2019年03月13日
ミスは忘れなさい。ミスの原因だけを記憶するのです。ミスそのものは財産とはならないのでミスを背負ってはいけません。 pic.twitter.com/EJNVZfvrCZ
— 星井みかげ (@MikageHoshii) 2019年3月11日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
プッチ神父も同じ事を言ってました、ジョジョは敵であっても非常に前向きだから好き pic.twitter.com/gWLvIGBc34
— ミユ夫 (@ppshppsh44) 2019年3月11日— 相葉ちゃんスキー (@terry95mP) 2019年3月11日専門家とは「非常に狭い範囲で、生じうる間違いのすべてを経験した人」
— しぐまん『転生したらレッサースモールオークゾンビベビー亜種Lv1(固定)だった件』なろう主人公 (@the_SlGUMAN) 2019年3月12日
より速く適切に学べる人、その理由:ほめ方の研究 @wired_jp https://t.co/HGSSLfMcGA pic.twitter.com/jfCSpg6trT過ちそのものはしてしまった以上どうしようもない。
— masken(マスケン) (@T5SRIATYcXF9yo6) 2019年3月11日
問題なのは過ちを繰り返さない事。
なぜ判断を見誤る事になったかの原因を知る事は自分自身のみならず他の人達へのアドバイスにも繋がる。
そう考える事で冒した過ちそのものを誰もが意識してしなくなっていく。
それが、仕事での理想であり目標。風の大地を読もう!!!!
— 星井みかげ (@MikageHoshii) 2019年3月11日
風の大地(1) (ビッグコミックス)上司の鏡だわ
— マーボ丼 (@mabodon765) 2019年3月11日
関連スレッド
上司は誰にでもある事だって言ってくれたんだけど単純ミスなだけあって死に隊
17/11/11 06:26 ID:pv/v0dtb0.net 3 :VIP
仕事のミスは仕事で返す以外ないんだよ?
17/11/11 06:27 ID:68tYso0Ad.net 4 :VIP
でかいミスはでかいミスで辛いが
単純ミスのほうが心に来る事実
17/11/11 06:27 ID:KaZzf3zHa.net 20 :VIP
修造が「失敗は自分を成長させるチャンスなんだよ! 次から失敗したらガッツポーズだ!」って言ってたのを思い出してフフッと笑ったらたいてい立ち直ってる
17/11/11 06:37 ID:M633Kfsw0.net 8 :VIP
タイムカード押した瞬間に仕事は終わりだから忘れる。
17/11/11 06:30 ID:J9OY/ke5d.net 10 :VIP
女の先輩に慰めてもらってる
17/11/11 06:30 ID:sBTkYXbl0.net 14 :VIP
くよくよしてたら鬱になるから開き直る
でも外部には出さない
17/11/11 06:32 ID:jEnjPd/x0.net 27 :VIP
問題の根本はクソどうでもいい失敗に凹んでいつまでも引きずってる無駄なプライドとメンタルの弱さだろ
単純なミスだけどリスクは甚大だってんなら、それは仕事の仕組みとして解決を図らなきゃいけないこと
どっちなのか走らんが、ここで問題の根を潰すことは意味のあることなんじゃないのか
17/11/11 06:46 ID:M633Kfsw0.net 29 :VIP
>>27
単純なミスだけどリスクは大きいやつ
解決法なんて「もっと気をつける」しかないと思うけどその分時間がかかってしまうし、そんなミスするはずがないという気持ちが勝ってしまう
17/11/11 06:54 ID:pv/v0dtb0.net 39 :VIP
>>29
その「もっと気をつける」ってのが曲者
モラハラの温床にもなるし
俺が部署異動した先もそんなんだった
気をつける以外の対策を取らないからイージーミスが頻発して、しかも部署内同士の陰口や叩きのネタとして消化されるだけでなにも改善されない
結果、毎日のように「あいつは馬鹿だ」「なんでこんなことができないのか」という陰口やマウンティングが横行する魔境だった
17/11/11 07:03 ID:M633Kfsw0.net 45 :VIP
>>39
せっかく失敗したんだから自分で自分流のフェイルセーフ構築しろよ
マウンティングとかチンケな事に拘ってもますます惨めになるだけだろ
17/11/11 07:10 ID:ElB8b+zna.net 28 :VIP
ずっと立ち直れてないや
後遺症なのか夜勤で仮眠すると毎日爆発音来て眠れねえし脳内爆発音症候群ってもんらしい
17/11/11 06:52 ID:+nKQsYECd.net 30 :VIP
>>28
…それは診てもらった方がいいんじゃないか?
17/11/11 06:54 ID:pv/v0dtb0.net 31 :VIP
仕事するしかないな
休んでも他の事しても意味が無いと思う
同じミスをしない為に頭に入れて仕事をする
落ち込んでるのを人に見せないようにする
17/11/11 06:55 ID:oCOEkke60.net 34 :VIP
落ち込んでてもミスは払拭されないし、再発させないよう反省してから
汚名返上をめざす気持ちで今後の仕事に集中するわ
17/11/11 06:58 ID:Rr11UrO50.net 35 :VIP
ミスだけ頭に入れても成長なんかせんよ
いつだれがどこでどんなときにどんなミスをなぜどのくらいしたのか
要素を事細かに分析して正すべき場所を正す
これがミスをチャンスにする方法だ
17/11/11 07:00 ID:u7sQg1SG0.net 40 :VIP
開きなおって隠蔽できそうなミスならバレないように隠蔽する
17/11/11 07:04 ID:nbGmNkod0.net 41 :VIP
ひとつのミスを頭の中で引きずり続けて
退職してリセットしないとミスしつづけるってのはある
17/11/11 07:04 ID:C9PEitIK0.net 47 :VIP
ミスなんて今までの人生で腐るほどあったやろ
学生時代にも解答欄ずらすとか
まぁ、しゃーないで俺は終わる
17/11/11 07:14 ID:0emR7UoP0.net 49 :VIP
割りとまじで時間がたたないと無理
今まで何回も同じ経験してるから時間が解決するとわかっててもやっぱり時間が必要
17/11/11 07:15 ID:vI6tgd30d.net 36 :VIP
失敗を乗り越えた回数だけ男はでかくなるんだぞ
慰めでなくマジで
絶対にミスをしない人の脳の習慣
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1510349175/」
コメント一覧 (13)
-
- 2019年03月13日 11:14
- 原因を指摘してるのに全然わかっておらず同じミスを繰り返す奴
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 11:17
-
それができれば苦労しない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 11:19
-
ミスを忘れることができないぐらい責めたりほじくり返してくる存在がいる限り、ミスを忘れることはできない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 11:23
- 沖田〜〜!!
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 12:01
- なお現実の上司「同じミスしやがって!!!!!!」(原因が違う)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 12:28
- クヨクヨするのが人生にとって無駄だと思うようになって少しだけ気が楽になった。クヨクヨしててもいいこと無かったし、その時間が幸せでは無かったから、いたった結論。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 12:39
-
・何故ミスをしてしまったか
・何をすればミスを減らせるか
この二つは似てるけどちょっと違う
そして後者を徹底的に考えた方が効率も上がるしメンタル面にも良い
上が反省しろだのブーブー言ってても「こんなヤツいつでも○せるし別に良いか(笑)」くらいで流そう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 12:47
-
誰が最初に言ったのか知らんけど「反省はしても、後悔はしなくていい」ってのがあったな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 12:50
- お前らがいつまでも過去の失敗をグチグチネットに書き込むからいけないんだろ。ほんとバカだな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 14:48
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年03月13日 20:00
-
ゆとり世代さぁ、ちょっとしたミスや10万円程度の損害なんか上司から見たら本当どうだって良くて、普通に頼んだこと納希望期にやや遅れつつも7割方の完成度でやってくれる人ならもうそれで十分なんだよ。無理なら断ったっていいし、毎回そう伝えてるのに。こっち一切怒ってないし困ってもいないのにいちいちクヨクヨされる方がフォローが大変だし、突然メンタル病んで休職されるのほんと困る。
昔、自分自信がパワハラ被害にあったから、丁寧なマニュアルを完備して、これ以上優しくも責任軽くもできないレベルに部下思いの仕事振りしてるのに、どうすればいいんだ?俺が悪いのか?? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました