2019年04月20日
ぶっ壊れて認識しなくなったHDD、「1日冷凍庫に入れてさらに24時間自然解凍したあとドライヤーで温めることによる寒暖治療法で復活する」っていうまともな思考力ある人なら恐れてやらないだろう民間療法を試してみたら本当に復活してしまったのでここにメモしておきます
— アシナギ (@deremasu_miho) 2019年4月17日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まあ最悪失ってもいいデータだったので気軽に試せましたね……まさかこんな方法で本当に蘇るとは……
— アシナギ (@deremasu_miho) 2019年4月17日(やる人そうそういないと思うけど)乾燥剤と一緒に冷凍庫入れなきゃ結露で死ぬから気をつけよう
— アシナギ (@deremasu_miho) 2019年4月18日
ぶっちゃけ大事なデータならこんな頭おかしい方法じゃなくて復旧業者に頼むことを強くお勧めします昔、流体軸受機構を採用したHDDが登場し始めた頃に、そんな方法で障害起こしたHDDが復活した……みたいな話を聞いた覚えがありますね。
— KEN (@ken_ttf) 2019年4月18日これ、会社で2台ほど実績ありますw冷凍庫でなくて、「冷蔵庫で24時間→常温で4時間→再実装→復活!」民間療法そのものですよね・・・。
— いなよう (@iy319) 2019年4月19日昔はタオルに包んで遠心力でグルグル回す方法もあったそうな...
— salexkidd (@salexkidd) 2019年4月18日逆にそのやり方を発見した人は何を思ってノーヒントからそこに辿り着いたのでしょうね……
— アマキー (@RaReRua) 2019年4月17日そのHDD。実はサボってただけで、「こんな過酷な環境におかれるくらいなら真面目に働きます」と動きはじめたんじゃなかろうかw
— ひとだま (@montediofan) 2019年4月18日ほぼほぼ呪術
— らっともんきー (@ratmonkey36) 2019年4月18日
関連スレッド
買っても大丈夫?
19/03/31 20:12 ID:emL4FCZUM.net 3 :VIP
できる時もあるができない時もある
19/03/31 20:13 ID:EHOpyjeU0.net 4 :VIP
復旧できない症状のものも割とある
19/03/31 20:13 ID:V2U/9yA+0.net 5 :VIP
フリーソフトである
19/03/31 20:13 ID:iUgQrWyNa.net 7 :VIP
ファイナルデータはガチ
19/03/31 20:13 ID:JX98v/ah0.net 8 :VIP
chkdskしとけ
19/03/31 20:14 ID:FEEHWbpPa.net 10 :VIP
chkdskでだめだった
19/03/31 20:16 ID:emL4FCZUM.net 12 :VIP
chkdskはとどめの一撃になる可能性が高い
19/03/31 20:16 ID:n2rNI2tp0.net 17 :VIP
どうせ工ッッッ動画だろ
19/03/31 20:24 ID:5acWzCqKM.net 18 :VIP
くれぐれも業者には出すなよ!復元できないくせに金とるからな
特にあの業者は・・・・・
19/03/31 20:25 ID:6wOIIXte0.net 22 :VIP
出来るものとできないものがある
これでなんでも復旧出来るなら
業者いらんやん
19/03/31 20:30 ID:1Qj28FIh0.net 25 :VIP
DDてなんなの?
19/03/31 20:32 ID:emL4FCZUM.net 27 :VIP
>>25
ファイルシステムとして読まずに生データをコピーするやつ
壊れてても壊れたままコピーできる
19/03/31 20:36 ID:MbM/f4OFr.net 26 :VIP
ディスクイメージ
レターが見えなきゃdiskpartで仮アサインしとけ
19/03/31 20:34 ID:FEEHWbpPa.net 28 :VIP
前使ってたNAS
突然ロックしたから強制シャットオフしたら「カコーン!カコーン!」
・・・・・・・・死んだ!
イーフロンティア EaseUS 復元 by Data Recovery Wizard 1PC
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554030775/」
コメント一覧 (13)
-
- 2019年04月20日 12:40
-
モーターのベアリング部分が固まっていたとかかね?
当たり前だけど壊れた原因次第だな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月20日 12:45
-
かなり昔(30年前)からあるやつだね
プラッターに固着してしまった針を膨張率差ではがす技
ただ今のHDDでは急な電源切断でも自動で軸が退避行動を取る筈だから直るのはかなりレアか、他の理由かな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月20日 12:53
-
4TBですら1万円切ってるんだから、コマめにバックアップしろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月20日 12:57
- Blu-ray Discも読み込み出来なくなって、冷凍→解凍で4枚中1枚復活したけど、勝率低いわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月20日 13:27
- 捨てるつもりのHDDでやるにはいいかもね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月20日 13:55
- 液晶焼けしたゲームボーイがこれで治った
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月20日 14:45
- なついなぁ。昔携帯とiPod水没させた時はこれやって復活したわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月20日 16:42
-
HDDには無頓着だったが
一度壊れた際にこれやっても治らず
業者に持ってったら部品を取り寄せなきゃいけないため100万かかると言われ
それ以来Seagateは絶対避けてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月20日 17:45
- 民間療法(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月20日 21:19
- 事実なんだろうけど文が嘘松っぽくてキモい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月21日 08:34
- 昔、音楽CDを冷凍庫で冷やすとサウンドがクリアになると言った話が話題になったことがあるが、あれと似たような話なんじゃないの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年11月08日 11:22
-
昔やって1度だけ復活した。
最近やったときはダメだった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
それこそ振り回したりしても直ったかもしれん
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました