2019年05月22日
これを理解できない人は10%を徹底しても損切り貧乏なだけ、一向に資産が増えません。私は10%ルールなんて気にしたことはありません。その代わり10%上がってもすぐ利確もしません。株価は自分が買った値段に比べてどうのこうのではなく、現時点で安いか高いか、つまりバリューがあるかどうかです。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) 2019年5月19日買った株が下がって半値になったとします。そのままホールドすべきか、損切りすべきか決めるのに必要なゴールデンルールを教えます。株が下がったという嫌な感情を捨て、その株をまったく保有していないと仮定します。そして、今の株価で買いたいか買いたくないか?を自分に問います。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) 2019年5月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
「割安とか割高とかが分かりません、なぜならばこの株は自分で考えて、本源的価値を評価して選んだものではなく誰かに教えてもらった株です。」→ 問題はここですよね。トレードとか投資とか以前の問題。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) 2019年5月19日全くの同意です こういうツイートを待ってました! https://t.co/hJy266Ev5b
— ヨッシ@目指せ株王! (@doowop4you) 2019年5月19日とても参考になりました(ФωФ)
— べるる〜こ (@beruruuukosyama) 2019年5月19日
ありがとうございます。今現実にぶちあたってるので、その銘柄にあてはめたら。。。?? https://t.co/WjBT0X9i9e(笑)これは目からウロコな神のお告げのようです。塩漬け株、安心して漬け物として保有出来る気持ちが湧いてきて、気が楽になりました。?? https://t.co/Vf3aBoDeSz
— kevin (@kevinrgv01) 2019年5月19日私は為替のみですが、最近ようやく損切りの大切さを感じてトレード手法を変えました。
— 洋傑 〜南アフリカランド円+株価・為替動向レポート〜 (@zarjpy_youketu) 2019年5月19日
私見の要素は強いながらも分析はしていましたので、自分なりの感覚ながらも利食いと損切りを実施しています。
書かれていた内容はシンプルですが、とても参考になります。
今後も拝読させて頂きます。ガチホとかで値下がりしても気にしないのは、最初から決めてることなら問題ないと思ってる。
— とっとこネコ太郎 (@yunyun0132) 2018年6月23日
まずいのは、トレードすると決めてたのに損切り出来ないこと、ガチホすると決めてたのに狼狽売りしてしまうこと。
最初から決めてる通りにやってるなら何も問題ないよね。このルールを頭に叩き込んでおけば
— ミズカ951 (@rNJP5jhINYzbm5E) 2019年5月19日
「何となく雰囲気(掲示板など)で上がりそうな気がする、あるいは人にこの銘柄いいよと勧められた、今現在株価がガンガン上がっている…自分はその会社がどんな企業か分からないけど」
な銘柄選定をしなくなりますね。
銘柄を理解してないと割高割安判断できません。 https://t.co/mJCPDhL1LD
関連スレッド
含み損から逃れられる+現金がもらえるという安心感からやってしまいがちだけど
18/04/11 09:59 ID:9xCSjk/m0.net 2 :VIP
戻ってくるのを待つ
18/04/11 10:00 ID:4a5hQo1pr.net 4 :VIP
そして塩漬けされる
18/04/11 10:01 ID:OwBKBN19d.net 8 :VIP
>>4
塩漬けの怖いところは4、5年たっても株価の変動がない所だよな
18/04/11 10:05 ID:XiTwUgLx0.net 5 :VIP
上昇トレンドは上向きのsin波なんだよね
18/04/11 10:02 ID:4a5hQo1pr.net 6 :VIP
出来高、平均線超え、上放れ銘柄掴んでおけ
18/04/11 10:03 ID:nBiwrwvx0.net 7 :VIP
まあ長期的に見て上がり相場だから買いから入ればそうだろう
短期の下げに動じちゃダメ
売りから入るならさっさと逃げないと長期で見たら損だろう
買いをロング、売りをショートって言う英語力崩壊奴は嫌いだけど言い得て妙だと思う
18/04/11 10:04 ID:nJk7xwQ6r.net 9 :VIP
天井なのか底なのか
東証がもう少し外国人投資家を囲い込み出来てれば平均株価も上がるとは思うんだけどね
18/04/11 10:07 ID:PUzPuR46r.net 11 :VIP
いやいや損切り大事
ゆっくり高配当もらいながら待てるならガチホ
それ以外さっさと損切れ
18/04/11 10:14 ID:jelVQV6/0.net 1 :山師さん@トレード中
ナンピンするくらいなら損切りして底で買いなおした方がいいのでないかな
16/08/27 18:42 ID:SBJ8jmeR0.net 3 :山師さん@トレード中
損切りした場所が底になりそうだから
16/08/27 19:03 ID:P3Lui3+G0.net 11 :山師さん@トレード中
損切りは重要
しかし早すぎるのもよくない
16/08/27 21:02 ID:uIHrHQ+Y0.net 16 :山師さん@トレード中
銘柄によって一端手放して買い直しも、ナンピンも両方使う
素直な銘柄ならいいけど、仕手が操縦してそうな所は一番嫌がりそうな選択肢を取る
アルゴは日経と為替に影響受けるから意外と動きが読みやすい
16/08/27 22:52 ID:hND0qmuN0.net 22 :山師さん@トレード中
無限ナンピンして、リバったら全部投げる
全勝投資法
16/08/28 21:42 ID:/hvWRDvZ0.net 26 :山師さん@トレード中
なんでもかんでも損切り必要とは思わないな。 仕手株みたいなの触ってんなら損切り絶対必要だけど
16/08/29 10:15 ID:fMcaewKz0.net 28 :山師さん@トレード中
逆指値売りと損切りは証券会社が個人投資家をカモにするために生み出した技
とにかく底値売りをしてもらって自分らは安く株を手に入れる
特に日本人に買えと言ってもなかなか買わないから、不安をあおって投げ売りをさせる方がたやすい事に着目
16/08/29 21:40 ID:vbNz4ytr0N 31 :山師さん@トレード中
俺は現物で買って信用で売るけど
信用買いでないと買いたい銘柄が抑えられないのであればそっちのほうが怖いがな
16/08/30 00:47 ID:oX/9Bh9w0.net 18 :山師さん@トレード中
損切りしていいのは上級者だけ
損切りか保有かを決める最大逆行幅入門
編集元:「http://viper.2ch.sc」「http://hayabusa3.2ch.sc」
コメント一覧 (30)
-
- 2019年05月22日 13:47
-
そもそも定率での損切り、利確は根拠が無いトレードの代表例
割安かどうかに限らず根拠のある取引を心がけた方がいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 13:52
- そんな大層なもんじゃなくて単なる人気投票ゲームなのに価値に適正値があるみたいに語ってる時点でペテンだよな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 14:02
- 結果論なら何とでも言えるからなぁ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 14:02
-
「売り買いは自分の勘を頼れ」
おいおい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 15:23
- 資金に余裕があるかとか色んな要素があるわな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 15:34
-
上げ下げの数値だけじゃなくて、未来のある業態かってところを見るって話か。
片手間でやってる人には難しいかも。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 15:48
-
ん?
今の倍の金額を払って、今の株価で買いたい?
どうぞどうぞw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 15:49
-
株知らずのワイ、投機って言葉嫌い。メルカリ・アンド・バクチって言わなきゃ。M&Bとか。
注目銘柄とか言わず、激アツアゲアゲ株はこれだ!とか言わなきゃ。
じゃないと分かんなーい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 15:59
-
安易に損切りするやつが、その企業の適正価格を調べてるわけ無いじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 17:29
- 結局知識があるかないかだけの世界やろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 17:45
-
株なんて簡単
俺が買えば下がるし俺が売れば上がる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 17:53
-
初心者のメンタルのありようについての話だよね。
長期塩漬けになっちゃってる初心者は、
数千円をムダにするつもりで「一度売却、すぐ同じ銘柄を買い直す」ってしてごらん
同じ銘柄買い直すんだから大丈夫だし
たかが数千円なんて問題ないほど、評価額下がってるんだからさ
でも、売却して買い直そうとした時にクリックする指が止まるんだよw
本当はその株価の価値が無いって自分でも分かってた
もう自分を騙せなくなる
洗脳から醒める -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 17:55
-
損切り貧乏になるのは損切りのせいじゃなくてエントリーが悪いだけ
エントリーが悪いのに損切りのせいにするからいつまでたっても上手くならない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 18:08
-
初心者の単純な思い込みを消す方法として「チャートを逆さまにする」のもいい
現物のみの初心者は、自分の銘柄のチャートが上昇する幻を見る
それを上下逆さまにしてみる
自分の分析が正しいのなら、
逆さまにすれば当然その株価は暴落しなくてはいけない
自分の銘柄はちゃんと下落を予感させるチャートになっただろうか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 18:39
- エミン先輩はその辺のなんちゃってアナリストより信用できる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 18:50
-
他人に聞いてやっと分かる程度の知識なら辞めるべき
が正解 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 18:53
-
〉自分で決めたラインについて、なぜそうしたのかを1つ1つ説明できますか?
〉きちんと説明できるなら、他の人がどう言おうと、それはあなたにとって良いカットです。もし、説明のつかない部分があるなら、そこには検討の余地があるということです。
E-2でヤマト切りました。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 19:17
-
本に書いてある通りにやったら儲かるなら皆そうするわなw
一律に10パーセントで判断してやってるなら全くの節穴だろ
高い安いの感覚すら無いわけだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 19:41
-
時と場合によるんだよな
それに短期でも下がると思えば損切りして、下で買い直したほうがいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 20:52
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 21:02
-
底を正しく判断できるなら苦労ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 21:22
-
初心者殺しにかかってんなこいつ
つか初心者はそんな機械的に損切りなんかできないけどな
うじうじうじうじずっと持ってるよ
初心者なめすぎ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 21:24
-
損切りしたあと買い直せるやつなんかいるのか?
その判断できるまでに相当量の知識を身につけんと無理や。
んで、それだけの知識を修得していた場合、損切りせなアカン事態には余程のことがないと起こりえないと思う。
あと、地合が悪くなったら、バリューとか言ってられん。一秒でも早く損切りしないと。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 21:26
-
人の言うことなんか真に受けちゃ駄目だよ
自分だけの株を確立しろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 21:38
-
典型的な素人を殺したい奴のポジショントーク
素人ほど損切を根拠はなんでもいいから徹底すべきなのに
馬鹿の妄言信じて持ち続けてる奴は99%死ぬからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 22:50
-
株価が下がっても気にしない。なぜなら配当金と株主優待目当てで株を買ってるから。
10%も安くなったらむしろ買い増す。
むしろ下手に安い時にお試しで買った株が思いの外好調傾向が続いているから、もっといい優待や配当金欲しさのために増資したいけど株価が高止まりしているから買い増そうにも買い足せないで困るってのもあるよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年05月22日 23:10
-
コイツが自らの利益に繋がるためにこの情報を発信したのだとすれば、情報の信憑性は低いと言えるし、
コイツが知識をひけらかしたいだけの未成熟な人間なのだとすれば、情報の信憑性は薄いと言える。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
投資と投機をごっちゃにしてる
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました