2019年06月04日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
声がきもい
19/06/02 12:25 0.net ID:? 6 :名募。。
トークが面白い
単純に上手い
丁寧な解説付き
強烈な縛りプレイ
このどれかが秀でていたら伸びる
19/06/02 12:29 0.net ID:? 7 :名募。。
雑談力
声質
人柄
ゲームの腕
19/06/02 12:31 0.net ID:? 8 :名募。。
文句が多い奴は伸びんよ
19/06/02 12:31 0.net ID:? 31 :名募。。
>>8
これはあるかも
好きなゲームに文句つけられたらいい気しないわな
19/06/02 13:22 0.net ID:? 9 :名募。。
ヲタっぽいやつはだいたい再生低いな
結局楽しいトーク出来るやつが人気のイメージ
19/06/02 12:31 0.net ID:? 15 :名募。。
>>9
結局そこに行き着いちゃうんよねぇ
19/06/02 12:36 0.net ID:? 11 :名募。。
読み上げちゃんの速度が速い奴はだめ
19/06/02 12:34 0.net ID:? 14 :名募。。
声質
はしゃぎすぎない
文句が多い
下手過ぎる
19/06/02 12:36 0.net ID:? 17 :名募。。
中の人げえみんぐとか文句ばっかで不快度高めなのに伸びてる
19/06/02 12:39 0.net ID:? 20 :名募。。
声質が良いやつはうらやましいよな
19/06/02 12:43 0.net ID:? 21 :名募。。
一番はトークだな
うまくても人気ないやつごろごろいる
19/06/02 12:43 0.net ID:? 22 :名募。。
イケボは強いね
あと生なのか動画なのかで全然違ってくるけどどっちよ
19/06/02 12:43 0.net ID:? 27 :名募。。
声も良くて話も面白くてノリもいいのに5年やっても全然登録者いない実況者とかいる
よく心が折れないなと思うよ
19/06/02 12:52 0.net ID:? 32 :名募。。
雰囲気
19/06/02 13:22 0.net ID:? 33 :名募。。
ゲーム実況者が山ほどいる現状で何の変哲もないゲームを何の変哲もない奴が何の変哲もなく実況しても伸びるわけない
他とは違う何か突出したものが必要
19/06/02 13:26 0.net ID:? 35 :名募。。
男でも女でも声が気持ち悪い奴は見ない
変に声作ってる女とか
19/06/02 13:34 0.net ID:? 37 :名募。。
ボケ担当よりツッコミ担当の方が実況向き
19/06/02 13:35 0.net ID:? 39 :名募。。
コメントに対して的確な返しができるかとか良い反応するかが重要
19/06/02 13:46 0.net ID:? 42 :名募。。
スイッチョーン!!
だめです!!の人みたいな炎上系やりゃ良いのに
19/06/02 14:31 0.net ID:? 46 :名募。。
伸びない実況者の特徴
1位 声がボソボソ聞こえない(腹から声だせ)
2位 逆に異常に早口聞こえない(コミュ障の典型例)
3位 口が汚く笑えない(勘違い毒舌気取り)
4位 最低限の編集ができない(グダグダを垂れ流し)
5位 未完のまま失踪する(ダメ人間)
5大ダメ実況者
19/06/02 18:17 0.net ID:? 51 :名募。。
やっぱりそれで食えるレベルの人ってどの世界でも
格が違うヒカキンとかもそうだけど人間の総合的レベルが高いし
継続的に動画を上げ続けてるから社会人としての能力も高いのだろう
19/06/02 18:36 0.net ID:? 52 :名募。。
なんとなく上げてるやつはダメだね
再生数とかコメント数を上げて競って1番になろうって意志がないと
それないやつは最初からやる気が感じられない
19/06/02 18:40 0.net ID:? 54 :名募。。
ブログ書いているとわりと全種類について取り上げるって楽だけどね
時間稼げるから
種類が多いほどにそれをやっていけばいい
毎回新ネタを書く方が大変
19/06/02 18:54 0.net ID:? 62 :名募。。
ゲーム音に対して声が小さくて何言ってるか聞き取りづらい
19/06/02 21:57 0.net ID:? 64 :名募。。
ゲーム実況は人気の人は数年前からやってるから同じようなゲームで新規参入するのは難しい
19/06/03 11:03 0.net ID:? 43 :名募。。
加藤純一は天才だからな
19/06/02 14:42 0.net ID:? 56 :名募。。
一角になる人間てのはどのジャンルでも普通じゃない
振り切れてるやつの集まり
バカになれる人はバカじゃない
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1559445929/」
コメント一覧 (29)
-
- 2019年06月04日 18:24
- 趣味でやってるだけみたいな人のがあざと臭くなくていい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 18:30
- 何してようが知られなきゃ見ようがない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 18:31
-
声がキモい
滑舌が悪い
暴言が多い
話がつまらない
この中で2つ以上当てはまったらアウト -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 18:36
-
配信でリスナーと慣れ合ってたら二度と見ない
ゲームそのものを楽しんでる人は好感持てる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 18:40
-
逆に受けるのは特徴がわかりやすいよね。
そのゲームをプレイする、あるいはそのチャンネルの主なユーザー層の好みそうな話題とか、的確なツッコミ、たまに見せる普段の素の姿や過去の話とか。
ガキをターゲットにしたければガキにもわかりやすい表現をしなきゃならんし、女性ユーザーをターゲットにしたいなら清楚で丁寧な印象にさせないとだし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 18:54
- つまらないやつに限ってゲームと関係ない雑談や自己主張する
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 19:12
- 声とか言ってる奴はありぽんを見習え
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 19:26
-
視聴者を意識したトーク、動画作り、進めかた
漠然とただプレイしてるのとは全然違うよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 19:33
-
ごく一握りの例外を除いてその人にしか出来ないプレイなんてないからな
縛りも魅せプレイもオンリーワンじゃないならトークや編集力の差が積み重なって巨大な差になるわけだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 19:37
-
トークが上手いのはもちろんだけど
再生数多いのは編集技術がちゃんとしてるわ
不必要な場面やグダグダしたとこはしっかりカットしとるから
ストレスなく見られる、グダグダ30分よりスッキリ15分のほうが断然いいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 19:42
-
なるほどなぁ、自分は配信者向いてないわって改めておもったわ
声はほめられるけど、トーク力なし、ゲームはドへた。
こりゃ過疎るわ
まあ好きなときに好きでやってるからええけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 19:44
- (⌒,_ゝ⌒)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 19:51
-
プレイ力無いならリアクションしっかりやれよと
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 20:04
-
所見でやってみたとかイライラした。
多少は下準備しとけよ。
「え?え?なに?これどこ?」とか言われると、画面消す
早口と滑舌悪いのは嫌だ。テンション高すぎるのも。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 20:28
-
成功する実況者は実況者自身に客がついてる
ゲームに興味があるのではなくて実況者に興味があって見ている
成功しない実況者はゲームに客がついてる
実況者に興味があるのではなくてプレイしているゲームに興味があって見ている
どんなゲームをどのようにプレイしているかより誰がやっているかが重要
人気商売のアイドル稼業だと思う
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 20:41
- 機材はマジで大事
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 21:32
-
その人の動画を初めて見る人は、その人に興味があるのではなく
やってるゲームに興味がある
そこのところを分かってないと、よほど引きつけるものが無い限り見ようとは思わないよね
同じような動画は他にもたくさんあるんだから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 21:49
-
biim兄貴リスペクトが安定して伸びてるのを見ると
企画縛り編集声の聞き取りやすさとか必要な水準があるのかね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 21:50
- リスナーとの距離が近い
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 22:37
-
ゲームのジャンルにもよるが特に1人ではプレイ内容の実況だけでは話題が枯れがち
多彩な話題と知識を持ってるか、雑談力が問われる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 23:27
-
いっそ喋るな字幕にしろ
あと、失敗しまくっても試行錯誤から成功の過程が面白い人は攻略の参考としても観てる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月04日 23:31
-
ゲーム実況なんて真剣にみないからな。なんとなく楽しい雰囲気を感じたいだけ。
プレイがへたくそでも楽しそうにしてるなら見られるけど、
ネチョネチョした声で、「はぁ?はぁ〜?!」多発、ゲームの感想は文句ばっかり、
しょっちゅうグチグチグチグチと「自分のポリシーはぁ〜、この動画を見てる人にこれだけは分かっておいてほしいのはいやこんなこと言うのも良くないかと思ったんですけどでも僕にとって実況って言うのはぁ〜〜グチグチネチネチ」とかだとみる気無くす。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月05日 01:09
-
決まって見るのはジャンクマンとファルコン竹田くらいだな
後は気になった新作ゲームをその都度見たりするだけだが
有名どころはすでにリスナーの決まったノリがあるからついていけないんで見ない
特にグループでやってるところは見ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月05日 03:38
-
うまい人のプレイ動画は普通に見たい
普通のプレイは配信者によほど光るものがなければなかなか見ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月05日 05:04
- 外人のばっかしか見ないけど結局長く見てる人はその人の人柄と人生と教養の濃さが出てるわ。ゲーム上手いのは当たり前でコミュニケーション上手いトチるのも上手いでなんだかんだパフォーマーとして芯がしっかりしてるからずっと追っかけてる。もう6年以上同じ人らを固定で見続けてるわ。平均年齢もう35〜40くらいのヒゲモジャ男連中を引退するまで見続けたいと思うくらい好きな自分が信じられない(笑)
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月05日 17:16
-
雑談が面白くないんだろうな
ゲームが上手いだけじゃ人はついてこないぜ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年06月08日 09:34
- 滑舌も悪いし罵声暴言飛び出すしさしてプレイが上手いわけでもないのに妙に面白いもこう
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
500回くらいしか再生されてない人でも10万回再生されてる人より面白い場合も普通にあるし
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました