2019年04月15日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
どのくらいブラックかと言うと
・残業代出ない
・有給使えない
・パワハラ当たり前
19/04/14 22:48 ID:U0knGmZfd.net 2 :VIP
残業お願いされても定時で帰ってそう
19/04/14 22:47 ID:pPiruaEaa.net 4 :VIP
>>2
基本だな
定時ギリに
上司「これお願い」
俺「明日やります今日は帰ります」
19/04/14 22:49 ID:U0knGmZfd.net 5 :VIP
基本戦略はロジハラだな
物腰は柔らかく腰は低くしといて上司にロジハラするイメージで働いてる
残業付けていいなら残業しますよ
有給?取って当たり前ですよね明日取りますねー
的にする
19/04/14 22:52 ID:U0knGmZfd.net 6 :VIP
嫌味言われたりパワハラされても決してこの戦略から外れた事をやらない
仕事はもちろん完璧にやる
やるが求められてる以上の事も決してやらない
19/04/14 22:54 ID:U0knGmZfd.net 7 :VIP
かっけぇ
19/04/14 22:55 ID:4LS4Eh990.net 8 :VIP
>>7
でも社内に友達()いないぞ
19/04/14 22:55 ID:U0knGmZfd.net 9 :VIP
仕事の流儀いいぞ
19/04/14 22:57 ID:PQOtcUFe0.net 10 :VIP
本来なら無能でもクビにされないレベルでこれやっていいんだよな
時間給だから
転職先は探しとく必要ありそうだけど
19/04/14 22:57 ID:G+DG/dfLa.net 15 :VIP
>>10
ほんとほんと
俺、同僚に有給使うの勧めるんだけど、俺は仕事出来ないから使えないなぁみたいな答えが帰ってくるの聞くと笑うわ
仕事出来ないから給料一割返還するわって言うやついないのにな不思議だな
19/04/14 23:00 ID:U0knGmZfd.net 11 :VIP
上の人と仲良くならないのが重要だよな
上の人と仲良くするとどうしてもこき使われる
出世したいならそれでいいけど
19/04/14 22:58 ID:3aw1K0eQr.net 16 :VIP
>>11
仲悪くはないけど絶対にプライベートの一線は踏み込ませない
仕事の話は談笑交えてするけどゴルフや飲み会は全て断る
歓送迎会は出る
19/04/14 23:02 ID:U0knGmZfd.net 21 :VIP
>>16
そうやって上辺だけの付き合いだけならあまり無茶言ってこないよな
基本的に人間関係広げるとやることが増えちゃうからなぁ
19/04/14 23:06 ID:3aw1K0eQr.net 22 :VIP
>>21
出世欲あるやつはゴルフやったり飲み会出たり、あと旅行とかも行ったりしてるけどすごいしんどそう
出世欲ないやつでも、飲み会したりしてるが俺は行かないな
なんでいい年した大人が休みの日まで会社のやつと合わなきゃならんのかと
19/04/14 23:08 ID:U0knGmZfd.net 24 :VIP
>>22
オレもそんな感じだね
このあいだ会社の人から情報交換するからライン教えてって言われたけど
ラインインストールしてませんwwって断ったww
19/04/14 23:13 ID:3aw1K0eQr.net 26 :VIP
>>24
俺も同じこと言われて同じ理由で断ったわ
なんで会社のやつとプライベートで連絡とる必要があるのかわからん
必要あるなら会社で話せよな
19/04/14 23:14 ID:U0knGmZfd.net 12 :VIP
周りがサビ残してるから俺もしなきゃな……と全員が思ってる環境あるだろ
しなきゃ終わらない場面もあるが、今日は残業必要ないけど定時で帰ると(あいつ定時帰りかよ氏ね)と思われるからなぁ……よっしゃ8時間かかる仕事12時間かけてやったろ喫煙所で時間潰したろ
みたいなのが常態化してる
19/04/14 22:58 ID:U0knGmZfd.net 17 :VIP
>>12
半ば残業するのが目的、みたいな建設的でない文化が根付いてしまって、
波風立てないように改善しようとしない組織は
たくさんあるだろうなと思ってる
19/04/14 23:02 ID:PQOtcUFe0.net 20 :VIP
>>17
だろうね
改善意識が無さすぎる
俺が勝手に先陣切ってホワイトにしようとはしてるからついてきたいヤツらは着いてくればいいんじゃね?とは思ってる
が、あまりに奇人ムーブに見えてるみたいで誰も着いてこねぇ
こっちに来れば楽になるのに
19/04/14 23:04 ID:U0knGmZfd.net 13 :VIP
仕事出来る奴には誰も文句言わないよな
19/04/14 22:59 ID:MDzYMN+a0.net 18 :VIP
>>13
本来、出来る出来ないは関係ないんだけどな
19/04/14 23:02 ID:U0knGmZfd.net 23 :VIP
パワハラに対しては最初はキツかった
けど、あぁこの人は輪廻転生の輪の中で人間やるの初めてだから仕方ないな、と思うようにしたら問題をなくなったわ
19/04/14 23:12 ID:U0knGmZfd.net 25 :VIP
仕事は嫌じゃないし楽しいまであるけど、
プライベートはやはり充実させたい
目上の方々とのゴルフが嫌なんじゃなくて自分の時間が無くなるのが嫌
だから会社の人とは適切な距離を保ちたい
それで出世できないならそれでいいです
19/04/14 23:13 ID:PQOtcUFe0.net 27 :VIP
>>25
プライベートの為に働いてるんであって仕事の為に生きてるんじゃないもんな
19/04/14 23:16 ID:U0knGmZfd.net 28 :VIP
一人でもそんな奴いれば便乗できるからいいんだけどな
19/04/14 23:16 ID:hMUIY8Mr0.net 30 :VIP
>>28
なんでみんな便乗してこないのか
あいつやべーからそっとしとくか……とか思われてるのかもしれんけど仕事の成果は出してるんだけどな
19/04/14 23:18 ID:U0knGmZfd.net 29 :VIP
サイコパスなら余裕でできると思う
・良心の呵責・罪悪感の欠如
・浅薄な感情
・冷淡さ/共感性の欠如
・無責任
・誇大的な自己価値感
正常な人ならブラックやめてまともな職場に転職すると思う
でもおまえみたいな奴がブラック改革すべきよな
サイコパスもうまく使えば人類の発展になるからな
19/04/14 23:16 ID:j1InNBl70.net 34 :VIP
>>29
サイコパスではないと思う
転職しないのには理由があってな
こんな働き方するためには仕事効率上げなきゃならなかった
だから上げた
そしたら相当余裕が出て仕事中に副業する余裕まで出てきた
なので、ブラックの中でこんな働き方しながら副業もやってる
19/04/14 23:20 ID:U0knGmZfd.net 31 :VIP
そうまでしてブラックに拘る意味がわからん
何が楽しいのかさっぱりわからん
19/04/14 23:18 ID:XPyH2UhN0.net 37 :VIP
>>31
>>32
今の環境だと仕事中に副業出来るから俺にとっては都合がいいんだわ
副業の方はフリーランスというか個人事業主的な扱いになるのかな
19/04/14 23:22 ID:U0knGmZfd.net 32 :VIP
フリーランスになろうとは思わないの?
不安もできるけど人間関係からは開放されるで
19/04/14 23:18 ID:T77NVP2l0.net 33 :VIP
で?年収いくらよ?
19/04/14 23:18 ID:9ogN9x4jr.net 35 :VIP
勤務時間中に副業はワロタww
19/04/14 23:21 ID:PQOtcUFe0.net 39 :VIP
>>33
400半ば
>>35
時間余ったからはじめてみたら金になったから続けてる
19/04/14 23:23 ID:U0knGmZfd.net 44 :VIP
>>39
いいね
副業ってどんな内容?
俺も休憩中にでもやってみたい
19/04/14 23:26 ID:PQOtcUFe0.net 48 :VIP
>>44
パソコンがあれば出来る作業とだけ
19/04/14 23:32 ID:U0knGmZfd.net 36 :VIP
出世しても責任負うだけ
近所の人の会話の中であの人は凄いって言われたければ頑張ることを薦めるが、偉くなれば別の役も回ってくるし自分の生活にあった地位にいられればそれでいい
19/04/14 23:21 ID:C8zVWIPc0.net 41 :VIP
>>36
出世する事によって上がる給料に見合ってれば頑張るだろうけどな
うちの会社じゃ無理だから偉くはなりたくねーわマジで本当に
19/04/14 23:24 ID:U0knGmZfd.net 38 :VIP
マジで偉いし尊敬する
でもそれができる人がそんな会社にいるのは勿体無いわ
19/04/14 23:23 ID:Io7T6OsI0.net 43 :VIP
>>38
いや、俺なんか優秀なヤツが集まる環境にいたら使えないやつ扱いになるよ
周りに合わせることが苦手すぎてこうなってる部分もある
19/04/14 23:26 ID:U0knGmZfd.net 49 :VIP
俺も似たような境遇かもしれん。
給料は激安で拘束時間は12時間なんだけど
内容はクソ楽な上に休日は128日なんだよ。
一般的にはブラックなんだけど、
自分的には超ホワイトだわ…
19/04/14 23:34 ID:DPZZBNES0.net 53 :VIP
>>49
年休それだけあればまぁ悪くないんじゃね?
激安度合いにもよるだろうけど自分に合う合わないって大事だよな
まんがでゼロからわかる ブラック企業とのたたかい方
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1555249609/」
コメント一覧 (18)
-
- 2019年04月15日 19:58
-
オレもだな。
まわりは時間を気にせず仕事しているみたいでバカに見える。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 20:13
-
嘘くせ〜。どうせ自己評価が異常に高いだけのアホだろ。
まぁこんな奴はリストラ候補だろうけどな。裏で笑われてるよ。
上を目指さない、責任ある立場にいない有能なんてwありえないからな。
雑用係としては有能なのかもしれないがw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 20:23
-
会社の体質がブラックだと、自分だけホワイトな働き方すると針の筵にならないの?
自分は今日も昼休み無しでぶっ続けで仕事させられたけど、昼休みを取ろうにも外出禁止、起きている状態なら何でもかんでも仕事を振られる、寝ていてもクライアントからの電話やFAXでたたき起こされるから、寝たとしてもまともに休憩すら取れないよ。
いろんな意味で、ブラック企業に染まった連中に流されない人間で羨ましくは思うが、中々できるものじゃないよ。やったとしても内部評価ガタ落ちだろうし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 23:12
-
拗らせインキャさんは大変だね
ホワイトに転職できるほどのスキルも無いのだろう。かわいそうに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月15日 23:31
- 米欄がこれじゃあブラックは無くならないわなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月16日 02:04
-
だから昨今のブラックがハードル低すぎなんだって
そこまでホワイトが良いなら自分が起業して自分で理想郷作れよって話
スレ主は別にこれで良いと思う。残業代出ないってあるけど、見込給与の可能性あるしな
そうなると残業代出ないじゃなくて、残業代込の給与ってことになる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月16日 02:17
- 時給1000円=フルタイム年収200万=生活保護以下(笑)頑張れ(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月16日 04:07
-
※10
年収450とあるから時給だと2200円程かな?
でその時給どこから来たん?
頑張っても生まれ持った脳の出来は良くならないぞ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月16日 07:05
-
最初の3年程度の教育期間、仕事できない奴に教える、社会常識を教える、ビジネス思考を教える等
その期間のろくに稼げないけど給料もらえる期間もブラックって言ってんの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月16日 08:41
-
※13
スレ主の会社は個人事業主扱いじゃなければ
サビ残あるからブラック寄りじゃないの?
文盲なの? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました