2019年03月06日
Tポイントカードは放っておくとこれだけの企業に個人情報が流れることに同意していることになります。
— メダカ (@kuromedaka123) 2019年3月2日
無償で晒すのは太っ腹すぎるでしょう
止めたい方はこちらのリンクから。一番下で一括チェックができます。https://t.co/jLHJMxR9d2 pic.twitter.com/LZB0boCKOt
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
685 :1周年こわ!
— saya (@bohemian_sayaka) 2019年3月4日残るみたいですね。それを削除するのは書類の取り寄せが必要のようです。
— メダカ (@kuromedaka123) 2019年3月4日
これはやった人から聞いた話なので私自身が確認したわけではなく、参考情報にすぎませんけど。そう思いますよね?でもポイントは買い物をすればもらえるものであって提携企業への情報提供を止めても影響しません。
— メダカ (@kuromedaka123) 2019年3月3日
ちなみに提携先の毎日新聞とか青森銀行はあなたの購買情報をTポイントの運営会社から買い取ってるんですが何も還元してくれてないでしょう?問題はそこなんですよね同意した覚えはないのに同意したことになってる。
— メダカ (@kuromedaka123) 2019年3月4日
これがOKなら高齢者の理解不足による投資商品のトラブルとか、契約書の裏面にエグい条件が書いていたりする悪徳商法も本人が同意したからOKになってしまいます。母がメアド登録したら毎日1〜2件の宣伝メールが届いて迷惑でした。こういうことだったのですね。情報ありがとうございます
— にこ(@nico_pikapika) 2019年3月3日カード使って買い物しないw
— そーなんす@diet中 (@buzzjet1484) 2019年3月3日
ポイントいらんわ
Tカードやめたいんだけどやめ方がわからないという
19/02/04 19:20 ID:qdzDagtH0.net 695 :1周年
俺のは大した情報じゃないからいいやw
19/02/04 20:29 ID:I9ng+9u40.net 470 :1周年
黙って情報提供するような会社のカードはつかいたくないね
別にみられて困るようなもんはないが
19/02/04 09:37 ID:J/KfxS8z0.net 487 :1周年
カードはデビットしか持ってない
クレジットカードもTカードの類も不要
19/02/04 10:05 ID:gYwEI2GG0.net 560 :1周年
Tカードだのポンタカードだのくだらん提携すんなや
聞かれるのめんどくセー
店員はもっと負担だろ
19/02/04 11:52 ID:aU/uRqcB0.net 612 :1周年
ボイントなんて個人情報と引き換えだと散々言われていたしな
19/02/04 12:56 ID:4L8AUZEb0.net 662 :1周年
ポイント使えるような店で買える物なんて、知られて本当に困るものなんて無いと思うけどな
アダルト系だって大人なら別になんの問題もないんだし
店員さんとかにまで見られるってんなら嫌だけど捜査に使われてそれで何か分かるなら良いじゃん
19/02/04 16:03 ID:bMFVSafK0.net 701 :1周年
Tポイントが代表して叩かれるのは、
情報プラットフォーム企業が形骸化しながらも維持していると
「邪悪であってはいけない」という精神が
CCCには全くなさそうなイメージがあるからではなかろうか
19/02/04 21:02 ID:AeOzkuA90.net 754 :1周年
大昔ブックオフで作ったTカードだけどどこまでひもついてるんだろう
ヤフーでも登録できないんだが
19/02/05 01:21 ID:qp65o2Vw0.net 776 :1周年
ビッグデータが言われ始めてからポイントカードは持たなくなった
19/02/05 02:14 ID:0y1jEyNE0.net 519 :1周年
WAONの俺は大丈夫だなw
ニッポンの個人情報 「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ
編集元:「http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549227272/」
コメント一覧 (29)
-
- 2019年03月06日 11:57
- いうて既に色んなサービスで漏れ尽くしてるやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 11:57
- ヤフーIDも自分で拒否しないと基本全部ダダ漏れになってる設定だぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 12:05
-
知らなかった・・・
俺の個人情報なんか漏れたところで企業側も得しないだろうけど
ちょっと気持ち悪いな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 12:07
- なお、設定とか規約とか関係なく警察に献上される模様。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 12:14
-
500ポイント程度付与してやれば快く情報教えてやる奴らいるだろうに
不信感を代償に情報盗み出すなんてアホだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 12:20
-
このカードだっけ?ただのポイントカードの癖にちょっと前に住民票もってこいだの無駄にセキュリティー強化してたの。なぜか今は学生証、免許証で出来るらしいけどさ。
最近思うけど今って個人情報筒抜けすぎ。sns認証やらカード情報やら契約時にごっそり情報もってかれてあげく流出だもんな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 12:23
-
1年に1回この話題でるよね
記憶力ないのか情弱アピールなのかわからんが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 12:36
-
世の中無知のお前が悪いって流れだからな。
いろんな企業や国は意外にせこい。大企業だから日本だからって信用しすぎなんだよな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 13:02
-
デフォで情報提供ONになってるのホントやめろ
特にソフトバンクとか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 13:37
-
こんなの当初から言われてたことじゃんか。
なにを今さら。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 14:45
-
偽名で性別すら違うし住所も違うから、カードの情報はパスワード以外はデタラメなのでね。
漏れてもいいんだが。勝手に警察や麻取に情報提供するのはいただけない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 15:07
-
お金あげるから教えていい?なら構わんけど
無償で勝手に教えてるのはむかつくわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 15:59
-
怒れるニートや低所得者の個人情報の重要性ってどの程度よ
騒いでるやつに限って底辺でプライド高い無能のこと多そうだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 16:07
-
情報屋さんは独占禁止法どころではないね
実体がつかめなさすぎ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 16:51
-
よっしゃ君もカード捨てよう
何年か前の11月からこのガバガバ個人情報スタートするって告知がTカード側からあったからもう既にハサミで切って捨てたけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 17:42
-
こういうのってこういうリンクから詐欺の入力フォームで情報集めるとかする詐欺ではないの?
この人は違うとは思うけど…一応公式ホームページから回って設定変更した方がいいよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 17:46
-
共用ポイントカードなんて情報を勝手に利用する為にあるんやで
個人情報守る気あったら絶対に共用にはならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 18:37
- かなり前に教えられて全部止めたな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 18:48
-
かなり前にtぽいんとをTSUTAYAとヤフー以外でも使えるようにするってときに説明はあったんだよ
だから別にそこはいいと思うんだが
警察に情報をわたすってのはさすがに誰も同意しちゃいないだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 18:59
- 知ってた。作るのやめた理由
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月06日 22:22
-
それだけのメリットがあるなら別にいいけどな
グーグルだって同じだしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月07日 01:30
- こんなん気にしてどうすんのさ?しょーもな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月07日 01:32
-
ポイントカード使わなくても個人情報なんてダダ漏れよ
普通にスマホで家のWifiを使っていれば
パソコンで検索した際にも、Googleの検索ページの一番下の住所が
ブロバイダーの接続先からスマホ経由のGPSの場所…
つまり自宅の場所になっているしなw
移動中に自動的にメールやアプリの送受信が起これば
その情報が記録され、移動や居場所が知られているだろうし
それらがどこまで、情報が加工されず
提供されているかなんて素人にはわからんわwww -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月07日 09:22
-
これ結構前からやってなかったっけ!?
色々な所に情報渡すから嫌なら設定してねってメール来てたし
勿論全部切った
なにも無償で個人情報バラ撒くんじゃなくてTポイントで還元するからTポイント連携先にメアド位は教えちゃいますよ的なヤツやないの!? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました