2019年04月15日
これはすごい。一年後やで。
— サムライカレー????社長 森山たつを/もりぞお@カンボジア (@mota2008) 2019年4月13日
日本よ。これが、カンボジアだ。 pic.twitter.com/79epUYu1Gl
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
なぜなら、プノンペンのサムライカレーがあるSen Sokという街は、3年で、イオンモールどーん!コストコ的なのどーん!宮殿みたいな結婚式場どーん!一軒家100件以上からなるゲートシティどーん!となってるので、1年でこうなることに驚きはないのです。
— サムライカレー????社長 森山たつを/もりぞお@カンボジア (@mota2008) 2019年4月13日超絶的な急成長ですねww
— タコ先生 (@takosensei2019) 2019年4月14日東京の60年代、中国の90年代がまさにこれでしたね
— じんしゃん (@jingshang07) 2019年4月13日プノンペンの我が家の周りも、空き地にイオンモールどーん!鉄道動き出すー!100件以上の住宅地どーん!と、シムシティのように街ができていきます。
— サムライカレー????社長 森山たつを/もりぞお@カンボジア (@mota2008) 2019年4月13日日本なんて10年もしたら追い抜かれてたりして、経済とかで
— NEUER RALF???? (@NEUER_GESPENST) 2019年4月13日
言い換えれば日本の停滞ぶりがかなりヤベェんですけど最近は、ITに特化した大学ができて、超優秀なカンボジア人がインド人からVR技術とか習ったりしてます。
— サムライカレー????社長 森山たつを/もりぞお@カンボジア (@mota2008) 2019年4月13日中国の金ちゃうん?
— 百万回生きたOyaji (@kuwagataoyaji) 2019年4月13日
ケツの毛まで毟られるんちゃう?【写真特集】カンボジアに狂乱を呼ぶチャイナマネー……中国から流れ込む巨額の投資マネーでカンボジアは今、大きく姿を変えつつある https://t.co/5sZ6ltmd84#カンボジア #中国マネー #東南アジア pic.twitter.com/rFGWfzXYFx
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年4月5日【Cambodia News】
— SOLTILO Angkor FC【公式アカウント】 (@soltiloangkorfc) 2018年11月25日
トンレサップ川沿いに大規模開発プロジェクト開始 カンボジア[経済] https://t.co/mOSJvemU1a#CambodiaNews #開発 #カンボジア pic.twitter.com/XlRbF28GUx【 #カンボジア :堅調な経済成長を維持する見通し】世界銀行は10日、「カンボジア経済報告書」を発表し、政府支出の増加と好調な #世界経済 を背景に、同国の #経済成長率 は2017年の6.7%に続き2018年は6.9%と、堅調な成長が見込まれるとしています。https://t.co/XlsDksT5Yb #経済 pic.twitter.com/Wohbi3QjaW
— 世界銀行東京事務所 (@WorldBankTokyo) 2018年5月17日一年でこれは異常w
— みどり@お絵かき垢です (@k_midori_) 2019年4月14日
以下関連スレッドの書き込み
341 :1周年カンボジアとか腰蓑巻いてちんさんサック付けて槍投げてそうなイメージw
17/12/24 15:56 ID:HvDRLXtcO.net 349 :1周年
>>341
それはニューギニア
17/12/24 15:57 ID:ZQLlTlLm0.net 580 :1周年
日本を追い越していくのはなにもカンボジアだけではない。何よりもインドが強くなる。
インドネシアも日本を追い越す。その他のどんな国も日本よりも強くなる
17/12/24 16:44 ID:9pGEXbyU0.net 632 :1周年
3年前にカンボジア行った時は
成人男性が至る所で何もしないでゴロゴロ
気温が15度くらいでも凍死しちゃう
カンボジアの伝統技術を日本人に教わる
という状況だったけど国民性ってそんなすぐ変わるもんかね
17/12/24 16:55 ID:THUMZrNO0.net 914 :1周年
いまのカンボジアは日本向けの輸出
そんなに多くないよなあ
みんなバングラとかタイに行ってしまった
17/12/24 17:57 ID:e3x52eUP0.net 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう
カンボジアは洪水のイメージだな
あとタイの周辺国と言うか歴史的には属国
19/01/19 07:59 ID:VMX7288L.net 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう
メインストリートを外れると地雷が埋まっているイメージ
19/03/30 15:17 ID:6aLx4V3W.net 916 :1周年
猫ひろしの一人勝ちってことか!?
勝つためのカンボジア投資
編集元:「http://nozomi.2ch.sc」「http://ai.2ch.sc」
コメント一覧 (30)
-
- 2019年04月15日 11:39
-
バブルやんけ。
100年間一度も経験したことのないカンボジアはバブル時の対応策や崩壊後の再生方法知らんやろ。
下手したら10年後にまた内戦始めてるかもしれんで。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 11:42
-
良い土地は殆ど中国人が買い占めてるよ実質中国。
頭が良い人と眼鏡をかけてる人をコロしまくった歴史が有る国だから貧困国だし中国に土地を奪われまくってる。
カンボジアに学校を作りましょうとか言ってるボランティアのバイトしてる大学生は日本人の貧困家庭の子供や毒親の子供をどうにかしろよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 11:44
-
今は3Dプリンターで建物自体は安く早く作れるよ
耐用年数と中身は別として -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 12:04
- 日本の支援はもう要らないってことだな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 12:05
- 先進国のおもちゃにされてるだけだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 12:08
- 日本抜かれるわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 12:35
-
先進国病に悩む国を発展途上国が抜くっていうジョークよく聞くよね。
エネルギーの供給需要的にも先進国になること自体不可能だと思うけど
どうやるのやら。
国民の給料上げずにエネルギー消費なしで先進国になる魔法でもあるのかな?
それができるなら前世紀にブラジルかアルゼンチンがやってたと思うけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 12:51
-
日本は一度どん底まで落ちないと這い上がれない
どんどん成り上がろうってやつらに勝てるわけがない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 13:10
- 中華パワーか。日本にものまれたことあるんだし弱いなあw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 13:12
- 全部アンコールワットみたいにしてえや
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 13:23
-
資源マネー&借金で先進国に有るものバンバン建ててるだけだからな
中の人間や文化、法がまだまだ追いついていないのが問題
アイツラ、支援と称してカンボジアの公用語を中国語にしようとしてるからな
下手すると次第に同化政策になってカンボジアという文化は消える -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 13:47
- 本スレ580の自己陶酔っぷりw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 13:54
-
先に道路拡張しろ
日本の失敗から学べ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 13:55
- beforeの方が魅力あるやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 14:05
- 中国資本ならこれが本当の朱に交われば赤くなるだなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 14:08
- 中国に嫌われてる日本に未来はないよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 14:14
- 日本より人口少ない国にGDP負けてから初めて本気出せばいい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 14:16
-
あんな凄惨な事があった分経済の伸びしろは凄いとは思うけど幾ら何でも一年でこれは変わりすぎじゃね?
チャイナマネーがあるとはいえ2~3年弱はかかりそうな気がするけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 14:45
- 中国共産党「盗難アジアってかwww」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 14:55
-
昭和20年代の日本もこんな感じだったはず。
近所に先進国がなく大陸側は鉄のカーテンで閉ざされている中でそれを成し遂げた。
まあ、アメポチ政策を続ける限り永遠の敗戦国として搾取されるだけだな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 16:50
-
あれの後の世代がやっと40代
社会の第一線に戻ってきたからってのはあるな
人口分布みると酷すぎて涙出る -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 16:52
-
そこからみても途上国に必要なのは教育だな
それが芽がでて育つまで40年近くはかかる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 17:19
-
あーあチャイナの金でやちゃったか馬鹿だねぇ〜
成長が止まったらシナの都合のいいように土地や港を利用されるわ〜
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 18:42
-
「貸しただけだから。返してね。」
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 20:23
- 粗製濫造
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 20:52
-
タイのバンコクやインドネシアのジャカルタも超高層ビルが凄い勢いで建設されててビックリするよ
日本人は東南アジアへの今までの偏見はもう捨てなきゃいけない時期に来ているぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月16日 02:25
-
どうせチャイナマネーだろと思ったらチャイナマネーだった
中共によるカンボジアの経済植民地化まったなしやな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年12月19日 04:47
-
マジかよ
学生時代行った時は首都の中心部ですらメインストリートからちょっと外れれば舗装されてない道にでっかい穴があいているようなスラムだったのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2022年11月05日 15:09
-
10年前に行った時は、赤土が舞う未舗装の大通りをバイタク2ケツして爆走したなぁ
もう今じゃ無理だろうね
バンコクも屋台街排除で、屋台の多くが消えたみたいだし寂しいな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
高度経済成長期ってこんなもんだろ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました