2019年07月08日
スポーツジムでの筋トレ継続率(Sperandei S, J Sci Med Sport, 2016)。これは、激しくワロタ。集団行動が強制される学校とか会社とかがいかに重要か、というグラフや。 https://t.co/QXdt48livv pic.twitter.com/GhcPZBYJxP
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2019年7月6日
画像URL
https://pbs.twimg.com/media/D-xpl5nUEAAD5xA.png
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まあ、逆に言うとだな、受験勉強でも、仕事でも、当たり前の努力を1年続けられるだけで、上位3%の人類。当たり前のことを3年続けると、たぶん人類の上位1%には入るね。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2019年7月6日
筋トレ種目は多数あるけど、BPやSQの挙上重量等の具体的な数字で表せる目標があれば、強制なく容易く1年は継続出来るよ。
— takemb (@iwa_mb) 2019年7月6日
さらに継続出来る人はやらないと気がすまなくなったり、衰えるのがイヤだからという理由で、継続するんだよな。他にも継続出来る理由は人それぞれあるが。
このレベルだと、継続して通っている人が奇跡って事ですね。動機の薄い英会話も同じような結果になる気がする。
— 亀田直宏 (@ka_mevv) 2019年7月6日
継続って難しいですね
— RIKUTO AKITA (@rikuto_akita) 2019年7月6日
半年やって目に見える変化がなければやめるよね… やり方間違ってるんだけど。
— Rocket (@Rocketakahi) 2019年7月6日
超大雑把な計算ですが、物事を継続している人のうち、
— へりお (@iwasTw) 2019年7月6日
毎日1%弱の人が脱落しているということになりますね。
実際のヒヤリングベースでも、
— 海男@英語勉強中 (@umiojapan) 2019年7月7日
ジム行ってたけどやめた、また行き始めようかな、と言ってる人ばかりですね。
筋トレも学校の授業に週2か週3ぐらいで取り込んだら
— 【LINEスタンプ】ツクリスギヤ (@TSugiya) 2019年7月6日
どうでしょうか?
じゃあジムにいる客って半年単位でがらっと変わってるってこと?
— Mr.平均値 (@Mr_heikinti) 2019年7月6日
逆になんかビジネスチャンスっぽいけど。
知らんけど。
要するに筋トレに関しては1年続ければ勝ち組ってことなんや。
なんらかのモチベーションがいるということだな。
— en_tac (@en_tac) 2019年7月6日
関連スレッド
詐欺やろ
19/05/27 10:56 ID:WQoARiewM.net 2 :風名し
すまんな
19/05/27 10:56 ID:21GYyuffd.net 8 :風名し
ヨガパンツでヒップスラストやってる女子大生ならいる
19/05/27 10:58 ID:EMqwn7QU0.net 3 :風名し
やけに露出の多い人妻(60代)はよくいる
19/05/27 10:56 ID:e0CLUjztd.net 6 :風名し
違うジム探そう
19/05/27 10:58 ID:k4DDMinLC ID:? 7 :風名し
モはたくさんいそう
19/05/27 10:58 ID:FcCcVQ4ja.net 9 :風名し
ワイのとこのメガロスはキャバ嬢とか風俗嬢多いで
インストラクターもキャバ嬢風俗嬢兼任が何人かおる
一人と仲良くなったら他の女の事ペラペラ喋りよるわ
19/05/27 10:58 ID:xM3CInWWH.net 12 :風名し
タンクトップ着るやつって相当自分の体に自信持ってるよな
19/05/27 10:59 ID:6f1iLQOdd.net 13 :風名し
馬の奴笑いながらやってるJKならいた
19/05/27 10:59 ID:hpznZHOpd.net 21 :風名し
平日午前中に鍛えとる男はほぼ裏社会の人間やから気をつけるんやで
あいつら金あって暇やから万が一に備えて体鍛えるんやって
19/05/27 11:02 ID:hfW/QQd5a.net 52 :風名し
>>21
月曜なら美容師、火曜水曜なら不動産とかそれくらいのもんやろ
あとは飲食も仕込みないなら午前ジム通える時間あるやろうし
19/05/27 11:18 ID:6yboJ2ZHd.net 23 :風名し
人妻の体臭が充満するジムに入会したいンゴねえ...
19/05/27 11:03 ID:jotcYd0r0.net 45 :風名し
>>23
人妻(60代、70代)
19/05/27 11:11 ID:P6uy6pgy0.net 39 :風名し
タンクトップよりピチピチの長袖来てる人のほうがキツイわ
19/05/27 11:09 ID:7D98fPxZd.net 46 :風名し
本当に見れるレベルの美人はホールでコソコソヨガやってさっさと帰っちまうからな隙がない
19/05/27 11:11 ID:NRHW3jM+0.net 53 :風名し
さっきジム行って来たけど大声で喘ぐおっさんしかいなかったぞ
19/05/27 11:19 ID:uZEoztWAr.net 55 :風名し
実質老人の集会所になってるから、明らかにオシャレ感漂う値段高いところ行くのがいいぞ
19/05/27 11:24 ID:L3fZBe3m0.net 14 :風名し
つーかむしろそういうお色気お姉さんたちおると気が散ってアカンわ
ジムの出会い!スポーツジムで彼女が作れるかどうか検証してみた
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558922172/」
コメント一覧 (63)
-
- 2019年07月08日 12:45
-
ユニットバスでシャワー暮らしだとお風呂のついでに
行けるから週1の楽しみになってる。今4ヶ月目
年寄りしかいないから出会いはない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 12:58
- クライミングジムはコミュニケーションは結構必須だから、声も掛け放題だし掛けて貰える。でも、続く人はやっぱり少ないよね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 12:59
- 明確な目標があったり、下心がないと続かんよね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 13:19
- ジム歴八年。体感的には春に入った奴は夏には二割まで減る。会社にいる元トレーナーは百人に一人くらいしかマトモに続かないって言ってたな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 13:38
-
集団の中にいると、大体2〜3割が怠け者になるって理論はあながち嘘じゃないんだな
一月で辞めていく奴らが大体3割刻み -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 13:42
-
そりゃージムもゴルフも流行りに乗らないと死んじゃうインスタ馬鹿女が作り上げたもんなんだから衰退も早いに決まってんじゃんw
何を今更w -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 13:44
- このグラフと集団行動が強制される学校とか会社とかがいかに重要ってなんの関係があんの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 13:49
-
強制で運動してきたから継続のやり方すら分からないんじゃないのか?
まして底辺部活動なんて数年運動しているのにBIG3トータル300kgも上がらないのがゴロゴロしている
筋力が全てではないけどそんな運動に価値があるとは思えないわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 13:58
- 上から抑えつける教育が原因で目的意識や自律性が育たないという面もあるんじゃないでしょうか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 14:57
-
1年通ったら違うジムに変えるのがいいよ
人に疲れてくるのと同じ器具と同じ流れに飽きや慣れが出てくるから -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 15:36
-
目標達成(ダイエット、恋人)したら通わなくなるのは
なんとなく理解できるから学校と比べるのはなんか違う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 16:04
- ジムは1人で入会が多いから、早い段階で友人ができると続くが3ケ月くらいボッチだとやめてっちゃうな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 16:51
- 継続はお金也
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 17:02
-
自宅で4,5年続いてるわ
ジムは行くのがめんどくさいね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 17:03
-
最初にトレーナー着いて20回くらいやるんだよ。最初は言われてやってるだけだったけど、最後の方には自分から進んで事前事後トレーニングしてた。考え方変わるし、3ヶ月やればそれなりに筋肉つくよ。
あと並行して趣味でスポーツやれば目的意識が保てる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 17:20
-
単純に体壊しただけ定期
じゃなければ自分が満足する結果が出るまでやってたと思うぞ?
一段落付いたらまたボチボチはじめるつもりだしな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 18:07
-
ジム金とか時間が掛かるじゃん
ある程度のノウハウ覚えたら
器具なんて余裕で買えるし自重トレーニングなんかもうちでできる
わざわざジム行って時間と金かけて行くか
ということでしょ
マッチョムキムキになりたいならジム行くべきだけど
ムキムキになったら服とか着れなくなるからある程度なんだよなぁ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 19:09
- 12年続いてるけどもしかして1%以下の奇跡のグループの一員なのかな。筋トレメインじゃなく有酸素運動目的で通ってウェイトトレはついでにやってるだけだけど
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 19:13
- 運動なんてやりたいときにやればいいんだ 初心者がトレーニング日なんてビッチリ決めると続かないよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 20:07
- 珍しく1年続いてる自分スゲー
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 20:13
-
俺が行ってるジムもマ〜ジで常連しかいない
たま〜に常連以外の人を見かけてもすぐに見かけなくなる
だから体感としては常連以外の人の継続率は0%で、常連の継続率は100%だなw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 20:32
-
それよりも体型まったく変わらんのに律儀に通い続けてるやつの正体が気になる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 20:43
- 5chとまとめは毎日やり続けるワイは3年間で何かを得られたのだろうか?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 20:53
-
自宅で3年続いてる俺は選ばれし民じゃねえか
こんな見た目に直結する楽しいことをなんで始めようと思ったのに辞めちゃうんだろ
ガチのムキムキマッチョ目指すから続かないんじゃね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 21:47
- プロテインだよ。トレーニング後のプロテインにこだわれば続くはずだ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 22:09
-
ジムで8年続けてるが、続かないやつはだいたいわかる
スマホいじりながらやってるやつはほぼ確実に続かない
自分で思ってる以上に休憩時間ばかり長くて、やった気になってる(実際は集中してるやつの4分の1くいらしかできてない)だけで大した効果が出なくてやめていく -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月08日 23:04
- ジムに長くいるのに痩せない奴、何なんやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月09日 06:04
-
ジョグとスクワットは十年近く続いてるわ
その代わり上半身はだめだな、全然続かない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月12日 16:55
- 仕事が筋トレみたいなもんなんで帰ったらベッドから動きたくないわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月15日 00:24
- 一般ピーポーがやるトレーニングなんてジムでやる必要ないからムダ金だと気付くんだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました