2019年04月09日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
意味がわからない
19/04/08 07:25 ID:WWl++JK90.net 3 :VIP
>>2
名前呼んだら距離が近づく感じするやろ?怖いやん
19/04/08 07:25 ID:r5+7ykp/0.net 4 :VIP
>>2
ガチで分からないならお前は陽
19/04/08 07:25 ID:DMTOXcXz0.net 8 :VIP
わかるわ
19/04/08 07:27 ID:nW8Ix2Vf0.net 5 :VIP
名字なら呼べる俺は陽キャ
19/04/08 07:25 ID:NJ+rAShn0.net 6 :VIP
名詞なしってキツイな
19/04/08 07:26 ID:anelL/3KM.net 7 :VIP
>>6
雰囲気でわかるからへーきへーき
19/04/08 07:26 ID:r5+7ykp/0.net 9 :VIP
これはガチなのか?
19/04/08 07:28 ID:bmZMSERq0.net 11 :VIP
>>9
俺はガチの陰キャだよ
そこらのグループでつるんでるニワカとはワケが違う
19/04/08 07:28 ID:r5+7ykp/0.net 10 :VIP
距離感めっちゃ測って保ってくる奴はほんとキモいぞ
19/04/08 07:28 ID:nu9R+sYW0.net 12 :VIP
>>10
だから一貫して距離とってるよ
19/04/08 07:29 ID:r5+7ykp/0.net 14 :VIP
>>10
でも親しすぎると今度馴れ馴れしくてキモいとか言うんだろしねよ
19/04/08 07:29 ID:NJ+rAShn0.net 13 :VIP
「ねえ」とか「おい」でしか呼べなくなってる夫婦かよ
19/04/08 07:29 ID:Emi7Rh050.net 15 :VIP
基本苗字で呼ぶけど共通のあだ名が下の名前なら名前で呼べる
19/04/08 07:30 ID:ofsZS3SK0.net 16 :VIP
名詞?
19/04/08 07:31 ID:rGLhPfluM.net 17 :VIP
分かる俺も人の名前呼ぶの苦手
会社とかのうっすい付き合いなら〇〇さんとか言えるけど
19/04/08 07:32 ID:pa5Q7WnVF.net 34 :VIP
わいもそうだったけど最近ちょっと改善してきた
女の後輩相手とかだと敬語になっちゃってたけど男友達だと思うようにしたら苦手意識なくなった
19/04/08 07:45 ID:EeumSqjsM.net 18 :VIP
ガチの陰キャじゃなくて覚えられないだけだろ
19/04/08 07:32 ID:xki+2Cf5d.net 19 :VIP
>>18
呼ばないし基本関わらないようにしてるから忘れるけど覚えてても呼ばないぞ
19/04/08 07:33 ID:r5+7ykp/0.net 22 :VIP
>>19
じゃあ少なくとも目は合わせて話そうぜ
19/04/08 07:34 ID:xki+2Cf5d.net 23 :VIP
>>22
ガン見するぞコノヤロウ
19/04/08 07:35 ID:r5+7ykp/0.net 25 :VIP
>>23
いや定期的に瞬きはして
ガン見は圧迫感感じる
19/04/08 07:35 ID:xki+2Cf5d.net 27 :VIP
ド底辺俺バイト先の後輩(10歳以上下)にも「すいません」と話しかける
19/04/08 07:37 ID:9Vgk04wL0.net 30 :VIP
他人に興味持てないからすぐに人の名前忘れるんだよな
19/04/08 07:40 ID:Z/pCz2oL0.net 31 :VIP
>>30
それはあるかもしれないわ
19/04/08 07:41 ID:5NfChBJnp.net 35 :VIP
一年くらい会ってない人が髪型とか変えてイメチェンしてたんだけど
誰だか本当にわからなくて
はじめましてって自己紹介したらすげぇキレられたわ
19/04/08 07:46 ID:Z/pCz2oL0.net 40 :VIP
親しくして素をさらけ出すと人が離れていっちゃうとかそういうの?
19/04/08 07:57 ID:dF+R13v10.net 41 :VIP
名前呼ぶと相手にどう思われるか不安だからだろ
19/04/08 08:15 ID:MT5bUj+0r.net 42 :VIP
名前覚えれない奴は興味云々以前に呼ぼうとしないから覚えれないだけだぞ
19/04/08 08:17 ID:27HP4Ebfa.net 43 :VIP
さん付けなら
まんが 名前のない女たち 傑作選
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554675878/」
コメント一覧 (24)
-
- 2019年04月09日 06:54
- オタクの語源が相手をちゃんと呼べないから2人称が「お宅は」になっちゃてたからなので、周りも承知済みだぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 06:56
-
名前で呼ぶの気持ち悪い
俺はそんなに近づきたくない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 07:02
- そもそも呼ぶ機会がない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 07:32
- できる営業は初対面から数分でめっちゃ名前付けて呼んでくるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 07:47
- わかるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 07:50
-
真の陰キャは名前を呼ぶ友達も居ない、だから
会社の人とは割り切ってるから意外とニックネームやら〇〇ちゃん付けで呼べる説 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 08:22
-
流石に分からん
名前ならわからなくもないけど苗字なんて親しくもなんともないやんけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 08:49
-
△人を名前で呼べない
◯人を呼べない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 09:11
-
苗字で人を呼ぶ癖があるから自分も含まれるのかとおもったわ
「ねえ」とか「なあこの案件だけど」で名前を省略するってことか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 10:05
-
めちゃんこわかる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 11:07
-
人として興味ある人は名前で呼ぶ
興味無い人やあんまり関わりなさそうな人は有象無象なので名前で呼ぶことがない
みんなこんな感じじゃないの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 11:35
-
社会不適合者じゃねえか
会議や打ち合わせでどうするんだ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 12:05
-
お前と名前の呼び合いしてくれる人が居ないのは、周りが陰キャ()だからじゃなくて、お前とそういう距離になりたい奴が居ないってだけ
仲のいい人達の猿真似だけしたがる積極奇異自閉ウザすぎる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 12:13
-
…?
なんか理屈をこねる前におつむがあやしい気がする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 12:17
-
実際には名字でハッキリ呼ぶことで距離を保つことができる
そこに行き着けば楽になるからがんばれ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 12:27
- さん付けでしか呼べないやつなんて陰キャ名乗れないってことか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 12:30
- ワイ陰 そもそも人の名前覚えてない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 12:44
- まだ陰キャとか言ってるのダサっ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月10日 09:01
-
いや嘘だろ
肩書きのない人が複数いたり、同じ肩書きの人が複数いたら指定出来ないもの
例えば目の前に先輩が3人いて、そのうち一人に話しかけなきゃならなかったらどうすんの?? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月16日 23:08
- 自分のコミュ力の低さを隠キャだからという理由に一元化して、コミュ力を向上させようとしないところにどうしようもなさを感じる。普通に初対面の人なら苗字か名前にさんづけで呼べば別に誰もなんとも思わんよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました