2019年04月27日
永遠に続く「男が奢るべきか論争」ですが、「男が奢るべき規範」に支配されているのは未既婚問わず男の方で、女はそれほど頓着しない。既婚女性はむしろ奢るのに反対が多い。つまり「男が奢るべし」に拘っているのは、奢ることでしかアピれない男と奢られることでしか喜べない女ということではないか? pic.twitter.com/RKo9w7DmO5
— 荒川和久@「ソロエコノミーの襲来」著者 (@wildriverpeace) 2019年4月25日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
補足ですが、だからといって「奢らない男が結婚できる」という意味ではないので早トチリしないでください。奢っても結婚できない男が奢らなかったらもっとできませんw
— 荒川和久@「ソロエコノミーの襲来」著者 (@wildriverpeace) 2019年4月25日
真面目な話、奢るとか奢らないは、恋愛や結婚において大して重要な問題じゃない。「あいつNGだ」という後付の理屈に過ぎないんです。やだねー、おごられたい派の主張。絶対、対等でいたいから割り勘がいい。でもギャンブルで大当たりしたとか、相手に特殊な事情がある場合は別(爆)
— akira tanaka (@tan_aki) 2017年12月14日
デートで「おごられたい」女性は実は少数派だ 男性の「プライド」が未婚化につながっている https://t.co/gHYo7JSAdj努力を認めろ!という展開的な発想。。
— 梅木雄平@Mr.サブスクリプション (@umekida) 2017年12月8日
>初デートは男がおごるのが当たり前。なぜなら、女性は化粧品や洋服など見えないところでおカネを投資しているから。
デートで「おごられたい」女性は実は少数派だ 男性の「プライド」が未婚化につながっている https://t.co/YSwooTNrrIこれ、東洋経済の記事でビックリ(笑 でも確かに、誰でもいいわけじゃないのはわかる。男側もそうだから問題ない。/ デートで「おごられたい」女性は実は少数派だ(東洋経済オンライン) https://t.co/H22GMT9ssp @YahooNewsTopics
— basa-spurs (@basassang) 2017年12月8日>バリバリと仕事をこなし年収も意識も高い女性たち
— ドクター差別 (@sabetsukinshi) 2017年12月7日
こういう女が「おごられたい」と思う方がおかしいだろ!
デートで「おごられたい」女性は実は少数派だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/eiOmnGNiVGどうでもいい男とは驕りでも食事に行きたくないのが女。好きな男なら貢いでも食事したいのも女だね。#RT デートで「おごられたい」女性は実は少数派だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/BuQCxeLlob @YahooNewsTopics
— ユニドル男子のチュムチュム手越 (@chumtegoshi) 2017年12月7日あほらし。自分の食いぶちぐらい、自分で払うわ。
— 右京:東京24区@次回4/28 スパコミ (@ukyo_BLnovel) 2017年12月7日
デートで「おごられたい」女性は実は少数派だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/f8BCh2tpbF @YahooNewsTopics逆に初デートで頑なにおごられるのを拒否されると、男としては寂しいというより、「そういうんじゃないから!」という意思表示と見る可能性高いと思います。 / デートで「おごられたい」女性は実は少数派だ (東洋...https://t.co/Pvo7jw86PU #NewsPicks
— 若林克式 (@tamojun5155) 2017年12月7日うん、奢ってくれるブサイクより割り勘のイケメンがいい。
— 紋香 (@ayaka04161985) 2017年12月7日
デートで「おごられたい」女性は実は少数派だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/F6a9gLuk54 @YahooNewsTopics
関連スレッド
イイ
16/03/05 22:23 ID:js8C3EHT0.net 2 :VIP
頼むから二回は断れ、三回目に折れろ
16/03/05 22:24 ID:n0Voq/cu0.net 3 :VIP
でも「あたしの方が稼いでるだろうから仕方なく出してあげる」みたいな事思ってるんだろうなあ
16/03/05 22:24 ID:/01bNWhb0.net 5 :VIP
>>3
奢られるのが嫌いな男だけど稼ぎじゃなくて家庭環境と性格だと思うよ
しつこく言われたら奢ってもらうけど基本はがっつり断る
16/03/05 22:26 ID:i5F+JUjo0.net 4 :VIP
俺に貸し作りたくないんだろうなあと思うから絶対払う
16/03/05 22:25 ID:mO3vuopn0.net 7 :VIP
俺も2回までは断る
それ以上は相手の気分害しそう
16/03/05 22:31 ID:PrWgpygua.net 8 :VIP
>>7
男で先輩・上司の奢りを2回も断るとか失礼すぎじゃないか?
奢るっていうなら「いえいえ、悪いですから」くらいの雰囲気出しつつ
「ごちそうさまでした」だろ?
16/03/05 22:35 ID:js8C3EHT0.net 9 :VIP
>>8
先輩上司は1回だけ遠慮する
16/03/05 22:35 ID:PrWgpygua.net 38 :VIP
この人とは対等な関係でいたいの
15/09/27 16:43 ID:cWNW5SHQ0.net 47 :VIP
可愛くても可愛くなくても一緒に食事して楽しかったら奢ってあげてる
15/09/27 16:47 ID:JKTQxTTeH.net 53 :VIP
男を立てる(笑)
15/09/27 16:52 ID:fLcYX+kd0.net 55 :VIP
もうこれきりでつながりを作りたくないって時には断るね
15/09/27 16:53 ID:D/3/gAmRp.net 59 :VIP
奢ったら るというのも本当に都市伝説だろ
信じるか信じないかは任せるが俺は45人中22人ラブホ行ったが99割割り勘で通してる
同じ条件でラブホ行けなかったのは俺の容姿や会話だとかの会計より前の問題でしかないと思ってる
15/09/27 16:56 ID:kBiph0f7K.net 63 :VIP
男を立てるっていっても立てるほどの男なのかどうかって話よ
高価なプレゼントとかならまだしも1回の飯程度で損した得したって騒ぐような小さな男は
自分は小さな男なんだって自覚しておとなしく割り勘にしてればいいのよ
ちょっとだけ女より多く出して俺が奢ってやった気分に浸るって小さすぎるわ
15/09/27 17:01 ID:QeoyfFTm0.net 81 :VIP
>>63
まあこんな女に立てられたいと思うような男はいないだろうな
15/09/27 17:27 ID:inVujxbr0.net 82 :VIP
>>81
お互い様ってやつだね
15/09/27 17:29 ID:J09zxKPbK.net 87 :VIP
酒飲みのおれからすると飯代の大半はおれのせいだから基本奢りだな
低所得は大変そうだないろいろと
15/09/27 17:37 ID:EWbOSPDfr.net 91 :VIP
>>87
所得の問題じゃないと思うよ
俺の先輩に実家金持ちで高収入なのに絶対人に奢らない人いるが
その人いわく「俺は奢られたことがない」んだそうだ
納得した
15/09/27 17:41 ID:9YY3AwL00.net 92 :VIP
>>91
それで納得したのかよわろた
飯代はおごるだけでコンビニとか小さいのは払わせてるし
実際男のが所得高いんだからしゃあない
15/09/27 18:00 ID:EWbOSPDfr.net 43 :VIP
かわいい娘なら奢るわ
女にドン引きされないデート術!モテる男は美人に「かわいいね」を何回使う?!
編集元:「http://viper.2ch.sc/」「http://viper.2ch.sc/」
コメント一覧 (26)
-
- 2019年04月27日 12:53
- 男とか女とかのくくりで話をするのを、もうやめたらいいのに
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 13:00
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 13:17
-
奢らなくてマイナスになることはあってもプラスになることはない
奢ってプラスになってもマイナスになることはない
落としたい女なら奢るしどうでもいい女なら奢らないってだけの話
奢るから良いというより奢らないことで余計なノイズを入れる意味がないだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 13:19
-
既婚女性って元々あんまり関係なくね
ソロ女性は半分奢るべき派じゃん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 13:38
- 恋愛というコンテンツにまとわりつくこの気持ち悪さ、なんとかなんねえかな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 13:55
- 男が奢るのが当たり前、女がこうするのが当たり前という概念(特に金銭面で)は捨てないと争いは絶えないと思うよ。今は女の稼ぎが多い人も増えてきてる、それで男が奢ってもらっても恥じるなんら必要はない。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 13:56
-
恋人いる奴は交互に奢ったりするのが普通だし
こんな事思ってるのモテない人だけでしょ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 17:09
- 男性に奢られたくないと思う気持ちは悪いことじゃないと思うな。怠慢な女からしたらそういう女が邪魔でしょうがないんだろうけど。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 17:31
-
未婚の時、奢るよって言われて、この人良いなと思ったら素直に奢って貰ってた
その場でお礼を言って、次は私が出しますって次の約束してたけど、もう食事したくないなって男の人とは、絶対に割り勘
次があるかもって期待させるのは失礼だし、学生時代にマックのポテト奢って貰って、次の食事を断ったら、奢ってやったのに!って殴られた事があるから、そこだけは徹底してた
このアンケート、既婚者の回答って必要なのかね
結婚したら男の人から奢られる事なんてないし、あるとしても上司だけだけど、その時も一対一じゃない
上司から奢って貰うけど、上司抜きで部下を連れてる時には自分が奢る番だし
結婚したら金銭意識変わるのは当然だから、既婚者の回答は意味ないと思う
そもそも、絶対に奢られたい女も、奢りたい男もいるし、その逆もいて、そういう価値観の擦り合わせをするのがデートなんだから、会計時に自分の意見を曲げない同士で揉めたなら、ただ単に合わないだけで、他の相手を探せば良いんじゃないかね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 17:51
-
奢っても女はラッキーくらいにしか思ってないし奢らなくていいよ
それで付き合うとかやらすとかねえしカッコいいとか絶対思わねえから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 20:38
- 女に奢る俺カッケー以外の理由があるのか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月27日 21:25
- どうせ奢るなら奢った後にコーヒーやアイスをねだって貸借り無しを装う優しさまでがセットです
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月28日 00:10
-
もっと自由に生きたいね、こうしなきゃとか、これはダメとか
でも無法がいいとも思わないし難しいもんだ
時に迷惑をかけ、時に迷惑をかけられ、それでもいつか笑って許せる世界を望むよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月28日 02:39
-
ルールを覚えたがらない人が多い中
物事をスムーズに進める為に
ルールと言うのは決まって行くんやで
考える人が疑問を持つのは正しいんやけど
多くの人が考えずに答えを欲していることを忘れたらあかん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月29日 09:23
-
割り勘=対等なので妊娠のリスク背負って付き合いたくない。
あとは、おごりたくなるような女でいろってことだ。
おごってくれるブサイクとおごらないイケメンだったらおごる不細工のが相手を大事にしてると思うよ。お金=時間だし。
割り勘ブスとおごられ美人ならやれる方が好きっていう男は多いんだろうなー。とおもう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年04月29日 09:26
-
既婚者に奢るべきがおおいのは、結局奢ってくれる人と結婚したからじゃないかな?
経済力0と結婚しないだろうし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
奢る奢らないの世界の外で、女から奢りたいとか貢ぎたいと思わせる男が居るのを忘れてはいけない
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました