2019年05月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
子供には学歴関係なくのびのび育ってもらいたいと思ってはいるよ。
19/04/02 04:53 ID:9A0wFTKV0.net 5 :VIP
子どもは?
19/04/02 04:51 ID:lecBWyyX0.net 6 :VIP
売れ残り同士でもある
19/04/02 04:52 ID:u5+BJAbNr.net 10 :VIP
>>5
まだ20代なので、子供は作らないつもり。
>>6
どっちも隠キャで、中学時代にスクールカースト低かったせいで学歴厨拗らせた感じだし、
まあモテない同士くっついたと言われたら否定はしない。でも価値観が同じだから幸せよ。
19/04/02 04:58 ID:9A0wFTKV0.net 9 :VIP
まあ意外とそんなもんだったりするよな
個人の強さなんてほんとに大したもんじゃないと思うな
19/04/02 04:57 ID:Fbrjcz0x0.net 11 :VIP
俺からみれば偏差の高いとこなんて周りの支えなしでは受からんと思うわ
あの当時の俺にはその感覚は頭ではあったかもしれんが身には染みてはいなかったんだろうな
19/04/02 04:58 ID:Fbrjcz0x0.net 15 :VIP
>>11
どちらの両親も高学歴だし、親から受け継いだ文化資本のありがたさは実感してるよ。
特に勉強を強制された覚えはないけど、幼い頃から、
勉強することは楽しいし素晴らしいこと、っていう価値観は刷り込まれてきた。
19/04/02 05:01 ID:9A0wFTKV0.net 12 :VIP
愛読書は?
19/04/02 04:59 ID:1pKuqR4zd.net 13 :VIP
結婚何年目?
19/04/02 05:00 ID:DNvgFHLA0.net 14 :VIP
おいくら万円もらってるのよ
19/04/02 05:01 ID:vqwztRs2p.net 18 :VIP
>>12
JSミルの「自由論」
大学生の時に読んで、人生観変わった。
>>13
3年同棲してから結婚して、今年で2年目。
>>14
家計が別財布にしてるから相手の貯金は知らないけど、世帯年収は1700万くらいかなあ。
19/04/02 05:04 ID:9A0wFTKV0.net 16 :VIP
子供ニートになりそう
19/04/02 05:01 ID:+ih5sHhP0.net 20 :VIP
>>16
地主とかじゃないし、ニートにはなって欲しくないなあ
19/04/02 05:06 ID:9A0wFTKV0.net 19 :VIP
子供作らないなら自由に過ごせばいいよ
19/04/02 05:05 .net ID:? 23 :VIP
>>19
あんまり作る気なかったけど、親族が高齢化しているのを見てると、新しい命の成長をみたいなーって気持ちにはなるよ。
19/04/02 05:07 ID:9A0wFTKV0.net 21 :VIP
かわいい?
19/04/02 05:06 ID:GPluCfGQ0.net 25 :VIP
>>21
ずっと一緒にいるとあばたもえくぼで、お互いがお互いのこと「かわいいなー」とは言ってるよ。
>>23
院試相当頑張ったんだし、いいんじゃね?とは思う。
でも、名門進学校→学部 の東大生の、学閥とかエリート意識って結構すごいから、
東大生たちから差別は受けるのかもね。
19/04/02 05:11 ID:9A0wFTKV0.net 27 :VIP
>>25
では「一応高学歴」辺りの評価でいいのかな?
東大ロンダ組と早慶卒ではどちらを高く評価する?
19/04/02 05:13 ID:+ih5sHhP0.net 29 :VIP
>>27
そうだね。東大合格は無理でした。
早慶でも、AO入試と一般入試とか、学部とかあるからなー。
内部進学とか指定校推薦、下位学部よりは、東大院ロンダの方が上だと思うよ。
19/04/02 05:17 ID:9A0wFTKV0.net 24 :VIP
親の老後どうするの?
19/04/02 05:08 ID:17Ql/iw70.net 26 :VIP
>>24
多分、金を積んで高級老人ホームに入ってもらう。
素人が介護するより、プロとしっかりした設備がある方がいいと思う。
19/04/02 05:13 ID:9A0wFTKV0.net 28 :VIP
>>26
親と暮らさないの?
19/04/02 05:17 ID:17Ql/iw70.net 30 :VIP
>>26
暮らす予定は今のところないね。
どちら側も、親の面倒を見てくれそうなきょうだいがいるので、
こっちはそのぶん稼いで、金を支援するよ。
19/04/02 05:19 ID:9A0wFTKV0.net 32 :VIP
明治大学生だけど学歴的にはどんな感じ?
19/04/02 05:25 ID:9exyY+o7d.net 33 :VIP
意外と高く評価してた
じゃあ最後に学歴を重視する理由は?学歴は人間の価値の何割程度を占めてるとおもう?
19/04/02 05:26 ID:+ih5sHhP0.net 36 :VIP
>>32
世間的には高学歴なんだろうけど、就活では「マーチ以下」でフィルターかけられて弾かれるイメージ。
私大だと、早慶上理ICUとは壁があると思う。
>>33
大学や高校の先輩/同期で、東大の院ロンダしてた人がそこそこいたからかも。
学歴を重視する理由としては、あくまで経験則なんだけど、学歴がある程度高い方が知的な話ができるからかな。
自分の働いてた会社は普通に新聞とかニュースを読んでれば知ってるところのはずなんだけど、結婚相手以外はみんな知らなかったんだよね笑
あと、学歴低い奴ほど非合理的な根性論に走ったり、くだらない陰謀論とか感情論、フェイクニュースに騙される傾向が高いよなとも思う
それと、学歴ってある程度は「努力して競争を勝ち抜いた」という優秀さの指針になると思っていて、
純粋に優秀な人間って評価できるよね。
学歴が人間の価値のどのくらいを占めているか、だけど、
学歴はあくまで、人間を評価する上でのひとつの指針であって、絶対的な価値ではないとは思っている。
学歴が低くても、自分でビジネスを立ち上げて成功した人間とかは、その成功を評価されるべきだと思う。
自分の人間を評価する際の大きな基準は「知性」なんだけど、学歴が低くても知性があるなと感じた人はいるっちゃいる。
でも、学歴が低いのを補って余りあるほどに知性があって、評価できると思える人間は少ないね。
19/04/02 05:43 ID:9A0wFTKV0.net 38 :VIP
>>36
あと学歴厨になった理由としては、特に母親が学歴厨だったからかな。
母親は小さい頃主婦をしてたんだけど、テレビとかに出てくる政治家の学歴が低いと、めちゃくちゃ馬鹿にしてた。
「麻生なんて所詮学習院でしょ」「安倍なんて成蹊しか入れなかったんでしょ」とか。
「日大にだけは頼むから行かないでよね」とか、「早稲田の人間科学部とかは馬鹿でも入れる」とか、小学校前くらいから聞いてたわ。
ちなみに母親はお茶女だった
19/04/02 06:06 ID:9A0wFTKV0.net 51 :VIP
>>38
学歴高いのは素晴らしいことだけど
見下すような人間性の人尊敬できるん?
自分の親がそうだったらこうはなりたくないと
反面教師的なものになそうだけど
19/04/02 07:36 ID:3+v9PKaT0.net 56 :VIP
>>51
それが、逆に同調して見下す方に行っちゃったね。
道徳的には、学歴で他人を見下すのは良くないと知ってはいるけど、
感情面では、学歴で他人を見下すことを悪いとは感じない。
上に兄弟がいたせいか、幼稚園くらいの頃からそういう学歴の話聞いてたからかも。
19/04/02 07:48 ID:9A0wFTKV0.net 35 :VIP
東大ってコスパ悪く無い?あそこいけるなら留学した方が得るもの多そうだけど
19/04/02 05:32 ID:Xt8NyhRX0.net 37 :VIP
>>35
ぶっちゃけ東大に行くよりはハーバードとかオックスフォードとかに留学して、
名誉白人になって帰ってきた方が就職するのも研究するのもいいと思うよ。
自分が外資系で働いてるからかもしれないけど。
ただし、奨学金取れない場合金がめちゃくちゃかかるし、卒業するのは日本の大学よりハードだと思う。
入試的な評価で言えば、海外の名門大学は日本以上に親の力で入学できたりするから、フェアではないね。
小泉純一郎の息子ってだけで、関東大学でラグビーしかしてなかった小泉進次郎が、コロンビア大学に入学できたりしたしね。
19/04/02 05:55 ID:9A0wFTKV0.net 39 :VIP
羽生善治の東大に行った兄弟に向かって言った「馬鹿だから大学に行った」てのどう思う?
19/04/02 06:13 ID:Xt8NyhRX0.net 40 :VIP
>>39
気持ちがすごくわかる。
自分の能力だけで新しい何かを生み出せるような「天才」にはなれないから、
とりあえずブランドとか肩書きのある「秀才」になったんじゃないかな。自分がそうだったから。
そういう、既存の制度やレールを度外視しても圧倒的な結果を出せるような人間は正直言って羨ましいよ。
でも、世の中のほとんどの人間はそうじゃないし、だからこそ学歴っていう肩書きやブランドがある程度重視されているんだと思う。
19/04/02 06:20 ID:9A0wFTKV0.net 41 :VIP
学歴厨結構
努力の結果だ
賢いのが生まれるからはよ子供作れ(´・ω・`)
19/04/02 06:36 ID:qN0j5eUM0.net 45 :VIP
>>41
優しい言葉をありがとう。
学歴とか全く関係ない、オタクしばりの婚活パーティーで出会えたよ。
しかも地元が一緒ですぐ隣の市で、受験してた高校も同じようなところだったというオマケ付きでした。
自分達が受験してた高校の偏差値の推移とかも良く話すよ。
男性/女性どちらもある程度の学歴がある人間しか入れない結婚相談所とかもあるらしいね。
19/04/02 06:46 ID:9A0wFTKV0.net 46 :VIP
>>45
オタク縛り!へー!
お互いいい相手と知り合えてよかったな!
文章にも賢さと教養が溢れてるし
素直に羨ましい(´・ω・`)
19/04/02 06:51 ID:qN0j5eUM0.net 47 :VIP
>>46
そこまで言ってもらえると照れるな。ありがとう。
オタクって、ある程度学歴のある隠キャがそこそこ多いんじゃないかなあと思う。
何かに没頭できるのって、勉強する上で重要なところだし。
19/04/02 07:00 ID:9A0wFTKV0.net 48 :VIP
田舎の子か
中学カースト低いとか意味不明だった
私立や国立中学はバカだと嗤われるし
19/04/02 07:13 ID:4T1yTS+M0.net 50 :VIP
>>48
関東のベッドタウン出身だった。
近所では私立中学とか受験してた子もいたんだけど、特に考えずに公立中学に行ったら地獄でした。
中学時代にスクールカースト上位の馬鹿ヤンキーたちと関わってなければ、夫婦どちらも、ここまで学歴厨ではなかったんじゃないかなと思う。
もし子ども育てるんだったら、中学は私立か国立に通わせてあげたい。
19/04/02 07:29 ID:9A0wFTKV0.net 49 :VIP
学歴ある人は大変な仕事をしてるって子供に伝えられるから立派な御夫婦だよ
てかそれ学歴厨じゃないじゃんw
19/04/02 07:18 ID:fDMyjJmHa.net 54 :VIP
>>49
いや、たまたま意地の悪い質問が少なかったからこういう回答になってるだけで、
実際のところ性格の悪い学歴厨だと思う笑
2人で会話するときには大学受験とか偏差値とかの話とかで盛り上がるし、
特に体育会系で偏差値低い大学出身の有名人とかはめちゃくちゃこき下ろすし、
仕事で関わる嫌な奴が自分より偏差値低いところ出身だったら「所詮○○大学出身じゃあね」ってな風に悪口言うし、
好きな漫画の作者が高学歴だと嬉々として話すし。
19/04/02 07:40 ID:9A0wFTKV0.net 42 :VIP
婚活でよく同じレベルの相手に巡り合ったな
羨ましい(´・ω・`)
さよなら婚活
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554148010/」
コメント一覧 (31)
-
- 2019年05月02日 08:29
-
うちも似たような感じ
子供生まれたけどいろいろ複雑よ
親と子供はちがう人間だから期待はすべきでないととりあえずは思う
それでも私大に推薦でいくような人間になるくらいならいっそ専門卒の方が…とか考えたり
周りからは「この2人の子供なら東大は楽勝」とかからかわれたりもするし
まあ、なるようにしかならんね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 08:32
-
羽生さんがそんな台詞吐くわけないわな
ちな谷川の兄も東大 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 08:44
-
※1
なお本人は言った覚えはない模様
さらに言うなら東大に行ったのは三人で、五ではなく四兄弟
まぁ何にせよ羽生ではない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 08:53
- 子供には学歴関係なくとかいって絶対に嘘だろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 08:57
- できるだけ良い教育環境を整えてやりたいわな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 09:15
- 顔は良くないっぽいけど幸せそう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 09:58
-
子供には学歴関係なく〜は自分の苦労から出た本心だろ
ただ夫婦ともに同類なのにのびのび育てる方法がわかるとは思えないけどな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 10:07
-
学歴は夫婦であんまり差が無い方がいい。
普段の会話が合わないとかならまだしも、子供の教育方針に徹底的な差が出る。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 10:26
-
東大行く程度の頭でオックスフォードハーバードに留学って30年前で時が止まってんのか?
東大合格した学生がハーバードの学部受けても五人も受からないぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 10:36
-
幸せって人と比べるものじゃなくないか?
自分と自分の周りが幸せならそれでいいんだよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 10:47
- こう言う人達って、片親だったりであまり勉強意識が高くなく育って、貧困から塾はおろか浪人すら無理な家庭に育って来た人だとしてもひとくくりに低学歴と見下すんだろうか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 11:07
- どこかは知らんがまさか早慶程度でこのイキリようじゃあるめえなw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 11:18
-
学歴があるに越した事はないけど、所詮勉強しかしてこなかった人間だから了見が狭いね。
研究職でもないなら学歴なんてモノサシにしか過ぎないのに、そんな固執してたら色んな事損しそう。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 11:28
-
癖ありそうだけど普通に良い人そうでワロタ
実際に何か頑張った奴は他より寛容だし、話していて面白い人多いよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 11:52
- 悔しそうにしてるコメが多すぎひん?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 12:05
-
ある程度の学歴は必要だと思うけど、それより安心できる職について欲しい。手に職みたいな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 12:25
-
本人も言っている通り、性格の悪い学歴厨ってのは読んでてよくわかる。
だいたい今時『名誉白人』なんて言い出すところがもう既に人格的に問題有りと自己申告してるも同然だしね。 典型的な知識・学歴はあっても品性下劣なタイプだよ。
いったい東大・京大クラスの優秀と言われる大学卒の人達の中で、品性・人格まで素晴らしい人は何%くらいいるんだろう? 別に山中教授のようにその賢さを世の為人の為に使うべきとまでは言わないが、スレ主のような性格は世の中を決して良くはしないだろうという事は自覚してほしい。
世界には勉学どころか、その日一日を生き延びるのに精一杯の人が何十億人もいるのだから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 13:46
-
お互いの価値観があってるみたいだしいいと思うけど、
「まだ20代だから子供は作らない」
「将来的に子供は作る。子供の教育方針も考えている」
「共働きで家計は夫婦で別」
「お互いの価値観が同じだから楽」
…うーん、子供は作らない方がいいんじゃないかなぁ〜
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 14:19
- マジでこいつキモすぎる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 14:27
- オリジナルのある人間が羨ましいと言ってるのは、結構リアルだな。俺の周りの高学歴も起業したりミュージシャンになった友人のことをかなり変に気にしてるからな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 14:37
-
俺とは真逆だな。
俺は学歴低いけど、金だけならスレ主よりはある。
まあ親から受け継いだものだけどな。
スレ主に見下される側の人間だよ。
それでも俺はすごく楽しく幸せな人生送っているよ。
まだ30代だけど、もう引退しようと思ってる。
何が幸せかは人それぞれ。
それでも俺は人を見下すような人間にはなりたくないな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 19:48
- 39は羽生じゃなくて米長でしょ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 20:15
- すごく頭かたそうな人って感じ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月17日 18:36
-
自分がクズに近い性格だという自覚がある分だけマシ
文章も論理的
特に欠点なし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
5人兄弟で上の4人は全員東大
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました