ライフハックちゃんねる弐式書籍・読書 > 東京・大阪でいちばん物理的にでかい本屋さんってどこなの?

2019年05月14日

27コメント |2019年05月14日 21:00|書籍・読書Edit

1 :名募。。
どこ?

19/05/12 09:15 0.net ID:?

当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2 :名無し募集中。

ジュンク堂


19/05/12 09:16 0.net ID:? 5 :名募。。

新宿の紀伊国屋書店


19/05/12 09:16 0.net ID:? 6 :名募。。

八重洲の八重洲ブックセンター
日本橋の丸善
池袋のジュンク堂

これがBIG3じゃね
神保町の三省堂もなかなかでかい


19/05/12 09:16 0.net ID:? 7 :名募。。

国立国会図書館


19/05/12 09:18 0.net ID:? 10 :名募。。

神保町一帯で考えればいい


19/05/12 09:26 0.net ID:? 14 :名募。。

ジュンク堂の池袋本店が一番でかい

日本橋の丸善はたいして大きくない
八重洲ブックセンターはフロア面積がジュンク堂に及ばないし階数も1つ少ない
渋谷のジュンク堂は行ったことないけど池袋の方が大きいよね?


19/05/12 09:35 0.net ID:? 2 :名募。。

ジュンク堂ライフステージ花園店


19/05/12 10:09 0.net ID:? 3 :名募。。

うちですうち南光園


19/05/12 10:09 0.net ID:? 5 :名募。。

梅田紀伊国?


19/05/12 10:16 0.net ID:? 6 :名募。。
売り場面積 1000坪以上

MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 2,062坪
ジュンク堂 福岡店 2,060坪
ジュンク堂 池袋本店 2,000坪
MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店 1,800坪
八重洲ブックセンター本店 1,800坪
丸善 丸の内本店 1,750坪
ジュンク堂 新潟店 1,615坪
ジュンク堂 三宮店 1,500坪
ジュンク堂 那覇店 1,500坪
ジュンク堂 大阪本店 1,480坪
紀伊國屋書店 新宿本店 1,450坪
ジュンク堂 難波店 1,400坪
ジュンク堂 広島駅前店 1,220坪
ジュンク堂 ロフト名古屋店 1,200坪
丸善 多摩センター店 1,140坪
MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 1,100坪
ジュンク堂 吉祥寺店 1,100坪
ブックファースト 新宿店 1,090坪
紀伊國屋書店 グランフロント大阪店 1,060坪
ジュンク堂 旭川店 1,050坪
丸善 松本店 1,050坪
三省堂書店 神保町本店 1,000坪
三省堂書店 池袋本店 1,000坪
丸善 ラゾーナ川崎店 1,000坪
ジュンク堂 京都本店 1,000坪

19/05/12 10:17 0.net ID:? 7 :名募。。

トップの店って堂島アバンザのか


19/05/12 10:19 0.net ID:? 8 :名募。。

>>7
違う
茶屋町の方


19/05/12 10:21 0.net ID:? 17 :名募。。

新宿三丁目の紀伊国屋だろ
あと新宿南口高島屋の紀伊国屋も


19/05/12 09:39 0.net ID:? 25 :名募。。

>>17
田舎もんは寝てなさい


19/05/12 09:42 0.net ID:? 95 :名募。。

>>17
南口のはニトリになったぞ


19/05/12 12:30 0.net ID:? 20 :名募。。

ジュンク堂に行ったことがない


19/05/12 09:40 0.net ID:? 24 :名募。。

まんがの森


19/05/12 09:41 0.net ID:? 26 :名募。。

物理的にってどういうこと
坪数
書籍の数


19/05/12 09:43 0.net ID:? 33 :名募。。

八重洲ブックセンターって再開発エリアだよね


19/05/12 09:46 0.net ID:? 42 :名募。。

全国制覇したジュンク堂は関西発
神戸に本店の1号店がある
最近飛ぶ鳥を落とす勢いの蔦屋書店も関西発
本店の1号店が大阪の枚方にある
ちなみに日本最大の本屋はもちろん関西で梅田ロフトのとなりにある


19/05/12 10:04 0.net ID:? 55 :名募。。

しかし西武セゾンはマジで空中分解なんだな
リブロもロフトも無印も


19/05/12 10:20 0.net ID:? 59 :名募。。

旭屋はツタヤの子会社になったんだな
悲しい


19/05/12 10:26 0.net ID:? 68 :名募。。

大阪梅田ロフトのとなりに建ってる日本最大の本屋は安藤忠雄が設計


19/05/12 10:39 0.net ID:? 85 :名募。。

新宿ジュンク堂がその広い大きいだったんだよなあ
最初行った時文庫が全部番号順に並んでて驚いた
他の本屋にもあるような売れ筋は3冊ずつあった


19/05/12 11:10 0.net ID:? 90 :名募。。

>>85
ジュンク堂残ってほしかったな
高島屋の紀伊国屋も無くなるし最悪


19/05/12 11:47 0.net ID:? 14 :名募。。

ジュンク堂の天下やん
何で儲けてるんや?


19/05/12 10:31 0.net ID:? 16 :名募。。

梅田旭屋は写真集とかサブカル本とか充実してて
尚且つ探しやすかったよなあ


19/05/12 11:12 0.net ID:? 21 :名募。。

>>16
8階?に鉄道模型とかあったな


19/05/12 13:04 0.net ID:? 28 :名募。。

>>21
マッハ模型


19/05/12 13:22 0.net ID:? 26 :名募。。

ジュンク堂って平成のはじめくらいまでは
三宮のセンター街店とサンパル店と学園都市店と住吉店くらいだけだったのにな


19/05/12 13:13 0.net ID:? 33 :名募。。

新阪急ビルのブックスファーストなくなったな


19/05/12 14:07 0.net ID:? 41 :名募。。

新潟のジュンク堂儲かってるのか
まあ家賃も安いんだろうが


19/05/13 02:54 0.net ID:? 60 :名募。。

函館の蔦屋書店も相当デカイ

書店 [函館蔦屋書店] | 受賞対象一覧 | Good Design Award

19/05/12 10:27 0.net ID:?

編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc」「http://hayabusa3.2ch.sc



 コメント一覧 (27)

    • 1. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月14日 21:33
    • ジュンク堂で変な本を見て回るの好き
      高くて買えないけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 2. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月14日 21:36
    • 新宿のジュンク堂潰れたのほんま許せん
      まあ里帰りした身だからもう関係ないけど
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 3. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月14日 22:16
    • 茶屋町のジュンク堂すこ
      横に広いより、階を移動できるほうが楽しい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 4. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月14日 22:28
    • いろんな思い出があったから新宿南口の紀伊国屋書店消えたのは悲しい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 5. 
    • 2019年05月14日 22:40
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 6. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月14日 22:51
    • 大阪本店は2フロアに減り
      旭屋も向かいのブックファーストもビルの建て替えでなくなり
      梅田は移り行く
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 7. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月14日 22:56
    • TSUTAYAの1号店はとっくの昔になくなってる
      枚方駅前にガラス張りの店舗はあるけどね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 8. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月14日 23:23
    • 技術者だけど、マニアックな技術書を吟味できるから重宝してる
      アホみたいに高いのに中身イマイチなのも多いから、Amazonじゃ駄目なんだよ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 9. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月14日 23:40
    • 新宿高島屋の紀伊国屋は残ってほしかった
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 10. 
    • 2019年05月14日 23:41
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 11. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月14日 23:51
    • 茶屋町となんばのジュンク堂はやや中心部から離れてるから人が少なくて最高なのだ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 12. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 00:18
    • 都会の書店がマジ羨ましい
      田舎の書店なんて有名どころしか置いてないし
      取り寄せ依頼しても何ヶ月も待たされた挙句取り寄せできませんでしただからな
      入手できないだけでなく個人情報が盗まれるオマケつき
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 13. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 00:29
    • 茶屋町にあるジュンク堂は日本一大きいってのが売りだから、リアル店舗はそこに行くようにしてる。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 14. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 00:29
    • ジュンク堂天下だな
      丸善がジュンク堂とは知らなんだ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 15. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 00:36
    • 三宮ジュンク堂は昔より狭くなっちゃったんやないの?1階キディランドになってもうて使いにくくなった…
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 16. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 01:17
    • 梅田の旭屋書店の品ぞろえの豊富さと探しやすさのバランスが懐かしい
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 17. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 02:12
    • もはや衰退の一途を辿る紙媒体の書店の大きさでイキるとかいかにも大阪人らしいなw
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 18. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 03:13
    • お前らまじでわかってないな、新宿の紀伊国屋とか小さいほうだろ


      新宿なら都庁近くのブックファースト
      全国なら宮城大沢の蔦屋書店(日本一大きい蔦屋書店)
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 19. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 03:16
    • カルチュア・コンビニエンス・クラブ(東京都渋谷区)(以下、CCC)が展開する「蔦屋書店」「TSUTAYA」のFC店舗を手掛ける同社が東北初店舗として出店。店舗面積は1・2階合わせて3000坪で、CCCが展開する全国1472店舗の中でも最大の売り場面積となる。


      これが宮城の大沢って所にある、2062坪…(笑)
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 20. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 03:20
    • まぁあと大きい、で有名なのは二子玉川の蔦屋家電かな?以上本屋キチガイより
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 21. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 05:58
    • 書泉もなかなかだお!
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 22. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 08:51
    • 元コーチャンフォーの店員だけど、東京なら若葉台店の本屋が一番広いんちゃうん?
      一応全部含めたら2000坪はあるぞ
      本屋だけならいくつか忘れたけどそれでも結構広い 尚且つワンフロアってのが更に広く感じる
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 23. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 09:25
    • 17
      大阪に負けたからって悔しがるなよ
      正直すぎて恥ずかしいわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 24. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 12:06
    • 茶屋町のジュンク堂ってそんなにでかいのか
      その割に人少ないからいわゆるコンセプトショップというやつかね
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 25. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 19:48
    • 梅田の本屋は大きいけれど、人が多いからゆっくりと見れないんだなあ。
      難波は馬鹿が多いから本屋は空いていて快適ですね。
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 26. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月15日 22:55
    • 梅田の旭屋無くなったのか

      大阪に住んでた頃、世話になったわ
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
    • 27. 自他とも認めるパーティマン
    • 2019年05月16日 17:15
    • 17
      文芸書みたいな「読む」本は電子書籍でもいいんだけど、
      学術書・専門書・参考書のような「使う」本は今の電子書籍リーダーではどうにもならん
    • 0
      ジョウ・ジャック・にしき2世

      ジョウ・ジャック・にしき2世

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。


みんなが見てる


今週人気


    注目
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    B0BQVVBSNB
    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ