2019年04月09日
1 :VIP
5時起床
6時出社
6時20分作業員とダンプに乗って山奥へ
7時30分全員でスコップを使い土を掘削
12時全員でハイエースの中で昼飯
13時再度土いじり
16時会社到着
17時退社
19/04/08 19:33 ID:ASg/wF8jp.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
頭使う仕事案外少ないんだな
19/04/08 19:33 ID:WNQz75l1a.net 5 :VIP
>>3
会社帰ってからも日報打ち込んで終わりだしな
19/04/08 19:34 ID:ASg/wF8jp.net 6 :VIP
ただの土方じゃん
19/04/08 19:34 ID:B94+FYKJ0.net 8 :VIP
>>6
大学出たのになあ
19/04/08 19:34 ID:ASg/wF8jp.net 7 :VIP
タコ部屋かな?
19/04/08 19:34 ID:NJUq0mNK0.net 10 :VIP
>>7
クソ狭い
19/04/08 19:35 ID:ASg/wF8jp.net 11 :VIP
年収は?
19/04/08 19:35 ID:RmQtMis40.net 13 :VIP
>>11
1年目350ちょうどだった
19/04/08 19:35 ID:ASg/wF8jp.net 14 :VIP
>>13
準大手かな?
19/04/08 19:36 ID:YoQ3TG+R0.net 16 :VIP
>>14
地方だしそんなんじゃない
19/04/08 19:37 ID:ASg/wF8jp.net 12 :VIP
ハイエースじゃなくてダンプで昼飯だったわ
19/04/08 19:35 ID:ASg/wF8jp.net 15 :VIP
大卒ゼネコンてスーツ着ないのか
19/04/08 19:36 ID:iRgNrSN+0.net 19 :VIP
>>15
スーツなんて入社式くらいでしか着た覚えない
19/04/08 19:37 ID:ASg/wF8jp.net 17 :VIP
10年後に後悔してる未来が見える
19/04/08 19:37 ID:TrNFa4WT0.net 21 :VIP
>>17
多分このまま続けてても出世できないし一生土いじりになるわ
19/04/08 19:38 ID:ASg/wF8jp.net 18 :VIP
ダンプ乗ってみたい
19/04/08 19:37 ID:RmQtMis40.net 23 :VIP
>>18
面白いよ
でも隣に作業員いてそいつとそこで飯食うのは地獄だよ
19/04/08 19:39 ID:ASg/wF8jp.net 94 :VIP
>>23
わかる
19/04/08 20:27 ID:WrqWEJjCa.net 20 :VIP
デスクワークがいいとは思わないけど、そういう作業場での仕事だと休憩時間も物理的に一緒に居なきゃいけないのが息詰まりそう
19/04/08 19:38 ID:pbGhDV+60.net 25 :VIP
>>20
現場作業やってみるとわかるけどデスクワークの方が何十倍もマシ
外仕事は気楽とか一切ない
19/04/08 19:39 ID:ASg/wF8jp.net 22 :VIP
ただの作業員定期
19/04/08 19:39 ID:Zs4ZKX8V0.net 28 :VIP
>>22
施工管理の部署なんですが!
19/04/08 19:40 ID:ASg/wF8jp.net 37 :VIP
>>28
管理はしてますか…?
19/04/08 19:41 ID:J8tjmXuEa.net 43 :VIP
>>37
強いて言えば写真撮ったくらい
19/04/08 19:43 ID:ASg/wF8jp.net 24 :VIP
11時間拘束とかゼネコン業界の中ではホワイトなんじゃね
19/04/08 19:39 ID:rkhlrkoy0.net 29 :VIP
>>24
仕事ないだけ
19/04/08 19:40 ID:ASg/wF8jp.net 26 :VIP
大卒とか言っても関係ない学部卒とかだろ
ソルジャー枠みたいなもんでしょ
19/04/08 19:40 ID:WmQX8mCR0.net 32 :VIP
>>26
はいその通りです
本社でスーツ着てるやつらの奴隷です
19/04/08 19:41 ID:ASg/wF8jp.net 27 :VIP
なんかガスか水道工事みたいだな
19/04/08 19:40 ID:ZHEeLy43K.net 34 :VIP
>>27
そいつらの方が何倍もかっこいいよ
19/04/08 19:41 ID:ASg/wF8jp.net 31 :VIP
建設の要素のある会社ってゼネコンに限らずブラックや激務が多い気がする
19/04/08 19:41 ID:UbWYacAZ0.net 39 :VIP
>>31
金だけはいいところ多いと思うけどそれ以上にクソな要素たっぷりだよ
19/04/08 19:42 ID:ASg/wF8jp.net 48 :VIP
>>39
仕事量や拘束時間と対比して割にあってるのかは怪しいけどな
19/04/08 19:44 ID:UbWYacAZ0.net 33 :VIP
ダム作りたいか?
19/04/08 19:41 ID:LIqs/XG10.net 41 :VIP
>>33
そんなのやらせてもらえないしやったとしても土運び要員だよ
19/04/08 19:42 ID:ASg/wF8jp.net 38 :VIP
学部どこよ
19/04/08 19:42 ID:rkhlrkoy0.net 46 :VIP
>>38
ニッコマ法学(笑)
19/04/08 19:43 ID:ASg/wF8jp.net 52 :VIP
>>46
もっと楽な仕事選べただろ...
19/04/08 19:45 ID:rkhlrkoy0.net 54 :VIP
>>52
もっと綺麗な仕事したいよ
スーツ着てずっと社内で書類がいいとは言わないけど今が最低辺すぎる
19/04/08 19:46 ID:ASg/wF8jp.net 40 :VIP
四大卒っていらなくね?
19/04/08 19:42 ID:SNMe0phh0.net 49 :VIP
>>40
それは分からんけど就活は妥協しないことと会社に騙されないことは気をつけてほしい
19/04/08 19:44 ID:ASg/wF8jp.net 44 :VIP
めっちゃホワイト
19/04/08 19:43 ID:DOVIfSh6d.net 47 :VIP
大卒電工僕も日々土いじり
19/04/08 19:43 ID:9tbczYZR0.net 50 :VIP
ボーナス貰ったら辞めるわ
クソみてえなジジイしかいねえこんなところ辞めたるわ
何がダンプだよくだらねえ氏ね
19/04/08 19:45 ID:ASg/wF8jp.net 56 :VIP
会社をやめるのは辞めとけ
社会を知らなすぎるのかもしれないんだろうけど出世できないような奴が転職しても後悔しかしないぞ
19/04/08 19:47 ID:TrNFa4WT0.net 57 :VIP
>>56
毎日スコップ持たされてほんとやる気出ないし中卒のジジイどもから大卒ってこと妬まれて嫌われてる
もう伸びしろありません
19/04/08 19:48 ID:ASg/wF8jp.net 65 :VIP
>>57
これはやだな
なんで逆に敵意剥き出しにするんだろうな
コンプレックスって怖い
19/04/08 19:52 ID:1yNsyObp0.net 71 :VIP
>>65
大卒なのにこの機械の使い方も知らないんだwとか訳の分からん事言われるよ
19/04/08 19:54 ID:ASg/wF8jp.net 58 :VIP
なんで土建屋と一緒に現場作業やってるんだ
報告とか段取り決めとか客との折衝とかは誰がやってんの?
19/04/08 19:48 ID:0kMUWNhx0.net 61 :VIP
>>58
係長とか課長はそう言うのやってる
それ以下はみんなこれ
19/04/08 19:50 ID:ASg/wF8jp.net 72 :VIP
>>61
謎の会社だな
最初に現場を学ぶのはいいとしても、コンサルタント業務の訓練はどこにいったんだろう
19/04/08 19:54 ID:0kMUWNhx0.net 79 :VIP
>>72
やらせてもらった覚えねえなあ
19/04/08 19:58 ID:ASg/wF8jp.net 59 :VIP
私なんか今日なら問題児集まったクラス受け持つことになったぜ
19/04/08 19:49 ID:iRgNrSN+0.net 63 :VIP
>>59
これが当たり前なんだろうけど周りみんな大卒でちゃんと屋内で昼飯食えて夕方泥だらけになって帰ってこないだけで超恵まれてるからね
19/04/08 19:51 ID:ASg/wF8jp.net 70 :VIP
>>63
ウチ塗装防水専門屋だけど施工管理でこない?
県市町村レベルの元請け仕事だから楽よ
19/04/08 19:53 ID:w8A5lL/M0.net 78 :VIP
>>70
有り難いけどもう建設業は勘弁してくれ...
本当にありがとう...
19/04/08 19:55 ID:ASg/wF8jp.net 62 :VIP
掘削って機械使えないの?
19/04/08 19:51 ID:hFcZZPi+0.net 64 :VIP
>>62
そんなでかい穴掘らない
30センチのを何十個もとか
19/04/08 19:52 ID:ASg/wF8jp.net 66 :VIP
責任背負ってない今が1番楽ゾ
19/04/08 19:52 ID:IEkXK46Ed.net 76 :VIP
>>66
正社員俺一人であとは作業員だからミスったら全部俺のせいだし一人でやり直しに行くときもあるよ
19/04/08 19:54 ID:ASg/wF8jp.net 73 :VIP
ゼネコンてか地方の土建屋じゃねーの
19/04/08 19:54 ID:Vkgudwfdd.net 75 :VIP
楽しそう
19/04/08 19:54 ID:R3KKc5+xa.net 81 :VIP
一方僕元ニートは領収書仕分けと伝票記入で1日を終えた
19/04/08 20:03 ID:hFcZZPi+0.net 83 :VIP
>>81
ほんとそういう事務作業憧れる
19/04/08 20:08 ID:ASg/wF8jp.net 84 :VIP
残業どのくらい?
19/04/08 20:09 ID:VYTS4sXup.net 87 :VIP
>>84
月20
19/04/08 20:15 ID:ASg/wF8jp.net 86 :VIP
総合職の現場研修か?
19/04/08 20:14 ID:w2FfvlGk0.net 89 :VIP
>>86
あと20年これやればようやく課長になって内勤になれるかもしれない
19/04/08 20:17 ID:ASg/wF8jp.net 93 :名無しって本当にいいものですね
底辺と勝ち組の境目やな
19/04/08 20:26 ID:qDpSPNPj0.net 96 :VIP
残業少なくてよかったな
19/04/08 20:32 ID:FHhUNcMy0.net 2 :VIP 19/04/08 19:33 ID:mrQddMO9M.net
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554719589/」
コメント一覧 (13)
-
- 2019年04月09日 20:11
-
大手あるあるの数年現場派遣やな
上司がそういう慣行で来たから変わらんやろ
TV局直属のADと同じで、未来が保証された下っ端作業 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 20:48
-
まだなったばかりじゃん
元関係者だけど現場責任者になったらもっと大変だぞ
明るく元気もよかったけど徐々にやつれてた -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 21:01
-
裏山C
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 21:08
- 昼休めて17時退社とかクッソホワイトやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 21:42
-
施工管理のステマやめろ
実際はこんな日稀で激務激務やそ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月09日 22:41
- 俺土木設計なんやけど、ゼネコンの人誰か俺と仕事交換せん? 毎日ゲロ吐きそう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月10日 12:05
-
現場で作業員してるときは社内で書類いじったりしてる仕事が良さそうに見えて
社内で書類いじってるときは現場の作業が恋しくなるんだよ
結論から言うとこの業界はどっちに行っても地獄
作業量と拘束時間がバグってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月10日 23:33
-
こいつと同じニッコマ法学のおっさんゼネコン土方だけど
俺は内勤なんかより現場の方が楽
最初の2年だけパワハラの嵐だけどしっかりまじめに働いてれば作業員も一目置いてくれるようになるから働きやすい
察する事が求められるからコミュ障には絶対無理な仕事だけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月11日 07:34
- 騙されるなよww全てこんなスケジュールじゃないからな、東京のゼネコンだと◯ぬまで帰れないからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月11日 08:00
-
最初は現場って良くあること
それが一生続く訳じゃない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月14日 12:22
- クソ暇そうでいいな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月19日 10:31
-
仕事を選べ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
法務部とかならわかるけど。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました