2019年06月29日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
・FPSができない
19/06/28 20:30 0.net ID:? 10 :名募。。
>>2
これデカイだろなー
19/06/28 20:33 0.net ID:? 3 :名募。。
手の皮挟むSDI筐体
19/06/28 20:31 0.net ID:? 4 :名募。。
定期的なメンテが必要
19/06/28 20:31 0.net ID:? 6 :名募。。
新しい物を受け入れる気持ちがない
19/06/28 20:31 0.net ID:? 7 :名募。。
まっすぐ斜め線引けずに右・上・右・上みたいなカクカク線になっちゃう
19/06/28 20:31 0.net ID:? 9 :名募。。
ぱっと持ち上げらんないところ
19/06/28 20:32 0.net ID:? 13 :名募。。
思ったほど細かい作業に向かなかった
19/06/28 20:36 0.net ID:? 14 :名募。。
ゲームに向いてない
19/06/28 20:38 0.net ID:? 18 :fusianasan
回そうぜ!トラックボール!
19/06/28 20:44 0.net ID:? 19 :fusianasan
マウスより操作性のいいトラックボールの特長
・場所取る
・手がつかれる
・うるさい
19/06/28 20:47 0.net ID:? 20 :名募。。
ロジクールM570以上のトラックボールがない件
Logicool ロジクール SW-M570 ワイヤレスマウス 無線 トラックボール Unifying 5ボタン 電池寿命最大18ケ月 国内正規品 1年間無償保証
19/06/28 20:53 0.net ID:? 23 :名募。。
マウスなら慣れれば絵も描けるけど
トラックボールはミサイルコマンドーしかできないじゃん
19/06/28 20:56 0.net ID:? 30 :名募。。
>>23
本当に絵を描きたい人はペンタブ買うので
19/06/28 21:09 0.net ID:? 27 :名募。。
CADやるのに向いているかが気になる
19/06/28 21:02 0.net ID:? 31 :名募。。
視線とマウスポインタ同調させることできないのかな
ノーパソのカメラで瞳孔の位置認識させればいいだけだからすぐできそうだけど
19/06/28 21:14 0.net ID:? 48 :名募。。
>>31
意図したのと違うところをクリックしまくることになるよ
おそらくカメラの位置認識が精密になればなるほど
19/06/28 22:09 0.net ID:? 52 :名募。。
>>48
それは精密さが足りないからじゃね
意図したところでクリックされないなら指でクリックしても誤爆しまくるよ
19/06/28 22:17 0.net ID:? 33 :名募。。
ピンポイントバリアぐらいでしか役に立たないだろ
19/06/28 21:16 0.net ID:? 37 :名募。。
>>33
マクロス乗組員乙
19/06/28 21:48 0.net ID:? 38 :名募。。
マウスジェスチャー当てられないんやろ
19/06/28 21:52 0.net ID:? 44 :名募。。
>>38
できるよ
19/06/28 22:06 0.net ID:? 39 :名募。。
ウィンドウのバツ印を選択するもの面倒なのに
なぜ使われているのか不思議
19/06/28 21:56 0.net ID:? 46 :名募。。
>>39
マウスジェスチャ使えよ
19/06/28 22:07 0.net ID:? 54 :名募。。
トラックボール派って昔からいるよね
19/06/28 22:21 0.net ID:? 56 :名募。。
>>54
便利だからね、慣れたらw
19/06/28 22:27 0.net ID:? 58 :名募。。
慣れだよ
もはやトラックボールでゲーム出来るほど熟練してるし俺は
19/06/28 23:09 0.net ID:? 65 :名募。。
昔と違ってディスプレイが横長になったというのにマウスで必死に横移動してる奴らは滑稽
俺らトラックボーラーは華麗にボールを横にちょん指で転がすだけで
画面の端から画面の端に瞬時に移動出来る
19/06/28 23:54 0.net ID:? 72 :名募。。
CUI最強ってことで
19/06/29 09:41 0.net ID:? 74 :名募。。
天下どころか常にマイノリティだっただろ
19/06/29 09:54 0.net ID:? 75 :名募。。
よく壊れたけどアーベルのトラックボールマウス好きだったな
19/06/29 10:06 0.net ID:? 50 :名募。。
早くスマートグラスとジェスチャだけで全部できる時代にならんもんか
首と手が痛くてかなわん
トラックボールマウス
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1561721428/」
コメント一覧 (41)
-
- 2019年06月29日 19:45
-
ゲームのカーソル操作やD&Dはマウスのほうが楽
とりあえず安くて買い替えやすいしメンテが殆ど不要なのは強い -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 19:46
-
トラックボールで普通にゲーム遊ぶわ
なお遊べるってだけでマウスの正確さには及ばない模様 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 19:47
-
ボールが高いのが一番の理由だろ
小玉は操作性悪いし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 19:48
- 一時期使ってたけどすぐ飽きちゃった
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 19:48
-
ゲーマー目線のバカが多すぎて草
ゲーミングマウスも一緒で一般的ではねーだろ
普通にトラックボールは高いからだよ
PCはを普通に使う程度の人にとっては、マウスは1000円もしないで買えるもので良い程度の存在
3000円もするようなものは試しに使ってみるとするには高額だからな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 19:51
- 慣れが必要という時点で不便なんだがw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 20:05
- 種類が少ない。マウスと比べて値段が高い。メンテが必要
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 20:20
- マイクロソフトのトラックボールエクスプローラ早く復活してくれ何年待っていると思っているんだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 20:22
-
大玉じゃないと繊細さと移動量を両立できないのが大きいんじゃ?
で、大玉だとボタンの配置が困難、と。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 20:31
-
うちの場合、イッヌがマウス咥えてどっか持って行っちゃうんで
でかくて重たいという理由で、やむなくトラックボールにした
しかし今ではもう、マウスには戻れない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 20:43
-
左てで使用できるものが少ない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 20:48
-
メンテって半年に一度ぐらいにボールの接点のゴミ取り除くだけだろ
1分もかからんし、デメリットに挙げるほどのことか?
マウスで腱鞘炎なりかけた身には、長時間使っても手首が全然疲れないからトラックボール以外自分で使おうと思わんけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 20:58
- ナイトメアフレームを操縦する妄想も捗るぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 21:11
-
斜めに動かせないって普通だったのか
マウスほど自由に動かせない時点で選択肢にはならなんだ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 21:13
- 俺はテーカンワールドカップで大流血した
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 21:18
-
マウスは正確で精密な動作ができることが何よりも大きかった
この部分で勝てるデバイスはタッチディスプレイくらい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 21:35
- パソコンでゲームなんてしない身としては使いやすくて大変良いと思うなんなら布団の中で寝ながらでも作業できる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 21:56
- 職場に置いてあったから何度か使ってみたけど単純に使いにくい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 22:10
-
マウスパッドがいらないというどうでもいい利点以外、すべてにおいてマウスのほうが上だった
手は疲れるし、複数のボタン操作しながら精密な動きしようものなら苦行だし
こりゃ主流になるわけないわと納得してM570は3日で売り払った -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 22:14
- 視線でクリックとかも開発中やで
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 22:37
- トラックボールのマウスしかなかった頃、その使い勝手の悪さに辟易した世代だから、なんか抵抗がある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 22:50
- メンテナンスフリーで場所も取らないトラックパッドでいいじゃん
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:15
- PowerBookで懲りた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:19
-
ミサイルコマンドいらいトラックボール派だけど
不人気はしゃーない
光学センサー部がフラットなマウスに比べて
いりくんで可動パーツありだからたまにゴミとらないと不具合出るし。
クリックしたときにぶれないて
メリットがあるが
そこまで細かい動作普通しないしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:32
-
買ったPCの付属品がマウスだからじゃない?
わざわざマウス変えようという発想がないんだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:48
- 親指が腱鞘炎になりそうになる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:58
- 狭い机の上で使う時は重宝する。後は寝転がりながらダラダラPCする時にも重宝する
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 00:23
- トラックポイント大好き
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 00:59
- トラックボールが流行るくせに操作性以外は上位互換のトラックパッドが流行らない理由が分からない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 03:05
-
細かい作業がしづらい
狙ったとこに一発で移動しづらい
これくらいかなあ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 08:27
-
ボールの位置とか形とか、それぞれマウス以上に独特でな
壊れて買い替えるとき同じものが売っているかどうか -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 11:48
-
ブラウズするぐらいなら圧倒的に手首への負担が少なくて、
もうマウスには戻れない。
ゲームするほど正確に操作できるほどには慣れる気がしないけど・・ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月09日 08:09
- ケンジントンの一万円超える大玉トラックボールはゲームでもマウスと五分に使えるようになる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
あとボールは大きい方が操作性が良い
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました