ライフハックちゃんねる弐式心と身体 > 【悲報】自分のことを“客観的に見すぎ”て行動が制限されるヤツ

2019年03月14日

21コメント |2019年03月14日 07:00|心と身体Edit

1 :風名し

ここでアレやったらおかしいかなとかこんなこと言ったらキモイだろうなとか過剰に考えてしまって自由に動けない


19/03/13 01:36 ID:G45LiLlHM.net

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :風名し

陰キャの行動原理やん


19/03/13 01:37 ID:Vhznd4Wk0.net 3 :風名し

わかりすぎる
自分がかつて嫌いだったタイプの人間には意地でもなりたくないのに嫌いなタイプの人間が多すぎて何もできないわ


19/03/13 01:38 ID:fFdTjb+Bp.net 4 :風名し

>>3
それもわかるわ


19/03/13 01:38 ID:pnQ7ISpQ0.net 5 :風名し

ワイ、運転下手なん理解しすぎてもう10年以上車もバイクも運転してない


19/03/13 01:38 ID:CCIjsVd9a.net 6 :風名し

サブカル男嫌い陽キャ嫌い陰キャ嫌いオタク嫌い もう何者にもなれん


19/03/13 01:38 ID:pnQ7ISpQ0.net 7 :風名し

他人の目なんて基準にしてたら身がもたんわ


19/03/13 01:38 ID:xo6s2HWIa.net 8 :風名し

>>7
他人の目(自分の目)やぞ


19/03/13 01:39 ID:fFdTjb+Bp.net 9 :風名し

>>7
分かってんねんけどな


19/03/13 01:40 ID:pnQ7ISpQ0.net 10 :風名し

>>8
これや


19/03/13 01:40 ID:pnQ7ISpQ0.net 11 :風名し

>>8
区別せい


19/03/13 01:40 ID:xo6s2HWIa.net 14 :風名し

>>9
まあ分かるよ
反応は如何ともし難い


19/03/13 01:41 ID:xo6s2HWIa.net 17 :風名し

>>11
他人の視点であっても理解できる視点じゃなければ意識できないし意識してる段階では自分も少なからずそう思ってるのと一緒や


19/03/13 01:43 ID:fFdTjb+Bp.net 20 :風名し

>>17
まあな
心では区別出来ないから頭で区別して後は野となれ山となれや


19/03/13 01:44 ID:xo6s2HWIa.net 12 :風名し

これが生きづらいということなんだろうな


19/03/13 01:41 ID:pnQ7ISpQ0.net 13 :風名し

むしろどこまでがセーフか分かってれば堂々とできるやん


19/03/13 01:41 ID:AwCkfOCj0.net 15 :風名し

>>13
そのセーフに達せないことが多いから行動が制限される


19/03/13 01:42 ID:pnQ7ISpQ0.net 16 :風名し

>>15
セーフな範囲で堂々と行動すればええんやないんか?


19/03/13 01:43 ID:AwCkfOCj0.net 21 :風名し

>>16
なんかワイのセーフは狭いというかなんというか


19/03/13 01:45 ID:pnQ7ISpQ0.net 31 :風名し

>>21
ほんなら拡げるしかないわな
全く何もかもがセーフの域に達してないってわけやないやろ


19/03/13 01:48 ID:AwCkfOCj0.net 18 :風名し

他人は思った以上に自分のこと見てない
ズボンのチャック半開けで一日過ごしても誰も気づかなかった


19/03/13 01:43 ID:kU43Ufnm0.net 19 :風名し
それ、むしろ客観視できてないだけやろ
とりあえずベックの認知療法でもやって自分を客観視できるように訓練しとけ
4753390004
認知療法―精神療法の新しい発展 (認知療法シリーズ)

19/03/13 01:44 ID:IdBThiNK0.net 22 :風名し

>>19
はえー


19/03/13 01:45 ID:pnQ7ISpQ0.net 23 :風名し

周りの目気にしすぎ
他人の気持ち考えすぎ
ネガティブに捉えすぎ


19/03/13 01:45 ID:1BjMAU8z0.net 24 :風名し

>>23
わかる
わかっとるけども


19/03/13 01:46 ID:pnQ7ISpQ0.net 26 :風名し

>>24
ワイもわかるのよ
だってこれ陰キャの特徴やもん


19/03/13 01:46 ID:1BjMAU8z0.net 29 :風名し

>>26
陽キャになりたい陰キャってしんどいわ
つるんでるやつは陽キャやけどワイは陰キャor潜在的陰キャだからインスタのストーリーとかに載ってるワイを見るときっつい思いをする
陰キャを受け入れてる陰キャならいいんだけど


19/03/13 01:48 ID:pnQ7ISpQ0.net 25 :風名し

他人が〜っいうのはとんだお門違いで他人が自分に抱く印象なんてはなからどうでもいい
自分が自分を公正なやりかたで認められないのがやるせないんや


19/03/13 01:46 ID:fFdTjb+Bp.net 27 :風名し

>>25
そうなんかもしれん


19/03/13 01:47 ID:pnQ7ISpQ0.net 30 :風名し

>>27
他人の同情を得られないよりも自分で自分に同情できないのがずっと苦痛やねんな


19/03/13 01:48 ID:fFdTjb+Bp.net 32 :風名し

なんでこいつこのスペックでこんな自信あるんどろう
って奴いるじゃん
そうなりたい


19/03/13 01:48 ID:pnQ7ISpQ0.net 40 :風名し

ブックオフの文庫ノンフィクション棚で岩波、新潮、中公あたりの棚は普通に近づけるけど
だいわ、中経、PHPあたりが並んでるとこには行けない


19/03/13 01:50 ID:3byPzvAk0.net 43 :風名し

>>40
どういうことや


19/03/13 01:50 ID:pnQ7ISpQ0.net 47 :風名し

>>43
理解してもらえると思ったけどやっぱアカンかったか
ワイの自意識過剰のほうが多分強いな


19/03/13 01:51 ID:3byPzvAk0.net 50 :風名し

>>47
自己啓発読んでる俺は恥ずかしいというやつか


19/03/13 01:52 ID:oRbvd25k0.net 46 :風名し

年々自分の行動に寛容になってはいるが
大学生の頃に今と同じ思考ができてれば色々変わったろうなと思う
もっと向こう見ずでアホなことやりまくれば良かったな


19/03/13 01:51 ID:5bPWBE3zd.net 49 :風名し

>>46
そうや
そういうことなんや
面白いこと思いつくんやけどやる勇気が出ない


19/03/13 01:52 ID:pnQ7ISpQ0.net 42 :風名し

他人なんて誰も見てないし覚えてないし二度と合うこともないぞ


19/03/13 01:50 ID:8rR8Wuk6d.net 44 :風名し

>>42
重々承知していてそれでも直樹になる


19/03/13 01:51 ID:pnQ7ISpQ0.net 51 :風名し

>>44
とりあえず認識と現実があってるか
気が向いたら確認したらええんやないか
んで間違ってたら広げたり狭めたりすりゃええんやないか

客観力 自分の才能をマネジメントする方法

19/03/13 01:52 ID:AwCkfOCj0.net

編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552408610/



 コメント一覧 (21)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 07:35
    • 僕も昔からこんな感じだな 最近は抜けてきたけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 07:43
    • 何か勘違いしているようですが、そもそも客観的にみてアナタに関心のある人間はいませんよw
      誰かにみられてるという思い込みがある時点で客観的見地に立っていないという証明ですが。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 08:09
    • そういうのは自意識過剰って言うんだよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 18. 沼基地
      • 2019年03月14日 18:11
      • 昨今日の外食の時に店のカウンター席で隣に座ってきた女がくっそ生理臭臭い血生臭い臭いを漂わせてて食欲失せかけてたからどうしようか考えてたけど何故か耐え偲んで我慢を遂行させる択を選んでしまったゾ…
        正直言えば食事を途中で残させてもらってでも退店したさが遭ったし出とけば良かったと想えるくらいには頭おかしなりそうやったわ・・・モラハラすまへんな«●»
        >>3
        それ一考え尽くさなあかんね
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 08:23
    • 米3
      その通り
      なに客観的とかちょっとかっこつけてんだよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 08:44
    • 俺も同じような感覚はある
      我かくあるべし、というよりは他人の行動のこういうところが許せないというところから、自分もそうであってはいけないと繋がる強迫観念に近い感覚
      他人に対して寛容的じゃないところからくるものだと自己分析している
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 8. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年03月14日 09:44
      • >>5
        俺はもっと単純に「自分がされて嫌なことは他人にしない」で縛ってると思ってる
        そしてもっと遡ると「きちんとできるのは当たり前。できないのは怠けている本人の自己責任」という意識だと思う
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 09:19
    • ※2
      このスレはそういう正論を踏まえた上で言ってると思うけどな。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 09:41
    • 客観的に見ているのではなく
      自己評価が低くて自意識が過剰なだけやな
      もうちょい客観的に自分を見た方が
      生き易かろうね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 09:44
    • 人は思ってる程自分の事見てない、って言うけどそんなことないわ
      日本人はすぐ周りに合わせようとするから、ちょっと人と違う事してるとすぐ目に付けられる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 09:56
    • 自意識過剰じゃなくジロジロ見てくる汚いオジサンいるよね?
      隣に座った大学生位の女の子の顔をシカンしてるのか位に舐め回すように見てたりとか何故かおばあちゃんが見てるスマホの中身ジロジロ見てる汚いオジサン

      関東では1万人に1人ペースで毎日見てたけど、500人に1人ペースで見る関西に多い
      あれってギリギリ障害者なのかな?
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
      • 13. 自他とも認めるパーティマン
      • 2019年03月14日 12:07
      • >>10
        そんなガ.イジオスは即刻逮捕案件だろ
      • 0
        ジョウ・ジャック・にしき2世

        ジョウ・ジャック・にしき2世

        likedしました

        liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 09:58
    • 大体が自意識過剰。客観的に自分を見ることが出来るやつなんて殆どおらんよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 10:11
    • 全部わかってたとしても
      性格は簡単には変わらんよ。
      少しずつやれること、諦めることを増やすんだ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 12:09
    • 年取ったからってのもそうだが今の時代スマホに夢中で周りに無関心な人間が増えたのであまり目を気にしないようになったって感じだな
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 12:12
    • 自分のことなんて誰も大して気にしていないと、本当に思うようになるまでは続く。
      知ってるのとそう思えるのは違う。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 14:04
    • タイトル見て不安になりながら読んだけど
      ちゃんと>>19が指摘してくれていて安心した
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月14日 16:30
    • メタ認知能力が高い人ほど道徳的な行動をしようとするんだろ。
      それがいいところもであり、わるいところでもあるわな。
      結局、行動しないと何もはじまらないが、他人基準の指標になっているために
      自分の行動がなおざりになる。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月15日 01:53
    • むしろ客観的に見ることができてないから自意識過剰になるのでは…
      客観的な視点の人は、他者からどういう点が見られていて、どういう点が見られていないのかポイントを把握してる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月15日 05:27
    • 言いたいのはナルシストではない、という意味だと思うけどね
      自意識過剰という意味なのは皆わかってて言ってるよ、当然
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年03月15日 10:28
    • 他人は誰もおまえのことなんか気にしてないなんて何で言い切れるんだろう?
      少なくとも俺は他人の行動がめっちゃ気になるし、同じような奴も当然いるだろ。

      100人いる部屋で99人が自分のこと見てるなんて思わないけど、1人でも見てる奴がいたら嫌なんだよ。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ