2019年06月29日
国税庁によると2017年に年間1億以上稼いだ人2万3500人
— SGひーこ (@SGhi_ko) 2019年6月27日
その内株為替トレーダー56.4%
ぶっちぎりの割合で13254人も居る
単純にトレーダーランキング1万位でも1億以上
日本で高額と言われるプロ野球界でも年俸1億超えは上位約100人
難易度とリターンが明らかにバグってる
資本主義社会でのチート職業
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
追記すると
— SGひーこ (@SGhi_ko) 2019年6月27日
国税庁の数字は年収1億超えが2万3250人って所で、トレーダー割合56.4%は所得区分から雑誌が類推
2017年は株と仮想通貨がバブルで特別に多いが、仮想通貨の無申告や、節税してる人、特定口座源泉徴収オンリーの人が含まれてるかは不明
他の職業で億を作る難易度を比べると、トレーダーって職は地位やコネ、業界トップクラスの頭脳が無くても億る人が多く居るので比較するとって感じです。
— SGひーこ (@SGhi_ko) 2019年6月27日
勿論お金減らすリスクあるんで、職業が楽しくて安定して、それ以上お金いらないって人はやらなくていいかと。
億万長者の数がここ10年右肩上がりに増えているのみると、
— SGひーこ (@SGhi_ko) 2019年6月27日
1億稼いだ人数>1億損した人数
だと現時点では思います。
しかし、これはここ10年続く上げ相場が原因なので、元ネタの雑誌は下げ相場が来た後もこういう調査して欲しいですね。
これって、ZOZOの前澤さんみたいな配当長者やメルカリ上場で続出したストックオプション長者みたいな社員も含めるからじゃないかと思うんだよなぁ
— SFC@株 先物 FX 暗号通貨 (@Stock_FX_Crypto) 2019年6月27日
https://t.co/fl9Tt3Sj8z
世の中に億トレってどんくらい居るんやろうな。。
— hideんぬ (@hiro_tantantan) 2019年6月27日
節税しまくって税金払ってない人もいるんやろうから補足不能なんやろうけど https://t.co/MRb7bUEvek
でもマイナスになる人も居るから一概に楽とは言えないわよね。
— 水瀬 亞里亞@砲撃支援ワッショイ?? (@aria_minase) 2019年6月27日
学力とか身体能力なんかは不要だけど、精神力は要るかも?w https://t.co/wrZYHmP5Ta
ある意味でトレードには才能はいらない。
— トレンドキャッチ(ポイント職人) (@trendcatch_corp) 2019年6月27日
そして勝ちパターンさえ確立してしまえば、あとは繰り返すだけで、資金が増え更に増やしやすくなるから、あながち間違った数字では無いだろう。
スポーツなどの才能が無くても、起業する才能や人脈が無くても、大金を産み出せるのは、投資なんだよね。 https://t.co/cCcP05e6G3
実社会よりも金融社会で回ってるお金が多いからね?。魚影の多い所で釣らないとね?? https://t.co/N7xgS7YnOs
— nozaki.sss (@gunnma246) 2019年6月27日
確かに勝率の低さを考慮しても期待値は激高やね。投資には夢とロマンと現代社会の全クリの手段が詰まってるね。
— シスヤ@沖縄移住トレーダー (@systra_ya) 2019年6月27日
でも身内には投資を勧めようとは全く思わないけど。むしろ、身内がやりたいと言われたら全力で止める。 https://t.co/K64x0btU1u
ラスベガスにもミリオネアが毎日たくさん生まれてたくさん消えています。個人投資家の9割が損しているような環境でトレーダーが儲かるぞみたいなニュースが出るとキャピタルゲイン課税が引き上げられるのではないかと懸念します。一方的に伝えてはダメです。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) 2019年6月28日
リターンと並べて論ずるのは「難易度」ではなく「リスク」なので、驚きも疑問も湧きません。要するにその1億稼いだ人の19倍以上の人が損をして、その中の多くの人が退場。更にかなりの人が、深刻なレベルの損失を抱えたってことですから。 https://t.co/nC0lQKPDS1
— 薄利多売 (@hakuish01d) 2019年6月27日
この株為替トレーダーってどうやってカウントしてるんか気になるな https://t.co/TlOuZjU4hB
— 天かす@為替 (@tensanFGx) 2019年6月27日
うちも一万の中に先っぽ入れるんや? https://t.co/U9FAvTFn0c
— おんどりゃあ@動画革命UUUM。 (@on_do_rya) 2019年6月27日
まあ、夢はあるわな…。 https://t.co/EPtORA8oEQ
— よう@相場師見習い (@sekaino_owaride) 2019年6月27日
関連スレッド
マネーギャンブルのニートじゃん
責任ない
社会に貢献してない
金金金の人生
19/02/24 12:15 0.net ID:? 6 :名募。。
尊敬する奴なんかいないだろ
19/02/24 12:33 0.net ID:? 8 :名募。。
正直に言えば羨ましいよな
でも尊敬はしてないよ
世の中で尊敬してる人がいる人ってそもそいるのかな
19/02/24 12:55 0.net ID:? 14 :名募。。
株ニートが社会的評価を求めてて笑える200億持ってる時のBFNも自分はパソコンで売買してるだけで無職だと謙虚だったのに
中途半端奴は視野が狭く自分が凄いことをしてるとでも思ってるんだろうなあ
19/02/24 13:21 0.net ID:? 16 :名募。。
富裕層ほど投機やってるけどな
人に雇われ働いた稼ぎだけで生計を立てている人は一生金銭的に満たされることはない
19/02/24 13:24 0.net ID:? 22 :名募。。
トマ・ピケティも言ってる
労働でなる格差よりも資産でなる格差のほうが大きいと
19/02/24 13:28 0.net ID:? 23 :名募。。
>>1
20%税金払ってるぞマヌケ
19/02/24 13:29 0.net ID:? 25 :名募。。
20%払えば尊敬されると思ってるのか
19/02/24 13:32 0.net ID:? 27 :名募。。
働き方改革が必要ですな
19/02/24 13:44 0.net ID:? 31 :名募。。
成功例もあるけど失敗してる人のほうが多いからな
その結果で評価するんじゃなくて行為自体に尊敬もないし真似もしたくない
パチだって勝ってる人は1割ぐらいいてそれで飯っ食ってるんだから
19/02/24 13:53 0.net ID:? 33 :名募。。
>>31
株はゼロサムゲームじゃない
ねずみ講だ
だから高度経済成長期みたいな時は多くの人が儲かる
19/02/24 14:05 0.net ID:? 35 :名募。。
最近ツール売りつける為のユーチューバー多いな
19/02/24 15:25 0.net ID:? 48 :名募。。
まあ投資をする余裕が無い人は博打と同じだな
19/02/24 16:41 0.net ID:? 53 :名募。。
仕事でやりがいとか言ってる奴の方がよっぽど
尊敬できない。ほとんど会社の看板のおかげなのに
19/02/24 18:59 0.net ID:? 58 :名募。。
含み損という痛みで身を削って配当を取ってる自分は尊敬されるのか
19/02/24 19:15 0.net ID:? 54 :名募。。
まさに自分の身を削って稼いでる
こんな生き方は普通の人間ならかなりストレスだぞ
トレーダーの精神分析
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1550978100/」
コメント一覧 (34)
-
- 2019年06月29日 15:22
-
また養分集めか
本当にそろそろ暴落くるか? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 15:22
- 1億円の利益を出すのに原資がいくらだったのかにもよるよね。既に何億も持ってるなら割と容易なんじゃ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 15:23
-
運動能力の才能と育成環境VS投資センスの才能と初期から資産がある環境
どちらも産まれた時点で決まってるじゃないか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 15:40
-
種100万ぐらいから1億稼げる奴はそれだけ賭けてるんだから別にいいだろ
馬鹿でも稼げるわけじゃねーんだし
つーかバカは外国債券とか外国株の投信に突っ込むことすらせずに稼いだやつをみておかしいおかしい連呼するからなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 15:40
- トレーダーは金稼ぐのが目標だけどスポーツ選手は金稼ぐのが目標ではないのですが…?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 15:46
- こいついつも靴磨いてるな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 15:50
-
毎年それを続けられるか?
プロ野球選手全体の平均と、トレーダー全体の平均収支は?
トレーダーは儲ける人がいればそれだけ損してる人もいる
たまたま儲けることができただけの人の話をしても仕方ない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 16:05
- 翌年死んだ仮想通貨億り人じゃねえ?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 16:14
-
全財産かけて勝負してる人も沢山いるから一部が億超えるんじゃないの
ずっと毎年億超えてんならいいけど、その後破産とかも結構いそう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 16:25
- トレーダーの稼いだって、それ全部が収入ではないだろうと
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 16:48
- 不定期収入で、大きい当たりが出ると翌年住民税で死ぬぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 16:55
-
宝くじと一緒で億越えが何人もいる背景にはその何百倍もの損してる奴がいる
まあ宝くじと同じで騙されるバカが経済回してくれるわけだから悪いとは言わない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 17:34
- これ10年単位で、見ないと、結局、大損して市場から退場とか、富士の樹海行きとかも多いんだよな〜〜中々、キリの良い所で止めるという選択を取れないもんだよ。欲が出るからね〜〜〜www正に、仮想通貨民が、そうだっただろ〜〜www
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 17:45
- 破産者と自殺者のデータもよろしく
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 17:59
- 餌が多いだけだぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 18:34
- 最近投資関連に引きずろうとしているステマ多いけどそっちも餌がすくなってきているんかね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 18:37
-
うん、あながち間違ってない。
俺自身が株で億稼いだ人間だから間違いない。
とはいえ1年では流石に無理で、3〜4年寝かせた株だけど。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 19:33
- 嫉妬されまくっててかわいそうになる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 19:41
-
野球で怪我してもいくらでも食い扶持はあるけど、投資失敗したらガチのリタイアが待ってるやん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 22:37
-
相手にしている経済土俵の母体が桁違いなんだから、
難易度以前に母数の差が開いて当然だろ、算数勉強しろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:19
-
チート職だと思うなら自分もやってみればいいだろ
何の資格もいらないんだぞ
リスク取る覚悟もないくせに利益が出た場合だけを取り上げて嫉むバカめが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 06:40
- スポーツには体壊したり社会経験や学習機会を失うリスクかあるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 07:40
-
兼業でOKだぞ
今すぐ口座開設申し込め -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 08:38
-
2017年だと、仮想通貨が軒並みバブルった時だな
儲かったからと利益出して終われた人がどれだけいるのか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 10:26
-
トレーダーは稼いで当然だから、稼がなければ価値ないからな
あとプラスも大きければマイナスもある
リーマンは基本プラスしかない
稼いでるトレーダーほど税金は当然のごとくリーマンより余裕で多いから社会貢献してる
1年でリーマンの一生分払ってるトレーダーたくさんいるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました