2019年06月12日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あり
19/06/09 22:09 ID:/ZUyATOB0.net 3 :VIP
値切れ
19/06/09 22:09 ID:11cXQZdma.net 5 :VIP
初ギターじゃないなら
19/06/09 22:09 ID:wTGMzs5B0.net 6 :VIP
ギブソンならいいと思うよ
19/06/09 22:09 ID:VMdG9q2Wx.net 10 :VIP
か、フェンダー
19/06/09 22:10 ID:VMdG9q2Wx.net 7 :VIP
あり
安いの買うと結局高いの欲しくなる
19/06/09 22:10 ID:cP0Z/eT40.net 11 :VIP
>>7
これ
19/06/09 22:10 ID:EtZN9MFu0.net 9 :VIP
やっなグレコだよねえ
19/06/09 22:10 ID:fY1onhzx0.net 12 :VIP
買え
19/06/09 22:10 ID:FBdfbRZ1p.net 14 :VIP
初ではない
買おうとしてるのはフェンダーのストラトアメプロ
19/06/09 22:10 ID:OZqwfPshr.net 16 :VIP
50万くらいだな
19/06/09 22:11 ID:RvMmw2TL0.net 18 :VIP
光永がギターは高いの買えって言ってたし間違いない
19/06/09 22:11 ID:ahsgJ7mQ0.net 19 :VIP
演奏の幅を広げようとしているのならギターよりアンプを買うのが良いと思うのだが
19/06/09 22:11 ID:TdXL8FTI0.net 24 :VIP
>>19
いいやつ買っても練習環境的にヘッドフォン越しになっちゃう(´;ω;`)
19/06/09 22:15 ID:OZqwfPshr.net 31 :VIP
>>24
それならUR22と組み合わせればいいのではないか?
アンプも接続できるしヘッドホンも接続できる
機材とかはこの人を参考にすればいいかもしれない
Steinberg スタインバーグ 2x2 USB2.0 24bit/192kHz オーディオインターフェース UR22mkII
https://youtu.be/Hn0I9qESPXU
自分が表現したい物に近づいていければそれが一番幸せだと思うし
20万の内容がギター本体を買うよりも充実すると思う
19/06/09 22:21 ID:TdXL8FTI0.net 20 :VIP
フェンジャパでおけ
19/06/09 22:11 ID:6Pl602lN0.net 25 :VIP
好きなもの買って弾くのが一番すあわせ
19/06/09 22:15 ID:JEl5lI7T0.net 26 :VIP
ちなみに一本目もストラトなんだけどタイプ違う奴買うべきなの?
複数本持ってる人は同じ型のギター持ったりしない?
19/06/09 22:16 ID:OZqwfPshr.net 30 :VIP
>>26
結局ストラトが頂点だと気づくからストラトで良いよ
アメビンクラスの20万買えば充分
生音の鳴りが漬け物石のレスポールと違うよ
19/06/09 22:20 ID:l3Q3IM1g0.net 28 :VIP
違うタイプが必要なけりゃ同じ型で良いじゃろ
わし今まともに使えるの2本しかないけどどっちもSSHのストラトよ
19/06/09 22:18 ID:JABaZHYT0.net 29 :VIP
高いギターの弾きやすさってなんなん
19/06/09 22:20 ID:WdqPvOkIp.net 32 :VIP
>>29
弾けば分かるよ
20万クラスになると極端に分かる
19/06/09 22:23 ID:l3Q3IM1g0.net 33 :VIP
今より弾きやすい、表現しやすいと自分が思えれば
エフェクターだろうがギター本体だろうがなんだっていいんだよ
欲を言えばエフェクトで誤魔化さずに
ギターをうたわせられる様にする方が成長の近道だ
19/06/09 22:27 ID:ARMphT7md.net 34 :VIP
お前らって工ッッッ画像とギターの時だけ真面目にレスするよな
サンキューな
19/06/09 22:28 ID:OZqwfPshr.net 36 :VIP
>>34
ギターとロックはそれだけ心動かす何かが有るんだよ
おまえは未だなにも分かって無いようだな
27歳で死んで俺はロックな人生だったなぁっていう妄想は誰しもがする筈だ
19/06/09 22:32 ID:l3Q3IM1g0.net 41 :VIP
あるプロのギターボーカルの人のインタビューみたときは
数万くらいのつかってるって言ってた
そんなもんかって思ったよ
19/06/09 23:02 ID:93XNKIbW0.net 43 :VIP
>>41
佐橋佳幸のメインが実売5万のfender japanだったとか
倉田冬樹のメインが定価8万のgrecoだったとか聞くと
値段なんてあまり意味ないんだろなとは思う
19/06/09 23:13 ID:JABaZHYT0.net 42 :VIP
買って後悔するかはその後の自分次第
でもその20万円なんて長めで見れば微々たる数字
いけ買うんだ
19/06/09 23:04 ID:oxIgAQ6w0.net 44 :VIP
でもプレイテックをメインで使うギタリストはいないだろう?
19/06/09 23:20 ID:0ni47QuJ0.net 37 :VIP
気に入ったギターで弾くのは大事
藤岡 幹大 ギタリストなら誰でも持ってる 脳内コード・ブック 覚醒法
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560085742/」
コメント一覧 (16)
-
- 2019年06月12日 08:02
-
ぶっちゃけ楽器店で働いてる人間からすれば高い物が弾きやすいってのはただの思いこみ
本当に安くて弾きやすい、それでいて一定の品質のもんすすめるならネックが比較的薄くて押さえやすいIbanez薦めるわ
アンプから音出したときにそれがPHOTOGENICの安もんかフェンダーの中級モデルか聞き分けれるやつなんてまずおらん、ただ音楽関係やってる連中の中ではPHOTOGENICじゃカッコつかないってのはある
あとは安物は見た目も安っぽいってのはある -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月12日 08:21
-
高いもんだと、最悪売れるしな。
つりを、やりたいと思ってるけど、そういう思考がいるかなぁ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月12日 08:52
- モチベーションに繋がるなら買うべき、見せびらかしたいだけならやめとけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月12日 09:50
-
ギター以外でもそうだが、結局やり続けると高いの欲しくなる。
まずは中古で1万しないの買っとけ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月12日 10:37
- まぁ音に関して支配的なのはピックアップで他は大した変化はないから安かろうが高かろうが本人が気に入ってるならなんでもいい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月12日 13:02
-
1万ので練習してたから、友達の借りたとき弾きやすくてびびったなー
変形ギター大好きだから1言うのはいらんけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月12日 14:20
- 気に入ったの買えばよし
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月12日 17:44
-
素人なら10万くらいで充分だろう
でも欲しいなら20万でも全然買っていいと思う
山下達郎はやっぱりギターは高い方がいい音すると言っていた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 12:17
-
自分の経験では
まず4、5万のそこそこの中古を買ってギターの演奏やメンテナンスの基本を覚える。
その後一生モンのギターを買う。最初に高いの買うとギターを駄目にするかもしれない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 12:38
- 20万クラスのどのギターを買うか悩むようになるまでいらんと思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 15:21
-
ワイは1本目のギターが30万、全然金ないアルバイト時代に飯抜いて遊び断って必死に貯めて買った。
もう15年そいつを弾いてる。後悔どころか、あの時の自分はよくこいつを買ってくれた!と思ってる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 16:14
-
クラシック、アコギならいざ知らずエレキならそんな高額品いらん
PUだけ金かけて側は何でもいい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月13日 17:30
-
初心者と言えど1本目じゃないなら好きなストラトにお金使えばいいと思うけど
絶対そのうちハムのギターも欲しくなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月15日 22:38
-
最初のギターなんかルックスが気に入ったのポーンと買えばよろしい
自分の中でポーンと買える値段のものをな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 16:05
-
力加減分からずフレット潰すから安いのにしとけ
慣れるまで何百時間と弾くんだから
扱い分からないからネック反ったり波打たせちゃったりしてしまうかもしれないし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
そうやって自分を追い込むのも趣味を続けるコツだぞ
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました