2019年03月12日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あいつら超エリートやぞ
19/03/10 06:57 ID:S8dVlP7S0.net 4 :風名し
宇宙飛行士って最高の職業やと思う
19/03/10 06:57 ID:sI+wCCmh0.net 16 :風名し
>>4
ほんこれ
宇宙飛行士ほんま憧れるわ
19/03/10 07:03 ID:4vNJjs7/0.net 6 :風名し
あんなん物心ついた時から意識高い生活してないと無理やぞ
19/03/10 06:58 ID:SoTuHmry0.net 7 :風名し
あいつ今何してるに出てたな
修猷館→NASAの人が
19/03/10 06:59 ID:+rjTzvXN0.net 9 :風名し
時代は民間宇宙開発企業
19/03/10 07:00 ID:br+fNuXVd.net 13 :風名し
超弦理論とか相対性理論とか研究してる物理学者になりたかった
19/03/10 07:02 ID:4vNJjs7/0.net 15 :風名し
ワイは無理やったで試験に落ちた
宇宙飛行士になるために目を悪くしないようTVもゲームもやることなく
防衛大学行って自衛隊入ったのに
19/03/10 07:02 ID:f06T3JvB0.net 19 :風名し
>>15
眼鏡の宇宙飛行士おらんかったっけ
19/03/10 07:04 ID:Ag8AEI260.net 17 :風名し
ワイの先輩倍率100倍の准教授受かってた
ちな東大ではない
19/03/10 07:03 ID:N+zhTov30.net 18 :風名し
宇宙開発系は中国アチアチやからなあ
月の裏のなんとか点っていうとこに中継衛星置いた人めっちゃ賢そう
19/03/10 07:03 ID:+rjTzvXN0.net 27 :風名し
安定、名誉、生きがいは手に入りそう
19/03/10 07:08 ID:d1BlJoSe0.net 33 :風名し
>>27
JAXAを始めとする日本の宇宙関連は給料高くないみたいだけど生き甲斐と名誉は群を抜いてるやろな
19/03/10 07:10 ID:GZd4X7//0.net 35 :風名し
所詮ブルーカラーやん
作業着着て
19/03/10 07:11 ID:LN1Ovrnqd.net 40 :風名し
ワイの知り合いもおるけど言うほどエリートちゃうで
そら宇宙飛行士はエリートなんやろけどJAXAも幅広いからな
工学系の博士もっとったら誰でも入れるんちゃう
19/03/10 07:12 ID:tETr0Hhl0.net 41 :風名し
>>40
ええなぁ
19/03/10 07:13 ID:GZd4X7//0.net 43 :風名し
>>40
博士って時点でスーパーエリートやろ
19/03/10 07:14 ID:4vNJjs7/0.net 44 :風名し
>>40
これ
MITかCaltechで博士とったら誰でもうかる
日本は博士軽視してるから海外の博士号挑戦するひと少ないだけで
19/03/10 07:15 ID:fl2xDnEv0.net 45 :風名し
>>40
君博士舐めすぎやで
19/03/10 07:15 ID:DOlVLSUx0.net 49 :風名し
>>44
MITで博士取る次元の奴は宇宙飛行士みたいな低レベルな職業にならねぇだろ...
19/03/10 07:16 ID:81KKzrRtd.net 52 :風名し
>>44
MIT Ph.D.の時点で全人類の上位0.0001%くらいなのですがそれは
19/03/10 07:18 ID:Gy4U9mI00.net 53 :風名し
工学博士とか就職大して困らんし社会人Dワラワラやから他の博士号より日本でも多いやろ
19/03/10 07:18 ID:QWtOKsEd0.net 58 :風名し
社会人Dってまじで尊敬するわ
修士で卒業して社会人やりながら研究の一環でドクターとるとかかっこよすぎやろ
19/03/10 07:20 ID:kVy6HIji0.net 64 :風名し
てかワイも研究職いこうかなぁ
生きてても仕事以外生き甲斐なさそうだし
19/03/10 07:24 ID:kVy6HIji0.net 65 :風名し
>>64
ノルマ無い研究職最高やで
19/03/10 07:24 ID:N+zhTov30.net 67 :風名し
>>65
そんなとこあるの?
何系?
19/03/10 07:25 ID:kVy6HIji0.net 73 :風名し
>>67
通信
アンテナみたいな直接的なものから信号処理までいろいろやね
19/03/10 07:29 ID:N+zhTov30.net 84 :風名し
>>65
そんなんなんちゃって研究職やん
それなりの大企業の研究職は論文と特許のノルマに追われる日々だわ
19/03/10 07:40 ID:wCPYwAuf0.net 87 :風名し
>>84
ほんこれ
予算取るための研究もしなきゃならんしそんなにいいもんでもない
19/03/10 07:42 ID:RdOOINoH0.net 80 :風名し
宇宙兄弟JAXA「コミュ力が重要!」
宇宙兄弟NASA「各国のコミュ障宇宙飛行士でチーム作るか」
19/03/10 07:35 ID:AzFovYU60.net 85 :風名し
まあ宇宙やなくても何か意味のある事に携わりたかったンゴねぇ
19/03/10 07:42 ID:GZd4X7//0.net 90 :風名し
東大行った中学の同級生が宇宙工学の研究してるわ
かっこよすぎだろ
19/03/10 07:45 ID:EBlddERa0.net 75 :風名し
デブリの回収屋になりたい
プラネテス
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552168529/」
コメント一覧 (14)
-
- 2019年03月12日 11:01
- 今からでも勉強は始められるよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月12日 11:05
-
民間の衛星系ならたまに募集でてるな
ソフトウェアとしてならわりと普通に入れるけどハードウェアは結構敷居高め
JAXA行きたいなら民間で3,4年そういうのやってから応募したら確度高い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月12日 11:22
-
宇宙飛行士は頭良くて体力あってコミュ力と協調性とリーダーシップがある人間しかなれないから凄いわ
完璧超人かな? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月12日 11:47
-
宇宙関係の仕事してるけど、
「じゃあ将来は宇宙飛行士?」みたいに聞かれることが多い
それが無理だから諦めて業界内で仕事してんすよ・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月12日 12:22
-
みるみるリポDの空き瓶が増えていく
ブラック職場じゃなかったか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月12日 12:40
-
どの仕事も大体つらいから、
好きな仕事が出来るって羨ましい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月12日 12:56
-
給料安くてやめてるけどね!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月12日 13:11
-
でも宇宙産業って今予算削減されまくりじゃん。民間もまだまだだしさ
NASAみたいに資金のために技術売ったりできりゃいいけどJAXAじゃソレもなさそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 06:22
-
うちの兄が大学時代の研究が評価されてJAXAにスカウトされたけど高校の頃から馬鹿みたいな行動力と体力あったわ
遊びも勉強も部活も人付き合いも全部こなしてた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 07:45
- 今でも夢は宇宙刑事
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月14日 22:19
-
宇宙兄弟にもいる医者かつ宇宙飛行士ってどういう頭の作りしてるんや
別の次元にでもいきてんのか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
大学院入試で高得点を取らないと研究室の枠に入れない。
担当教授がJAXAに太いパイプを持っているなら尚更。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました