2019年05月02日
45歳以上は早期退職!
— ひつじ@JIN制作 (@hituji_1234) 2019年4月29日
↓
再就職決まらない!
↓
子供2人/住宅ローン/車持ち
↓
貯金で耐えるけど限界くる
↓
売却・移住・共有・破産
↓
???
この大波が2?3年くらいで来ると思うと今から準備しないといろいろ衝撃が大きそう。
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あーほんとコレですねー!
— カワムーラ(GreenEchoes Studio代表) (@Hottyhottea) 2019年4月29日
まさに私、この状況はやばいと思ってコッチの業界に飛び込んできたワケです。
こっちもこっちでコアアプデとかITP2.1問題とか課題山積ですが…。
自社商品の開発を進めようと思います。農業ベースなので準備に3年はかかるでしょうけども…。ウェルカムだ!
— コレダ@goody GOODS (@goodyGOODS6) 2019年4月29日
来るなら来い!!45歳で体力も思考力も低下する中で、これからの時代に対応すべく新しいスキル、価値観を身に付けるのは想像以上に困難。
— ヒロキ@株投資勉強中の起業家 (@hiroking10ten) 2019年4月29日
本気でこの2?3年で日本は高齢者の貧困層が爆発する。その結果、昨今の高齢者による事故、事件、犯罪も増えていく。
自分ごとになりきれない30代こそ今から準備すべき。備えに副業するのも大事やけど結果が出るの時間かかるし、とりあえず守りを固めるのがやっぱり大事かと。
— ひつじ@JIN制作 (@hituji_1234) 2019年4月29日
・固定費削る(賃料/通信費/保険)
・所有しない(車/家)
・無理しない(都会暮らし/大学)
許せる範囲で削っていけば、割と生活費は少なくても生きていける国ではあると思う。離婚が増えそうですね
— 相場うぉっち一番 (@iy9000) 2019年4月29日人口減少ですし、不動産の価格の下落は顕著になりやすね。45歳以上のサラリーマンのリストラは、今までの日本型終身雇用と35年マイホーム購入という実質的な制度の終焉のはじまりですね。
— sana0219 (@sana021902) 2019年4月30日僕はまだ25歳ですが、決して対岸の火事ではないと思っています。
— lemonboy@オナ禁雑記ブロガー (@lemonbo31232211) 2019年4月30日
やはり何かに頼りきらず、自分の力で稼ぐ力を身につけないといけないのだと感じます。住宅ローン持ちはマジできつそうですね…。
— たろう (@picsy760) 2019年4月30日大手で早期退職となれば退職割増金が貰えるケースが多く、それも数千万円という噂すらあります。
— moon phase (@moonphase16) 2019年4月30日
会社都合ですので、失業手当は即もらえますし、本来有料の再就職斡旋サービスを利用できると思います。
大手の役職持ちだったプライドを捨てれば。就職先も案外すぐ見つかるんじゃないでしょうか。何?今そんなに早期退職流行ってるの?
— Sleep on the floor (@pefrio_) 2019年4月30日
て、うちの業界は10年前に早期退職吹き荒れたなあ。
結果、人不足(笑)。新人来ない(笑)。
歴史は繰り返す。生活をリサイズすることを検討するのが一番簡単かもしれませんね。
— Umeda Mitsunori (@UMitsunori) 2019年4月30日
3ヶ月程度、収入なくとも暮らせればとりあえず、4ヶ月目から失業保険はいりますしね。
保険は、医療保険関係は入らないのも手です。限度額適用認定証を発行してもらいます。国がやっている医療保険みたいなものです。経団連までもが「終身雇用無理」とか言い出しましたから備えないとヤバイですよね
— 踏みはずし (@fauxpas1985) 2019年4月30日
というか、住宅ローンとかを含んだライフプランを推進して儲けてきたはずの本体がそれ無理って、個人で準備対応できるのかとも思います
個人的には自給自足は良いけどそれが最適解となったらマズイなと思います45歳より上。
— Lucifer-Alpha (@LuciferAlpha) 2019年4月30日
子供2人?なし。
住宅ローン?なし。
車持ち?売った。
都心分譲中古マンション?有り。
再就職?多分できない。
それでも管理費と修繕積立金、介護費用がいつ払えなくなるかと思うと怖いですね‥。現実はそんななのに日本中で(低金利で貸出先の無い銀行が資金をじゃんじゃん出して)不動産屋がマンション建てまくっているので地価暴落の予感
— RyKawai (@RyKawai) 2019年4月30日特に住宅ローン、日本版サブプライムショックも十分あり得る
— けんちゃん (@braveryk7) 2019年4月29日
45歳ってマジでそういう年齢だしね
関連スレッド
そして氷河期を追い出して若者を増やすんだとさ
ちなみにバブル期とかそれ以前の老人は定年まで残ったり定年後も再雇用だそうだ
氷河期は就職できずそして早期退職させられ本当に散々な世代だな
19/04/22 18:55 0.net ID:? 3 :名募。。
そんなことしたらそれこそナマポ難民
19/04/22 18:58 0.net ID:? 7 :名募。。
氷河期って独立してる人多くない?
19/04/22 19:15 0.net ID:? 9 :fusianasan
45ってバブル期じゃない?
19/04/22 19:33 0.net ID:? 10 :名募。。
>>9
弾けた後だね
19/04/22 19:36 0.net ID:? 28 :fusianasan
>>10
45から下は氷河期で少ないんだよ
使えない氷河期はいらないっていわれるし
若者が人手不足で優秀な外人と競争
19/04/22 20:00 0.net ID:? 13 :名無し募集中
俺はこの流れを予測してたから非正規25周年だ
正社員はマジで可哀想
僅かばかりのサラリーと社会保障の為に人生の半分を会社に捧げてるからな
19/04/22 19:41 O.net ID:? 15 :名募。。
人手不足なのか余ってるのかはっきりしろ
19/04/22 19:45 0.net ID:? 20 :名募。。
奴隷要員としては年取りすぎてるからな
19/04/22 19:50 0.net ID:? 26 :名募。。
俺が社長になってやるよ
まず人工甘味料やめるわ
19/04/22 19:57 0.net ID:? 30 :名募。。
生活保護もやらない為に名ばかり手遅れ過ぎの支援制度発表したし対策済み
19/04/22 20:03 0.net ID:? 31 :fusianasan
これは過剰にいるバブル世代のリストラだろ
19/04/22 20:04 0.net ID:? 32 :名無し募集中
親が持ち家じゃなかったら早期退職できないだろ
これで独身なら更に悲惨だ
19/04/22 20:04 O.net ID:? 37 :名募。。
>>32
まさに俺でワロタ
物凄い情念の渦に巻かれてるわ
19/04/22 20:10 0.net ID:? 35 :名募。。
バブル世代の中で使えないのをリストラすると
氷河期世代の中で使えるのが出世できるんだよ
19/04/22 20:07 0.net ID:? 39 :名募。。
不本意な形の就職が多い上にやっと給料上がってきたと思ったら退職を勧められるのか
19/04/22 20:33 0.net ID:? 40 :名募。。
氷河期世代がデモしないせいでこの程度なら大丈夫だとやりたいほうだい
19/04/22 20:46 0.net ID:? 46 :名募。。
綾瀬遥より草なぎ剛使え
19/04/22 20:58 0.net ID:? 52 :名募。。
氷河期に就職した奴は競争が激しかったから比較的優秀だろ
19/04/22 22:39 0.net ID:? 53 :名募。。
氷河期を乗り切ったときに人生の運を使い果たしてしまった人たち
45歳から5億円を稼ぐ勉強法
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1555926946/」
コメント一覧 (16)
-
- 2019年05月02日 14:43
-
会社が守ってくれない時代が来るなんて前から言われていた。ただ、見ようとしていなかっただけ。
いまだに見ようとしない人もいるけど、そういう人は仕方がない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 14:44
-
平成元年〜数年間に新卒入社したやつらはほとんど馬鹿阿呆しかおらんよ。
体裁はいかにも革新的なものとして整えるが中身はなにもなし!
害悪でしかない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 15:20
-
市職員のワイ震える。
ワイの市赤字で退職金が10数年後に無くなるとのこと。
手当なんて無いし給料下がったし、増えたのは退職者と
ストレス抱えたうつ病職員だけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 15:28
-
バブル世代で大企業に入った連中も外資に転職したり50代前半で起業したりしている人多いよ。
ってことは逆に日本企業に居座っている人たちは・・・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 16:03
-
本当に日本は終わっていくな
ボケーと生きてると取り換えしつかない未来がくるぞ
色々問題も先延ばししているしね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 16:30
-
>保険は、医療保険関係は入らないのも手です。限度額適用認定証を発行して>もらいます。国がやっている医療保険みたいなものです。
さもライフハックしてるような感じでこんなこと言ってるけど、普通は入院とかする前に医療機関側が取りっぱぐれがないように限度額認定証を持ってくるよう要求してくる。
しかも高額療養費制度は同種の疾病の治療でないと限度額判定の際に合算されないという盲点もある。
こういう薄っぺらい知識を堂々と披露している人間は、他の発言も信用できない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 16:58
-
見栄っ張りでなければ、若者人口も少ないし、職種選ばなければ働く場所はどこでもある。
昔は30過ぎたら再就職無理と本気で考えていたけど、職歴あると再教育省けてお得と考える会社が増えたから案外心配いらない。
専業主婦も家事能力あれば、介護やら飲食店はそれなりに期待する。むしろ子育て終了はプラス要素だし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 17:39
-
企業幹部と政権の屑共がどことつるんで何をしてるか知ってるか?
そんなクソ共が"国民のため"だとか笑わせるな
それを即位だ元号だなんぞ猿芝居でごまかせるわけがねえ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 17:55
-
まるで韓国みたいだな
チキン屋始めるか… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 19:33
-
やがて日本の平均寿命45歳になるかもねw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 19:46
-
「安倍、自殺者続出内閣」← 検索
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 19:53
-
リストラ程度の事なんて非正規相手に同様の事やってきたんでしょ?
ならいいじゃん自分に返ってきただけなんだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 20:52
- 令和で日本終了
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月02日 22:37
- 45はバブル崩壊後やな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月03日 12:23
- 色んな意味で結婚は人生の墓場だね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました