2019年07月28日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
まぬけっぽい
19/07/25 18:35 ID:nCR1cpvn0.net 3 :VIP
スライド作ってる段階では静聴したかわからねーだろとは思う
19/07/25 18:35 ID:uASDh4EC0.net 20 :VIP
>>3
たかがテンプレの挨拶に何言ってんだ
19/07/25 18:41 ID:N89UZzCRa.net 30 :VIP
>>3
たしかにな
19/07/25 18:47 ID:GtoC6VDi0.net 4 :VIP
スライドショーの最後ですもダサい
19/07/25 18:35 ID:mgACNMsj0.net 5 :VIP
俺は
The END って入れてる
19/07/25 18:36 ID:AIHgFZfod.net 6 :VIP
無難でいいと思う
19/07/25 18:36 ID:W7yNbdAt0.net 7 :VIP
よろしければ高評価、チャンネル登録お願いします
19/07/25 18:36 ID:NLIIA6WJ0.net 9 :VIP
今後の展望について希望的観測を述べるから入れたことないわ
19/07/25 18:37 ID:qZ3rg/uU0.net 11 :VIP
配布資料にもしっかり印刷されてるよな
19/07/25 18:37 ID:4r3XuRDZd.net 12 :VIP
俺はフィナーレって片仮名で書いてる
19/07/25 18:37 ID:hsZne6Xwd.net 14 :VIP
要らない派だけど周りから入れろって言うから入れる
どうでもいいけどパワポの見出し本文の使い分け出来ている人ってけっこう少ないよな
19/07/25 18:38 ID:vASJ+L6c0.net 15 :VIP
一番最初のスライドに戻るのがスマート
ご清聴〜は配慮できるでしょ俺感が強すぎる
19/07/25 18:39 ID:BOTAs98k0.net 19 :VIP
普通入れる。>>15みたいな奴はインキャだからほっといていい、どうせ声には出さないで何考えてるかわからん表情してる心配する必要はない>>15はインキャだから
19/07/25 18:40 ID:e1FQAL0T0.net 26 :VIP
>>15
スライド1枚目を最後に見る事でプレゼン内容の伏線回収ってやってみたいな
ごめんね陰キャの発想で
19/07/25 18:43 ID:aCCIDRoxa.net 16 :VIP
スタッフロール流す
19/07/25 18:39 ID:lzLOwDGIa.net 18 :VIP
最後にまとめスライド用意して質疑応答のとき質問しやすいようにしてやるんやで
19/07/25 18:40 ID:8jlVcCwrM.net 29 :VIP
すっげえうるさかったらどうすんだろ
静かに!うるさーい!!!って鎮めた後にご静聴ありがとうございましたすんの?
19/07/25 18:47 ID:a36QoVhga.net 35 :VIP
エニイクエスチョン?とか英語で書いて、女の人が考えてる写真を貼るオヤジ
19/07/25 18:49 ID:wypodK94a.net 38 :VIP
>>35
なんの役にも立たないクソゴミ自称情報サイトリスペクト
19/07/25 19:23 ID:Cu2LTpqMM.net 36 :VIP
That’s all. だけで済ませろってプレゼンの先生が言ってた
19/07/25 18:52 ID:zvTqt4rOH.net 39 :VIP
寂聴さんありがとうございました
19/07/25 20:19 ID:Zk59YT+0a.net 25 :VIP
〜fin〜
19/07/25 18:43 ID:6y+lwr0w0.net 28 :VIP
…To Be Continued
外資系コンサルのスライド作成術―図解表現23のテクニック
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564047292/」
コメント一覧 (27)
-
- 2019年07月28日 06:33
- 業界内の偉い人がいっぱい発表する講演会でも1日で1〜2回は見るね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 07:47
- なんの意味もない定型文のスライドなんかより結論を載せたスライドを表示しといた方が質問する人にとってはありがたいやろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 07:55
-
口頭でもいいし、スライドに入れてもいい。
大事なのはプレゼンの中身だし、こんなこと、どうでもよくね? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 08:02
- ご成長ありがとうございました
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 08:13
-
これやるとサマリーを見せて質問されることから逃げてるようにしか見えないから
やっちゃダメって言われるよね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 08:28
- 大学生がよくやるイメージ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 08:46
-
データとして配布する事もあるからな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 08:46
-
部署内の会議で
印刷物1枚で済むものを
3日くらいかけてパワポで作ってるアホ上司が居る
その会議の議題を解決する時間に使えばいいのに
ドヤッってお前ら考えろだもんな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 08:57
-
大学「パワポでの説明は最低限にして口で説明するんだぞ」
会社「誰も聞いてないからパワポに説明全部書いとけよ」 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 08:59
-
最後はありがとうございました言いつつスライド一覧に切り替えでしょ
質問来るんだし -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 09:07
- 外資系だと Thank you! で終わらせるね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 09:42
- 「おわり」にしとけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 09:50
- 質疑応答用
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 10:12
- 年配者の発表で多い気がする、自分の学生時代の流行りとかなんだと思う。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 10:33
-
大学や大学院でも無能によくあるパターン
結論や展望のスライドを最後にして見せとけばいいのに -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 10:52
- 海外でもThank youが一般的なんだが
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 12:47
-
外国いれるよな
日本向けならいらないと思う -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 13:33
-
最後のご清聴云々置くくらいなら
画面の4隅のどっかにページ数と最大ページ数位描いておけよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月28日 14:11
-
Thank you for your cooperation
って書いてるな。合ってるかどうかは知らん。
でもこれ、ウザいとか、知識人ぶってるとかそういうルサンチマンをぶつけられるようなじゃないと思うんですけど… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年07月29日 13:13
- 結論(結言)のページで終われば良いだけ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月23日 23:32
-
清聴と静聴がごちゃ混ぜになってるのが…。
清聴は、その人のやり方だろうけど… -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
大学院生だから一般社会ではどうなのかは知らない
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました