2019年05月17日
1 :VIP
とにかくディクテーションをひたすらやればいい
他は何もしなくていい
100%聞いて書き取れるようになったら自然と喋れるようになる
(書けるんだから喋れるに決まってる)
英会話教室なんて通う必要ない
19/05/14 17:55 ID:185fgPyod.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ディクテーションができない人はどうするの?
19/05/14 17:57 ID:qDY5YHk0a.net 5 :VIP
>>2
できるまでひたすらやれよディクテーション
19/05/14 18:01 ID:185fgPyod.net 7 :VIP
>>5
それでもできない場合は?
19/05/14 18:01 ID:qDY5YHk0a.net 10 :VIP
>>7
できないってどういうこと?
100%正解できないってこと?
大丈夫
答え合わせして書けなかったところ(聞き取れなかったところ)反省して
この反省をひたすらやればいずれ100%聞き取れるようになる
19/05/14 18:03 ID:185fgPyod.net 3 :VIP
ディクテーションって何?
19/05/14 17:57 ID:ShnyMJz90.net 8 :VIP
>>3
英語の音声を聴いてそれを文字で書き取ることだが
19/05/14 18:01 ID:185fgPyod.net 6 :VIP
Tedとかいいよな でも最近だとYouTubeも字幕あるからどっちでもええてなる
19/05/14 18:01 ID:AV7KxZ5y0.net 11 :VIP
テキストつきの簡単な動画をひたすら暗唱する練習しようかと思ってる
英語の曲も何回か歌ってたら暗唱できるようになるからフレーズ単位で同じことが言えるかもしれない
19/05/14 18:03 ID:FC3ncfgNd.net 12 :VIP
>>11
暗唱よりも書き取りのほうが良い
暗唱だと100%聞き取れたかわからない
sとか聞き逃してるかもしれない
19/05/14 18:05 ID:185fgPyod.net 13 :VIP
>>12
テキストみながらやるんだから聞き逃しは有り得んだろ
暗唱できるようになったフレーズは聞き取れるし咄嗟に出てきそうだろ?
19/05/14 18:07 ID:FC3ncfgNd.net 15 :VIP
>>13
見ながらだと聞き取りじゃなくね?
文字読んでるだけじゃん
19/05/14 18:08 ID:185fgPyod.net 34 :VIP
お前らとりあえず一度でいいからディクテーションやってみろ
やればわかるから
100%書ける難しさが
100%書けないということは聞き取れてないところがあるということ
19/05/14 18:22 ID:185fgPyod.net 14 :VIP
まあディクテーションメインでシャドーイングもやれば確かにいいかもしれないけどね
19/05/14 18:07 ID:185fgPyod.net 16 :VIP
音声聞きながら自分も読み上げて
読み上げたものを録音して
それをあとから聞いてテキストと100%あってるか見るならわかる
19/05/14 18:09 ID:185fgPyod.net 18 :VIP
英語の総合力を高めるならそれが一番
単純に会話力を高めるなら英語で会話するのが一番早い
19/05/14 18:10 ID:PamnuoQA0.net 19 :VIP
>>18これ
読み書き聞き取りができても話せないのが日本人
19/05/14 18:10 ID:rm86O1980.net 22 :VIP
>>19
それは聞き取れてないだけ
100%聞き取れるなら100%話せるよ
英会話会社の宣伝に洗脳されるな
19/05/14 18:11 ID:185fgPyod.net 26 :VIP
>>19
でも義務教育としてはそれがベストだと思う
英会話したければちょっと訓練すれば日本人はすぐ話せるようになるよ
19/05/14 18:14 ID:PamnuoQA0.net 35 :VIP
>>26もう少し英会話勉強したほうがいいよ
それだけで話せるなら日本人はここまで苦労してないよ
日本人の特徴として文法、時制を気にするからパッと英語が話せないのが大半のケース
日本人の英語を話せない原因は聞き取りじゃなく気にしすぎる精神のせい
だから簡単な英語すら喋れないんだよ?
19/05/14 18:28 ID:rm86O1980.net 37 :VIP
>>35
そうそう日本人は細かい文法とか気にしすぎ
英語はよっぽど発音が悪くなければ基本的に単語で通じるんだよ
要は慣れ
19/05/14 18:37 ID:PamnuoQA0.net 38 :VIP
>>35
わかってない
日本語をしゃべるときいちいち文法のことなんて考えてるか?
英語の聞き取りを100%できるようになったら文法なんて考えなくても喋れるようになる
19/05/14 19:16 ID:xQUHQMqNd.net 21 :VIP
とにかくやってみることだな
100%間違ってないと自信がないなら黙っていたまえ
みたいな感じではいつまでも喋れるようにはならない
出川イングリッシュはその点すごいよな
デタラメなのに俺は!俺は!ととにかく
意思を主張しまくってると通じるんだからな
あれは並の日本人には難しい
19/05/14 18:11 ID:+wl/iSXKr.net 25 :VIP
歌詞を暗記したいなら
歌を聞きながらそれを書き取って
100%書き取れるようになる練習をするほうがいい
19/05/14 18:14 ID:185fgPyod.net 29 :VIP
あと音声を文に起こせるということは文法を理解できてることと同義だから
単に文を丸暗記してるわけではない
19/05/14 18:15 ID:185fgPyod.net 33 :VIP
ディクテーションは、実は聞こえた音をそそのまま書いていっても、正解には絶対にたどり着けません。
その理由は、英語には同じ発音で違う単語がたくさんあり、またすべての単語がくっきりはっきり発音されるわけではないからです。
たとえば助動詞(shouldなど)は、「シュ」と聞こえるか聞こえないかぐらいにしか発音されなかったりします。
じゃあ、どうするのか?というと、はっきり聞き取れなかったところは内容から想像したり、文法知識で補ったり、そういうことも必要になるわけです。
この「想像する・推測して補う」という過程が、英語のリスニング力を上げるにはすごく大切なんです。
「この文章の内容からすると、こっちの単語だな」と、話の意味をきちんと理解して想像する必要があります。
「確かにこう聞こえるんだけど、これだとcanの後ろが過去形になっちゃうし・・・だったらこれは間違いってことだよね。じゃあ何って言ってるんだろうな〜?」と、文法知識も持ち出して考えないといけないわけです。
つまり、いろんなスキルがいっぺんに伸びるすんごい勉強法だとお分かりいただけると思います。
19/05/14 18:20 ID:185fgPyod.net 39 :VIP
要は文法を使ってその場で単語を組み立てて喋ろうとするからいちいち喋れないんだよ
文法とかじゃなくて感覚的に英語を喋れるようになるのが正解
そのためにはまず死ぬほど英語を聞く必要がある
しゃべるためのフレーズを覚える必要がある
そのためにも聞き取りの練習は一番の近道
19/05/14 19:18 ID:xQUHQMqNd.net 40 :VIP
相手が何言ってるのかわかんないと会話すら出来ない赤ちゃんと同じだし聞き続けるのが多いに越したことはない
あとは単語の意味をちゃんと理解できるかだけど
19/05/14 19:24 ID:zgQwnzJ00.net 41 :VIP
>>40
単語の意味を理解できないとまず書き取れないからその点でもディクテーションは使える
19/05/14 19:27 ID:xQUHQMqNd.net 31 :VIP
とにかく一度でもいいからディクテーションをやってみろ
良さがわかるから
究極の英語ディクテーション
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557824132/」
コメント一覧 (27)
-
- 2019年05月17日 07:32
-
ディクテーションだけで会話もこなせるようになるなんてことはないから騙されるなよ
リスニングの向上にはシャドーイングと同じく効果でかいものだけどゼロからの英文構築とアウトプットはまた別に時間取って練習しないと無理
ディクテーション一人でやり続けてぶっつけで英会話やっても瞬時の英文構築なんてとてもできない
俺含めtoeic900超えても全然英語喋れないのに聞き取りだけは多少できてるってやつはアウトプットの時間取らなかったことが原因だから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 07:38
-
なんかもう英語に対する拒否感みたいなものがぬぐえない
ン10年やってもうまくならないのは基本的にやりたくないからかもしれない
大学でも赤点やったりしてぎりぎり卒業だったし
この拒否感をぬぐいたい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 08:09
-
英語物語ってゲームアプリやってる。
途中で飽きたとしても英語の勉強したことは残るからお勧め。
まぁ勉強としての効率は悪いけどね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 08:12
-
ディクテーション
やってみるか(素直) -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 08:28
- 頭の中でしか返答できないコミュ障には関係のない話だった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 08:30
- 単語の意味を覚えないと無理なんだからディクテーションだけじゃダメじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 09:10
-
読み書きや文法から逃げてるような人は聞く話すもできないよ
できてると言い張るだけで相手が空気を読んでくれてるだけとすら気づかないような人がコミュニケーションを説くなんて笑えるわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 09:38
-
英語割と出来る方だけど、ディクテーションだけじゃ会話できる様にはならんで。
※2でも言ってる人がいるけど、会話って瞬間的な文章構築が必要なのよ。ディクテーションではインプットが正確になるけれど、同時にアウトプットの練習もしないと、聞けるだけ聞けて話せない状態になる。
自分もTOEIC850点超えた頃にこれで引っかかって、そっから外国の先生との会話中心に変えたら大分良くなったよ。
ただその前の段階で、そもそも英語で何言ってるかサッパリ分からんっていう人には凄く有用だろうね、ディクテーション。口を慣らすって意味ではシャドーイングも良いと思うけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 11:13
-
英語講師だけどディクテーション自体はかなり効果がある
ただそれだけで喋れるようにはならないけどね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 11:21
-
時間がほんとに腐るほどあるんだったら、アメリカ人の人生を追体験するのが一番じゃね?
児童書みたいなの買ってそっからコツコツコツコツやっていくという苦行 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 11:42
-
なんだかんだハマったゲームの海外版プレイと洋楽の歌詞理解が早いわ
英語脳っていうのかな、とりあえず何となく分かるようになる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 12:11
-
そもそも英語なんて大多数には必要ないぞ
日本人ともろくにコミュニケーション取れん奴ほど英会話やりたがる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 12:38
-
>あと音声を文に起こせるということは文法を理解できてることと同義だから
このおかげで一瞬で胡散臭くなった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 12:55
-
日本語ですらしょっちゅう聞き逃すんだけど…
映画も吹き替え版は苦手 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 13:31
-
>>29、33
あたりがけっこう大事だけどあまり大声で言われないよな
俺はディクテーションでリスニングができるようになったのだけど
世間で言う「英語耳」だの、日本人は可聴域がどうだのといったのは眉唾だと思ってる
構造パターンと予測が8割、耳慣らし(canの強弱とか、TがL化するとか)が2割ぐらいと感じた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 15:12
-
これさえやればあとはクソみたいな
学びに対して敬意のない奴な
巻くだけダイエットとかやってそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 15:50
-
とりあえず勉強したらええんでね?
たいてい喋れん言っとる奴勉強してないだけだし、する気もないからなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 16:04
-
一番必要なのは英語でコミュニケーション取りたい人がいるかどうかやろ
日本の英語教育は目的が漠然としすぎてモチベーションが保ててない
結論から言えばやりたいやつがやればいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 18:03
- 会話なんてまるでいらんが、読み書きだけ出来ればいいと度々学ぼうとはするが、詰まんねえしめんどくせえし結局使い道もないからすぐやらなくなる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 22:09
- youtube見て感想を適当にネットで外人探してペラペラ好き勝手喋っとけばおk
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 22:37
- 確かな目的か必要性がないと上達しないヤツがほとんどだよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月17日 23:06
-
一回やっただけで分かるはずないだろ…
ディクテーションでもスピードラーニングでも何でもええんやで
とにかく継続するだけや
普通の人はよっぽど理由がないと続かないので無理 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月18日 13:10
-
自信が ねーなら、とりあえず 主語と動詞だけ
で 話せよ。
そしたら 大抵 向こうの連中は wh語で
聞き返して来るから、そこで 名詞を言えば
イケるべ。
最初から 必死になんなよ、気楽に行けww
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
教科書みたいな文章ばかりだから砕けた表現や略語は別途学ばないといけないけど
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました