホヤされるのか?植木理恵の職場と恋愛の心理学
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1551576170/」
コメント一覧 (20)
-
- 2019年03月04日 22:15
-
まあ大した会社でないことは確かだな
うちんとこはこんな都市伝説みたいな人事ないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 22:20
- 人事異動の季節ですね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 22:29
-
「総務が?!」という疑問は当然。
ただし世間の常識からしたら都市伝説みたいな総務人事もあり得る。
究極的にしょーもない社会に必要の無い事業内容で社員はすべて同じコマでしか無い会社なら。
一番イタイのはそれを異常と思って無いイチ。
どんなにひどい会社に居ても客観的なバランス感覚を持つトレーニングしないと。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 22:32
- ユニコーンかな?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 22:37
-
コンサル、転勤なくて給料も良くていいぞ。
今すごく人手不足だからみんなおいでよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 22:37
-
転勤がいやなら最初から転勤あるような会社に入るなって考えもわかるけど
社員の成長を促すだとか必要不可欠ではない転勤をさせる会社がはびこっているのが今の日本
高度成長期などと違って多くの人がワークライフバランスを求める時代なんだから
古き制度を改める企業がもっと出てきていい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 22:39
- 家買ってから入社したわw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 22:48
- 共働きが当たり前の時代だし嫁が普通に稼いでりゃ断るか辞めて転勤でもやってけるがな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 22:49
-
相応の手当をよこせ
ならどこへでも行ってやる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 22:52
-
こんなのアホな事あるか?
これやったら辞められるからうちはやらんぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 23:19
-
ほとんどの高校以降の学生の勉強をやめさせること。高校以降の勉強は学校の勉強はほとんど大人になって役に立たない。また、学歴も今後すごい勢いで通用しなくなっていく。医療保険の改定、年金受給年齢の引き上げ、介護費増大、増税などで貧困化するため、現状でも非正規と派遣の割合ダントツ世界一なのに、今後大卒がまともに雇ってもらえると思うこと自体間違いなのだ。
あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし、高校生はなるべく勉強せず、出来れば高校をやめてほしい。大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで遊んでほしい。それはありだ
なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
勉強するかしないかの2択では絶対しないほうがいい。仕事で必要な分はめっちゃ少ないし、仕事ついてからやったほうが必要な分がわかるからずっと効率がいい。私は勉強して本当に後悔している。人生やり直せるなら絶対に勉強はしない。これだけ社会全体でコスパの悪い努力をしているということが恐ろしい。その結果がネットの匿名コメントが許されるような異様な社会になってもそれを修正できない腐った大人たちを量産してしまった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月04日 23:42
-
三菱商事の奴が転勤する度にマンション買って
それまで住んでた所は他人に貸すってのをやるそうな。
定年が近くなるとローンが終わった好立地マンション3部屋と
最後に住む一軒家が残るとか。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月05日 00:06
- 今の社会おっさん、おばさん連中が思ってるより、転職のハードルは高くない。中高年は仕事辞める事にアレルギー持ってる人多過ぎ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月05日 00:22
- 人事って、正確悪い奴が多い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月05日 02:25
-
強制じゃないし断っても良いんやで
なお -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ていの良い会社の奴隷だよ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました