2019年06月27日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
だって馬鹿みたいじゃん
19/06/26 19:09 ID:B0oWPL8Ka.net 4 :VIP
みんなハゲちゃった
19/06/26 19:10 ID:M2pQHrI70.net 5 :VIP
ダサいから
19/06/26 19:10 ID:7Io6/D4M0.net 6 :VIP
人生いっぺんだからね
好きなことしたらいいんよ
いい大人がーとか行ってる奴に限って大したことないんだ放っておけばいい
19/06/26 19:11 ID:aiYIRFuJa.net 7 :VIP
むしろ最近の方が奇抜な髪色のやつ増えてない?
19/06/26 19:11 ID:QjZfLv9K0.net 10 :VIP
黒かっけーじゃん
19/06/26 19:11 ID:qFD/89/7d.net 11 :VIP
就活中だから染めるなんてとてもとても
19/06/26 19:12 ID:e7T/ibaK0.net 16 :VIP
ブリーチ2回以上するような明るいのは学生のうちくらいしか中々できんだろ
19/06/26 19:13 ID:ChIDbQ0v0.net 17 :VIP
昔は青とか赤とかユーチューバーみたいにしてたけど結婚する前くらいからもう長らく染めてないな
19/06/26 19:13 ID:snC4JItLp.net 19 :VIP
暗めの茶色なら落ち着いてお洒落だと思うぞ
19/06/26 19:13 ID:asN4L0qtd.net 20 :VIP
30超えて髪染めてると、かなり汚く見えてくるからな
正直オススメしない
19/06/26 19:14 ID:58PdQjmsa.net 25 :VIP
寧ろ年齢が高いのに髪染められるのは羨ましいわ
社内規範で染髪は禁止だし
白髪が多くなってきたら染めたいんだが
19/06/26 19:15 ID:G5/JLchG0.net 26 :VIP
30過ぎて白髪混じりの方がみっともない
19/06/26 19:15 ID:asN4L0qtd.net 32 :VIP
白髪ってカラー剤乗らんからね
マニパニとの相性最悪だし
19/06/26 19:17 ID:aiYIRFuJa.net 33 :VIP
職場に29で茶髪の奴入ってきたんだけどうちの会社の同世代みんな黒なんだよ
だから俺も便乗して染めたった
19/06/26 19:18 ID:asN4L0qtd.net 35 :VIP
髪の毛染めたら禿げるらしいから染めてない
19/06/26 19:20 ID:gkCOfSUF0.net 45 :VIP
職種による
19/06/26 19:23 ID:gOi+tTyR0.net 52 :VIP
>>45
デザイン系なので何も言われないっす
っていうかそろそろ髪くらい好きにしていいと思うわ
ハゲだってみっともなく散らかしてるのに許されてるわけだし
19/06/26 19:27 ID:aiYIRFuJa.net 67 :VIP
都会は黒髪男子が多いよね
田舎は金髪ヤンキー風みたいな男が結構いる
19/06/26 19:45 ID:oGTr42JR0.net 68 :VIP
むしろ普通に歩いてて狂った髪色の奴に遭遇するの東京位じゃね
19/06/26 19:47 ID:lh30ds+j0.net 59 :VIP
今は清潔感清潔感うるせーからな黒髪が1番キレイよ
男性に求める「本当の清潔感」
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1561543765/」
コメント一覧 (34)
-
- 2019年06月27日 23:34
- 男で茶色とか極東チンパンジーだっせぇなぁw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月27日 23:37
-
一度も染めたことない奴だけが漢
流されるアホはオカマ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月27日 23:39
- 禿げる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月27日 23:40
- 脱色したり染めたりしたら早くハゲるってわかったからやろね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月27日 23:40
-
有害物質の塊、ハゲるだけだぞ。
営業で焼けた茶色い肌に茶色い髪、メリハリがなくて色の取り合わせも汚らしい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月27日 23:46
- 維持する手間もコストもかかるしイケメンでも似合うとは限らないからね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 00:02
-
髪を染めるのは個々の判断で好きに決めればいいとは思うんだけど
そのことと染めてる人が減った事がどう関係するんだろう。何か問題? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 00:05
-
黒髪がきれいだと映えるからな
わざわざ染めることもない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 00:42
-
意味ないからな。
日本人の顔だと金髪が似合わないし。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 01:02
-
不細工なJリーガーに茶髪、金髪が多くて
汗でベットベトで小汚なかった。
あれのせいで印象が悪くなった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 01:45
-
茶髪なんてクソダサいからに決まってるだろ。
中年で茶髪にしてる連中なんて底辺か若作りのダサいヤツしかいないじゃんw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 02:36
- 若い頃にやって、しばらくしてダサいなこれって気づいてやめる。それが大人になるってことだ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 03:12
-
女の子のピンクとか好き
何で茶色なのかがわからんわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 05:33
-
髪染めた相手にはなぜか性的欲求が生まれない。
日本人は黒髪に魅力を感じるように出来ているとしか思えん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 07:31
-
白髪染めは多少雑でもいいけど茶髪は難しそうだな
頻繁にやらないとプリンになるし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 08:19
-
デザイン系の仕事しとるけど周り割と染めてるの多いかな
青とか赤とかもいる
辞めたけど黄緑とかいたぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 08:35
- 勘違いイキリオスが減ったのは良い傾向だと思うけどね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 11:56
-
髪の毛伸びたらまた染めるんだろ?
めんどくさそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 12:52
-
論破すると、日本が不景気だから。
バブル時代は身なりも派手だった、ギラギラの時計とか金のネックレスしてたのは多かった。
今は金なしの人が増えた、髪の毛を染めてる場合じゃなくなったのだよ。
見渡して見ればわかるけどアクセつけてる奴も減ったでしょ?
日本は前人未到の不景気に突入してるのだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 13:06
-
30いってから染めると余計老けて見えるだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月28日 19:17
- 忘れもしない、俺は30の誕生日に胸まであった髪切って真っ赤の頭を黒くした
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 17:19
-
若いうちだけにしたほうがいいと思う
職場に40過ぎの髪染めたおっさん居るけど
若くもみえないから痛々しい印象 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました