2019年04月03日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
がんばれ
19/04/02 23:50 ID:ichGo+lo0.net 3 :風名し
普通や
19/04/02 23:51 ID:Iu8H8VYj0.net 16 :風名し
理系かな?
19/04/02 23:53 ID:4/LlxFH/0.net 5 :風名し
大学「しかも一限目にいれるぞ」
19/04/02 23:51 ID:86uW+uCor.net 6 :風名し
一年はそんなもんよ
19/04/02 23:51 ID:/VgumgKR0.net 7 :風名し
ってかそれができるのは2年生とか以降のことが多いやろ普通
19/04/02 23:51 ID:XVWKaTH50.net 8 :風名し
2年以降に期待や
19/04/02 23:51 ID:OaAyd/ikr.net 10 :風名し
イチゴはやめとけ
19/04/02 23:52 ID:ZtblM+Jad.net 11 :風名し
一年は多めに取らんと後で後悔する
19/04/02 23:52 ID:Z5NM/3Pgd.net 12 :風名し
1年目から甘えるなよ
1年2年は取れるだけ取ってあと楽すりゃええやん
19/04/02 23:52 ID:0SO3HGQB0.net 13 :風名し
1年時はとれる講義は限度いっぱいとるべきやぞ
19/04/02 23:53 ID:PO9QvW2fd.net 17 :風名し
学期初めワイ「水曜休みにすれば無理なく行けるな!」
学期中盤ワイ「月火休んで5連休や…」
学期終盤ワイ「大学行きたくないわ…」
19/04/02 23:53 ID:04bkJCOy0.net 18 :風名し
土曜休みじゃん良かったな
19/04/02 23:54 ID:FrhGDBtJr.net 19 :風名し
余裕のできる3年目あたりから研究室配属とインターンシップなりの就活準備が始まる隙のない構え
19/04/02 23:54 ID:a5NYLIzj0.net 20 :風名し
朝よほど自信なければ必修以外1限入れんほうがええで
19/04/02 23:54 ID:mVojTJOvp.net 25 :風名し
医療系「空きコマないぞ」
19/04/02 23:55 ID:+9jQyqnt0.net 27 :風名し
医学部に比べたらぬるま湯やんけ甘ったれんな
こっちなんか空きコマないんやぞ
19/04/02 23:55 ID:+9jQyqnt0.net 31 :風名し
1年目は1限と6限に必修ぶち込まれてるやつとかいたわ
19/04/02 23:56 ID:K2bY4Sj0a.net 32 :風名し
1年はバイトと単位修得に全力を尽くせ
耐えた後はバラ色の学生生活が待ってる
19/04/02 23:57 ID:xAXJ3UEDa.net 36 :風名し
水曜の履修は2限連続してあるから結構辛いわ
19/04/02 23:57 ID:Uf3RRICj0.net 37 :風名し
ゆうて小中高12年間月火水木金やってたんだから余裕やろ
19/04/02 23:58 ID:kgUnTZy90.net 45 :風名し
>>37
通信ワイ「せやな」
19/04/02 23:59 ID:jZu2ST+70.net 39 :風名し
ワイの大学は1年での上限単位数が40って決まってるから1、2年で稼ぐってことが出来んわ
やっぱFランってクソだわ
19/04/02 23:58 ID:Uhe3yIIrM.net 48 :風名し
>>39
どこの大学もたいていは上限はあるやろ
1,2年でフル単して3年から楽するんや
19/04/03 00:00 ID:Ar6yj6q+d.net 49 :風名し
>>39
駅弁やとそれ以下のとこあるで
19/04/03 00:00 ID:LWjJD3Hw0.net 51 :風名し
>>39
FランはGPA稼がないとお話にならんからキャップ制は当然の施策とも言える
19/04/03 00:01 ID:+VGZ5N5ua.net 47 :風名し
ワイ私文2年
2年から楽だと聞いてたのに月曜1限必修
なお日曜ラストまでバイトの模様
19/04/03 00:00 ID:I7Xb0MYja.net 57 :風名し
>>47
正直たった1日一限が必修なだけならそこまで不満ないやろ
ワイなんかどれが必修か把握してないくらい必修で埋まってるわ
19/04/03 00:03 ID:BqaclVtBa.net 50 :風名し
1・3・5に授業いれたgaugeってワイ以外におる?
19/04/03 00:00 ID:DTzmTLcF0.net 54 :風名し
4年は意外と暇だから単位残しておいても実は問題ない
大学の学科図鑑
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554216601/」
コメント一覧 (23)
-
- 2019年04月03日 21:20
- 学年上がれば上がるほど、知り合いと授業被らなくなるからつらくなるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 21:21
- 土曜の午前中に必修だけのために大学行く怠さ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 21:26
- 2年後期までは毎日で、3年前期が週3、3年後期からは週1やったなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 21:28
-
1年、2年はフル単で良いと思うよ。(履修制限ある大学あるから確認してくれ)
理系はあとあと実験とかゼミあるから早めにとっておけば良い。
まあでも単位前寄せする奴だいたいクズ説っていうのがあって、
大学ストレートで問題なく出て、その後破綻する奴しか、俺の周りにはいないので好きとって欲しいな。
1人は自殺未遂、1人は破産、1人は留学先のホストファミリーとうまくいかず海外でホームレスその後行方不明。
俺は病気で寿命を迎えそうだ、以上が3年次必修だけで、2年までに95〜100単位とったやつの末路だ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 21:32
- もはや懐かしいわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 21:52
-
社会人からしたら大学生活なんて甘え
せいぜいぬるま湯楽しんどけや -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 22:18
- 4年で卒論だけになるように、最初のうちに頑張るといいよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 22:18
-
そんなだらだらしてたら就職後どうすんだよ。最低でも1日8時間、週5日はキッチリ働かんといかんのだぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 22:50
- 教育学部教職ワイ、フル単50でも足りなくて焦る
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 23:02
-
新3年生にして残り単位36のワイ、無事週3で済む履修予定を完成させて教養教育の抽選を待つ。
なお4年生で最低12単位の履修が必要な模様 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月03日 23:23
- 金払ってサボる意味が分からない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月04日 00:49
- 空白多くて4年通う意味あんのかな?これで専門や短大より高学歴とかようわからん、学費取りたいだけやんけ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月04日 03:26
-
月-金、2〜4限に2〜3個授業
これが一番やぞ
大学行かんと友達と会わんやろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月04日 07:53
-
3年までに単位取り切って4年はほとんど学校行かなかったな。
就活も終わってたからいろいろ遊べて良かった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月04日 22:50
-
1-2年時はフル単とはいかないまでもコマ全部埋めて8割ぐらいは取っておかないと3年の実験と演習がキツい
というかこの二つでコマ埋まるから留年する -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
工学は3年時に面倒な実験やら課題、ゼミで他に影響出たりするからそれまでに余裕作っとけ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました