2019年07月19日
何かを達成したいとき、やる気を削がれる状況に自分を置いてはいけない。
— 経沢香保子@キッズライン「日本にベビーシッター文化」を (@KahokoTsunezawa) 2019年7月15日
人が一番やる気をなくすのは「批判」や「それらしい反対意見」を真に受けること。
批判や意見は、いう方は一円もかからない気楽なものだけど、言われる方の人生は蝕まれる。
常に前向きな人や物に触れ、自分もそうあろう!
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
コレはあると思います。特に初期の初期は絶対。自分の周りをポジティブで前向きな人でのみ固めること。それでもなお自分の中から不安が顔を出すことがある。そんな時に、「大丈夫」って言ってくれる温かい人間関係があることがホント支えになる。自分もそんな人間でありたいと思います。
— Takumi Kawahara 川原 卓巳 (@takumikawahara) 2019年7月16日
批判があった時、「ありがとう」って声に出してか、心の中で一度言うと気持ちが切り替わる感じがします♪
— えいちゃん (@katayama_eiji) 2019年7月17日
外からの影響で自分のコントロールを失わないようにはしたいですね。
まさに、周りにいる環境・耳にすることは潜在意識に入って貴方を蝕むので、環境を整備した方がいいですね!
— taniさん@社会力Lv.10 (@LBl0foaU8gmXhlC) 2019年7月17日
スッゴク実感だわ
— 猫蜜 (@neko_MitSuko) 2019年7月17日
非常に大事なことだと思う。とくに先頭に立って人を引っ張らないといけない人は、雑音を遮断するスキルを身に着けておいた方がよい。 https://t.co/cCNxSETwdm
— えとみほ????? (@etomiho) 2019年7月16日
批判の用法が気になるおじさん https://t.co/JoU8bDMJm7
— Schizoid (@houka_holic) 2019年7月17日
「批判」や「それらしい反対意見」には必ず「対案」「代替案」を求めることが重要です。 https://t.co/bz925W2XwN
— 谷川恵長@正社員(複業)フリーター (@ISehaooooo) 2019年7月17日
環境の重要さを再認識した内容です。
— タロ@市役所から転職準備中 (@sarabaantei) 2019年7月17日
公務員辞めるーって言いまくってるけど、仲の良い同僚からはポジティブな返事はほとんど返ってこないので、結構メンタルにきていたと思います。
しかし、大学など仕事じゃない関係の仲間には好評だったので、相談相手を考えようと思う。 https://t.co/nut7zMN2J8
とっても共感します!批判が好きな人とずっと一緒にいると、どんどん気分が萎えてくる。かつて世の中に不満たらたらで生きていた自分もそうだったなぁと思うと反省するところもあります。よくうちのBOSSが言う「できる理由を考えろ」が基本のひとと働きたい。ポジティブとはちょっと違う思考の問題。 https://t.co/A9U1zui4Gn
— ぎん@筋トレ嫌いなフィットネス普及屋 (@GinchanT) 2019年7月17日
間違いない。
— 佐藤祐一/Yuichisato (@yuichisato_exp) 2019年7月17日
何があっても変化はポジティブなものと思考や言語の変容させられるかは大きなポイント。
思考と行動の
量×質×モチベーション
が定義。
脳内のフォルダやスペック増やし続け 、自分で自分コントロールすることは難しくない。
難しいと言ってるうちはまだ、
アクション不足とも思う。 https://t.co/zcfp3m83ar
人の足を引っ張る人間よりも、人の手を引く人間と一緒に仕事がしたいし、自分自身もそうありたい。 https://t.co/LXF7lM9xB1
— きゃっする (@jHGGVHpnAXow7Ob) 2019年7月17日
関連スレッド
25くらいか?
19/04/17 04:04 ID:S+fjZrF00.net 2 :風名し
18
19/04/17 04:04 ID:MXUbMYyE0.net 3 :風名し
逆やで終了してるからおるんや
言わせるな恥ずかしい
19/04/17 04:05 ID:hfraetjJd.net 4 :風名し
>>3
オーバーキルを防がなあかん
19/04/17 04:05 ID:S+fjZrF00.net 6 :風名し
逆に高校生でやってる奴がヤバイ
19/04/17 04:07 ID:TMs2btNH0.net 8 :風名し
せめて22やな
19/04/17 04:07 ID:6tY7Op1t0.net 9 :風名し
結婚するまで
19/04/17 04:10 ID:p6Kq6HCi0.net 10 :風名し
来たら終わりや
19/04/17 04:11 ID:TzMOpouR0.net 11 :風名し
70年契約
19/04/17 04:12 ID:YUHiFW7o0.net 12 :風名し
33歳4箇月
19/04/17 04:12 ID:PxeWMpwAa.net 13 :風名し
学校卒業するまで
19/04/17 04:13 ID:798AUMEl0.net 15 :風名し
死ぬまで
19/04/17 04:14 ID:oj+O28AG0.net 17 :風名し
今でしょ
19/04/17 04:16 ID:LJt6fQV/a.net 14 :風名し
むしろ永眠するまえに実況するのが真のJ民やろ
ここは悪いインターネットですね。
編集元:「http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555441446/」
コメント一覧 (7)
-
- 2019年07月19日 15:17
-
人に批判されたくらいで諦める奴は最初からそれくらいの気持ちなんだよ
本気の人は誰に批判されようが即行動して実行している
人に認められて応援されても行動しない人は行動しない
満足するだけで何も行動しない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月19日 19:43
- てか何かやろうと思った時にいちいち人に言うなよ。黙ってやってりゃいいんだよ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月20日 05:30
- 親が邪魔
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月20日 09:39
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年07月21日 13:54
- 当たり前のように自分を支えてくれる友人がとか言ってるけど、そんな都合の良いものは無いんだよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
これはまた一斉に行われるのかなw
最近、からめ手が多くなってきたよね
今まで見たいなやり方だとまずいと思ったんだろうけど手遅れじゃないかなぁ
皆が消耗しながら頑張ってきた事は間違ってないよ
「今の状況」がどうしてできたかを忘れないで
確実に成果がでてきてるから「コレ」なんだよ
国益につながる行為なんだから政府が正式に仕事にして給料を出せばいいと思うな
自分たちのためになるとはいえ、みんなはボランティアでやってる状況だからね
そうすれば今、話題の幾つかの社会問題も解決するし
ああ、あとここはこういう場所なので普段は寄り付かないのであしからず
自分たちの方ではこの記事は扱われないだろうからね
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました