2019年06月29日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ゲーム会社によく居る
19/06/28 11:27 ID:7rQakgEza.net 5 :VIP
しょうもない広告やパッケージのデザイン
19/06/28 11:28 ID:oLqud9EMM.net 6 :VIP
デザイン学科はまともに就職してそう、てか美大行きたかったなあ
19/06/28 11:28 ID:YjHh9SOs0.net 7 :VIP
もっと分からないのが音大
19/06/28 11:29 ID:fvwQg+zkM.net 14 :VIP
>>7
よくゲーム会社にいる
19/06/28 11:31 ID:zOW+BSwRa.net 32 :VIP
>>7
大体が講師か楽器関連の企業に就職してる 他は作曲家や編曲家 舞台のスタッフ サウンドクリエイター 交響楽団 歌劇団 研究員
才能あるならソロピアニストやバレエダンサーや歌手
あとディズニーに就職する奴もいる
19/06/28 11:40 ID:m2VJkEuR0.net 10 :VIP
よくて広告やゲーム会社
大抵は関係ないことやってる
19/06/28 11:30 ID:LVwaTWv80.net 12 :VIP
スーパーとかのチラシつくるんだろ
19/06/28 11:31 ID:yyZbMCXi0.net 13 :VIP
さらにわからんのが芸大
19/06/28 11:31 ID:HWDBhcD90.net 17 :VIP
美大も学科あるとこあるし
そもそも受験学習が役に立つ職種なんてほとんどねえだろ
19/06/28 11:33 ID:EGL5reke0.net 18 :VIP
ポーランド侵攻
19/06/28 11:33 ID:Cnn6vmF90.net 33 :VIP
>>18
そいつは入れてないから
19/06/28 11:41 ID:JPjFAUVh0.net 22 :VIP
広告代理店とかに山ほどいる
19/06/28 11:34 ID:pMJhvOkVr.net 43 :VIP
なんかパクり詐欺の我の強い女がいたな
モデルとかいう師匠を足蹴にした不細工女
19/06/28 11:51 ID:CQQPUzwYr.net 44 :VIP
社会のゴミを量産する美大とかいう謎の存在
こんなもんに税金つかうな
19/06/28 11:52 ID:wOle13F2M.net 46 :VIP
美大ですって言われたときの反応が「ふーん」以外に思い付かなくて相手を傷付けてるんじゃないかと思うときある
19/06/28 11:55 ID:fvwQg+zkM.net 50 :VIP
>>46
何を専攻してたのか聞いてやれば
19/06/28 11:57 ID:VOjDbgTZd.net 51 :VIP
おもちゃメーカーに行きます
19/06/28 11:57 ID:Gacv1C5vd.net 54 :VIP
行きたくても貧乏で行けなかった人もいる
せやから独学するんやけどな
でも俺はいくで
19/06/28 11:59 ID:rM5vi0750.net 60 :VIP
実家が金持ちの奴が多いから
美大卒業したらニートかフリーターとして生きていこう
と考えてる奴も実際多いんじゃね
19/06/28 12:12 ID:Z92XD3E9r.net 62 :VIP
>>60
いいなあ
19/06/28 12:13 ID:fvwQg+zkM.net 66 :VIP
デザイナー関係はだいたい美大卒だろ
19/06/28 12:14 ID:Z18sQnxgd.net 67 :VIP
>>66
美術学部でしょ
専門のやつなんていねえよ
19/06/28 12:15 ID:byx96s46M.net 75 :VIP
俺は経済学部の方が分からない
高校の同級生ほとんどそういうところ行ったけど何になれるんだ?
19/06/28 12:27 ID:3uXYrfw6a.net 80 :VIP
SIerやってる
19/06/28 12:31 ID:9oUFrurKM.net 81 :VIP
ちょび髭が美大に受かってたらどうなってたのか
19/06/28 12:32 ID:aWU7YSZup.net 104 :VIP
おれのまわり3名
陶芸家
CGデザイナー
大工
19/06/28 13:02 ID:Kj/RiFXQ0.net 113 :VIP
美大の価値とは全く関係ないけどね
あくまでも大学の在り方ってのはそういうもんだ
19/06/28 13:08 ID:fvwQg+zkM.net 123 :VIP
小・中・高の美術教師、美術予備校の講師、イラストレーター、グラフィックデザイナー、アートデレクター
19/06/28 13:21 ID:o/HOm1bV0.net 59 :VIP
現役音大生AVデビューはいっぱいある
19/06/28 12:11 ID:duVWqcdNp.net 61 :VIP
>>59
それに関しては感謝の言葉しかない
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1561688841/」
コメント一覧 (28)
-
- 2019年06月29日 22:41
-
商品パッケージとか店内BGMとか生活のいたるところで活躍してる
画集やCD出す美大音大卒の方こそまれ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:00
- 仕事がないわけではないけど、つぶしはききにくい業界なイメージ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:07
- 工業デザインとか、そっち系は就職はあるけど、日本画とか、油絵とか、完全にアート系だと美術教師以外だと、割と行方不明になっちゃう〜〜wwwって美大出身の漫画家が漫画で描いてた〜〜www
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:10
-
芸術、美術「大学」っておかしいよね?ってうちの教授が言ってたなぁ、今正直わかる。
建築、デザインはまだ潰しがきくけど芸術、美術はマジで美術教師ぐらいかな。
どうやって金を稼ぐのか大学教授でさえ知らない。美術系で起業したけど真に役立つのは営業力。芸術を志す若者こそビジネスを学ぶべき。自分のために。
芸術家は貧乏でいい、狂人であるべき、みたいなクソイメージを埋めつけたクソメディアはくたばれ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:23
- 秋月めいが良かった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:24
-
学芸員は国家資格
修復師や美術品の維持管理は一定需要がある(少ないが)し、お札や硬貨、勲章のデザイン制作も。
各地の銅像やモニュメント制作、看板や印刷も美大系だったかな
意外と生活のいたるところに居たりする
最近はデザイナーも建築学科やイラスト屋、アニメータ等の美大以外がやることもあるから市場は狭そう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:28
- 友人の美大卒生は時計メーカーに就職して、腕時計の盤面デザインの仕事してる。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:34
-
ワイ文具屋で働いてる
友達2人は美術教師 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月29日 23:35
-
音大卒の人、大人向けの音楽教室の講師やってるよね
あれだけじゃ食べていけないだろうけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 00:31
-
国公立の芸大の人だとデザイナーや企業の一般職に就職してる人が多い。
私立は大学のレベルがピンキリすぎるけど学生の多くは進路未定かフリーターか、親が金持ちなら箔付けのために欧米に留学してるね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 00:53
-
某美大油絵科卒は大手ゲーム会社渡り歩き
これでも収入は卒業生のなかでは恵まれてる方だろうな
でも卒業後ニート3年
人生終わりかけた
ホントにファインアート系は就職しないよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 01:17
- 子供の絵画教室の先生は公立中の講師やって、カルチャーで教えて、仲間と個展やって、CGデザインもやって・・・それで生活してると言ってた。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 02:17
-
自分の関わらない分野のことを知らないのは良いんだけど、
それをろくに調べもせず意味が分からない、理解できない、だから価値がない
とか言っちゃうのは今まで何のために教育を受けてきたのかと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 04:27
-
先生になってる人が多いような。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 05:42
-
※17
お前のほうがいろいろ無自覚なようだな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 08:21
- 以前、美大出身なのに水族館職員になっちゃった人のエッセイ漫画をネットで見かけたが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 08:37
-
うちの父ちゃん板金屋さん
車叩いてパテ塗って塗料をスプレー
大学で習った事が役にたってるかはわからんみたいだけど「好きな事」には違いないと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 09:50
-
デッサン教室とかお絵かき教室とかやってる人が美大卒業な人ばかりだな
高校の講師やってデッサン教室やって自分の作品とか日展やらに出したり
お絵かき教室の生徒とかを巻き込んで展覧会やったりもしてたな
画家は親が金持ちじゃないとやれないんじゃないかと思ったわ
お絵かき教室の先生とかを見て裕福そうに見える人を見たことがない…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 11:23
- 芸大卒は何やってるかわからないってあるけど、任天堂のデザイナー枠は芸大卒がほとんど、電通も少なくないはず、まぁデザイン科とかだけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 15:41
-
まあ工業デザインにパッケージのデザイン、
人が作るものにはすべてデザインの行程があるからな
ある程度実力がある人ならいくらでも仕事はあるよ
デザイン科と油絵科とかの差もあんまない、油絵がちゃんと出来る人だったらデザインやってもちゃんとできる
逆も然り -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 16:04
- スーパーのレジ係以外就職先ないよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年06月30日 19:38
-
BIDAIとIDAI
一字しか違わないのに生涯収入は雲泥の差
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月01日 00:19
-
日常生活を見渡したらデザインされているものなんてありふれているのに。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月07日 16:13
-
東京藝術大学なんて行ってる奴は家がボンボンだから放蕩息子で人生楽勝
ゲーム業界きてるのは横浜美大とかその辺 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月20日 06:49
-
町工場みたいなところで職人修行しとるで
もともと手うごかして物作るの大好きだったから毎日楽しくてしょうがないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました