2019年04月17日
2019年高い給料につながるプログラミング言語は? - Stack Overflow https://t.co/3KompQnzeE
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2019年4月15日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
Clojure1位!(ほんまかな?) / “2019年高い給料につながるプログラミング言語は? - Stack Overflow | マイナビニュース” https://t.co/4cn6zFjlLu
— ぽんこれ (@ponkore) 2019年4月15日なるほど、だから僕の給料な安いのかーって、違うか。。。
— 小僧 (@fw190f) 2019年4月15日
(開発言語関係なく稼げる何かを作るかだろうなぁ。。。)
2019年高い給料につながるプログラミング言語は? - Stack Overflow #マイナビニュース https://t.co/XzUDzwJPauPowerShellが10位だと…? https://t.co/vMHNaE6ehs
— tamago (@nk_tamago) 2019年4月15日給料上がらない理由がわかったぞ!ただし嫌いにはなれないです。給料で決めるのはよくない。#SE #給料
— murashi (@murashiSN) 2019年4月15日
2019年高い給料につながるプログラミング言語は? - Stack Overflow https://t.co/zZW1FdVBEHhttps://t.co/hhSuciiOcB
— どんづ丸 (@don_du_maru) 2019年4月13日
うるせえ!俺はRを使うんだ!最も信頼できるデータの一つである、Stack Overflowの2019年に9万人のエンジニアに取ったアンケートの結果が出たそうです??
— よしぴー??学生エンジニア (@firstbumpofrice) 2019年4月12日
・フレームワークはVue.jsが一気にランクインしました??
・VSCodeが一番人気でした
・DevOps儲かりそう
Stack Overflow Developer Survey 2019 : https://t.co/R1K9l7g2Zx pic.twitter.com/1Ja6qlrb2I2019年開発環境ランキング - Stack Overflow
— にんにん??Hattori (@yuhattor) 2019年4月14日
Visual Studio Code がランクインしているが、Visual Studio もなんだかんだかなり上位https://t.co/fLgdykJ9S3 pic.twitter.com/Ko2a7DUozI本当に入れ替わりの早い業界なんですね
— デデ (@dedeseele) 2019年4月16日
2019年高い給料につながるプログラミング言語は? - Stack Overflow | マイナビニュース https://t.co/yjxu8rs9tH #マイナビニュース
関連スレッド
一日座ってPCいじってればいいとでも思ってんの
19/01/28 22:21 ID:9eYAlPQG0.net 2 :VIP
うん
19/01/28 22:21 ID:NJbehDpw0.net 4 :VIP
ちがうの
19/01/28 22:22 ID:jGwSwzcGa.net 7 :VIP
>>4
下手したら1日ミーティングの日もある
19/01/28 22:23 ID:9eYAlPQG0.net 12 :VIP
>>7
ミーティングってそんなに難しいの?
19/01/28 22:25 ID:nyzz1Scz0.net 13 :VIP
>>12
技術的なこと話し合う難しいのもあるし定例的なのもある
19/01/28 22:26 ID:9eYAlPQG0.net 14 :VIP
>>12
うちのところはスマホいじりながら参加しても許されるレベル
19/01/28 22:27 ID:uLKfDu0C0.net 6 :VIP
俺プログラマーだけど1日2時間はウィキペディア見て暇潰してるしだいたい合ってんじゃね
19/01/28 22:23 ID:v1PMT7Brp.net 8 :VIP
だろうな
後リフトの資格とかな
中途のペーパー雇うとでも思ってんのかな
19/01/28 22:23 ID:tOVcI4XJd.net 5 :VIP
自分で稼げる奴はそれでいい
19/01/28 22:22 ID:NdpEZLmp0.net 9 :VIP
営業リーマンよりずっと難しいのにな
19/01/28 22:25 ID:HZ33J6ES0.net 15 :VIP
ある意味間違いではないけど、めちゃめちゃ残業あるだろうし全然休めないだろうね
19/01/28 22:31 ID:lWaEAItT0.net 16 :VIP
>>15
SEは立ち歩いてるときのが休憩になるからな
19/01/28 22:33 ID:9eYAlPQG0.net 18 :VIP
ニートから機械学習エンジニアなった俺、低みの見物
19/01/28 22:47 ID:buqM6TO0d.net 19 :VIP
今最も倒産が多い業界TOP3にITが入ってるんですがそれは……
19/01/28 22:48 ID:FecObJ7Na.net 5 :VIP
5年頑張ったけど頭がこんがらがって無理だった
18/11/27 04:31 ID:wJKdyOZY0.net 7 :VIP
>>5
5年も頑張ればいろいろできるようになるだろ
無理っていうのは存在しない
やれば無理ではない
18/11/27 04:32 ID:Z/7cD63O0.net 10 :VIP
>>7
文系だし覚えれないし向いてないのかもなー
そんなにやりたいとも思わんし
18/11/27 04:35 ID:wJKdyOZY0.net 6 :VIP
やろうと思ったけど無理だった
18/11/27 04:31 ID:bqTS3yyf0.net 11 :VIP
文系で全くの無知識でIT系行った友達何人も知ってるけどみんな今も続けてるし何とかなるよ
18/11/27 04:36 ID:tXuv4IwJ0.net 12 :VIP
少しやると無限の可能性を感じられるようになる
すぐそんな夢は見られなくなるけど
18/11/27 04:36 ID:Z/7cD63O0.net 18 :VIP
おっさんだけどPython始めた
結果訳分からんwww
18/11/27 04:39 ID:+6TWyJwVa.net 21 :VIP
何か作る必要はない
高級なの使って便利になるならそれでいいしならなくても学ぶだけで得
18/11/27 04:40 ID:Z/7cD63O0.net 24 :VIP
結局仕事とかで強制しないとやらないよ
その仕事すらしてないニートなんかなおさら
18/11/27 04:42 ID:L1N2DqrhM.net 26 :VIP
>>24
これ
やる奴はとっくにやってるしやらない奴は結局続かない。プログラミングは自身の根本に何かを作りたいっていうクリエイター精神がないと向いてない
18/11/27 04:44 ID:Xr1eRCd90.net 29 :VIP
プログラミングの何が難しいのか分からん
確かに俺はセンスないけどどれも考えれば理解できることのが多い気がする
まだ老人ホーム勤務やスーパーの店員の方が頭使うと思うわ
18/11/27 05:03 ID:LBhhvRPr0.net 30 :VIP
わかりやすく教えてくれるPC博士が横についててくれるならやれる気がする
18/11/27 05:05 ID:n5fjZoS1r.net 36 :VIP
プログラミングって外語みたいなもんで理解できない人にはとことん理解できないからなあ
俺は運良くすっと入っていけたけど実務で使うわけじゃないからほとんど覚えてない
18/11/27 05:42 ID:YYuXK5Fwp.net 8 :VIP
慣れないうちはバグ取りが大変だよなー
一日調査で何も進まなかったり
18/11/29 12:43 ID:t6J/Y4ROpN 10 :VIP
cはバイト求人とか少ないからweb系やろう
バックエンドならphpとかrubyとか
フロントならjsとhtmlとcssとbootstrapで簡単なサイト作ったりだとか
18/11/29 12:51 ID:yrKrN2w+MN 12 :VIP
cが何してるかわかるのはド天才すぎる
18/11/29 12:56 ID:yrKrN2w+MN 19 :VIP
とりあえず趣味ぐらいの軽い気持ちでやったらいいんすよ
18/11/29 13:02 ID:GoX8bwLvMN 30 :VIP
アセンブリわかりやすいはガチ
18/11/29 13:25 ID:dEaUpXBz0N 35 :VIP
情報学科からニートになったんだけど
SNSは権力に忠実なバカだらけ
編集元:「http://viper.2ch.sc」「http://viper.2ch.sc」「http://viper.2ch.sc」
コメント一覧 (17)
-
- 2019年04月17日 12:21
- マイナビが言ってる時点でお察し
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 12:35
-
F#って誰が使ってるんだよw
言語としては面白いんだけどプロダクトで使ってるの見たことねーぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 12:48
- なお日本
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 12:51
- ワイのCOBOLどこ…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 12:55
- ネイティブ吐ける言語もうちょい進化しろよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 12:58
-
こんなん覚えるよりシーケンサー使えるようになった方が潰し聞くだろ。
FA機器の設計には欠かせないし、入れ替わり激しいプログラミング言語と違って変わらん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 13:08
-
件数少なければ平均は極端に高くなったり低くなったりするだろうからな
F#とかそういうのだろ
そもそもstack overflowでの調査がどんなかもあやしげだけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 14:00
- この手のランキングいつも思うけど、ABAPが入ってない時点でモグリ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 16:17
-
文系理系あんま関係ない
みんなが高度な開発に行けるわけじゃない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 20:57
-
マイナー言語ほどやってる人が少ないから少人数の高給取りが平均を上げちゃうだけ
需要の順に並べたら真逆になると思うぞ
Java
C
アセンブラ
VBA
HTML -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 21:03
- HTML/CSS をプログラム言語というのは抵抗がある。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月17日 23:39
-
1レスも理解できなかったわ
お前ら賢いんだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月24日 18:05
-
言語覚えてそれを実践するかどうかだから、文系だし・・・とか関係無い。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
PHPはHTMLより稼げないのか?
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました