2019年08月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ゴール裏ならそうかもだけど他はゆっくり観れるよ
19/07/31 22:53 0.net ID:? 5 :名募。。
ゴール裏だってガチ勢はせいぜい数百人
19/07/31 22:53 0.net ID:? 8 :名募。。
券は予約必至?
19/07/31 22:57 0.net ID:? 9 :アカウント神
>>8
当日券でもいける
19/07/31 22:58 0.net ID:? 10 :名募。。
1993年じゃあるまいし
19/07/31 22:58 0.net ID:? 11 :名募。。
普段は広島ばかり見に行ってるけどこの前神戸見に行ったら専スタ素晴らしかったわ
見に行ったこと無い人こそ専スタで見てほしい
19/07/31 22:58 0.net ID:? 13 :名募。。
J2たまに見に行くけど1人で見にきてるやつ本当に多いぞ
19/07/31 23:00 0.net ID:? 17 :名募。。
さしあたり川崎アカンターレなら近そうなんだが混むかね
19/07/31 23:01 0.net ID:? 20 :アカウント神
>>17
4位だし人気あるチームだから混みそう
19/07/31 23:03 0.net ID:? 21 :名募。。
この前のチェルシーバルセロナ行ったがチェルシーがきた人に旗あげてて好印象だった
19/07/31 23:03 0.net ID:? 24 :名募。。
サッカーはメインスタンドSS席に限る
19/07/31 23:07 0.net ID:? 27 :名募。。
都内なら味スタか
なら券の心配はないな
19/07/31 23:09 0.net ID:? 30 :名募。。
>>27
それこそ混むだろ
19/07/31 23:11 0.net ID:? 37 :名募。。
>>27
ももクロ夏のバカ騒ぎのライブで初めて行ったけど駅までの帰りとか人半端なかったし結構な距離夜でもクソ暑い中歩いたぞ
電車もアホみたいに混んでたし
19/07/31 23:23 0.net ID:? 42 :名募。。
>>37
ヴェルディ戦行ってみろ
スタンドでサッカーやっても邪魔にならんぐらいだから
19/07/31 23:49 0.net ID:? 29 :名募。。
都内ならとりあえずヴェルディのガラガラ自由席からハードル上げてきゃいいやん川崎は常に満員だからいきなりは敷居高いかもだから慣れたら次はFC東京で
19/07/31 23:11 0.net ID:? 32 :名募。。
鹿島は距離は遠いが都内から直行バスがあったはず
帰りもバス予約しないとナイターの時とかエライことになる
19/07/31 23:12 0.net ID:? 36 :名募。。
>>32
東京駅から鹿島神宮行きとか出てるな
19/07/31 23:21 0.net ID:? 34 :名募。。
FC東京も相手次第じゃ席空き放題やで
19/07/31 23:14 0.net ID:? 40 :名募。。
今日埼スタ行ってきたで
19/07/31 23:37 0.net ID:? 43 :名募。。
うらーわっレッズって恥ずかしがらずにやれば合格
19/07/31 23:51 0.net ID:? 45 :名募。。
柏が観客席からピッチが1番近い
19/07/31 23:57 0.net ID:? 52 :名募。。
>>45
日本平やヤマハのスタジアムはどう?
19/08/01 00:10 0.net ID:? 47 :名募。。
一人スポーツ観戦だとすると一人焼肉並に難度高いな
19/08/01 00:00 0.net ID:? 49 :名募。。
一人スポーツ観戦とか難易度最低レベルやろ
19/08/01 00:04 0.net ID:? 50 :名募。。
一人で来てるおっさんなんて山ほどいるぞ
19/08/01 00:06 0.net ID:? 56 :名募。。
アウェイで勝った時マジで気持ちいい
19/08/01 00:22 0.net ID:? 58 :名募。。
アクセスが良いとこが最初は良いな
まあ大体のとこは結構歩くし駅は混む
最高だったのは国立だけど
19/08/01 00:23 0.net ID:? 64 :名募。。
鞠はスタがクソすぎる
19/08/01 00:55 0.net ID:? 66 :名募。。
>>64
陸トラあるからなあ
この前行ったけどアウェーのゴール裏はマジで遠い
19/08/01 01:05 0.net ID:? 65 :名募。。
万博公園なんて僻地行けないヤンマーがギリ許容範囲
19/08/01 01:01 0.net ID:? 70 :名募。。
大阪はキンチョースタジアムとかなかったっけ
19/08/01 01:41 0.net ID:? 78 :名募。。
ヤンマーとキンチョウ(長居)のアクセスの良さに慣れてると他のスタへ行く時正直しんどい
駅出てから席に着くまで10分くらいが当たり前だから
19/08/01 04:36 0.net ID:? 81 :名募。。
誤用本スレ
19/08/01 10:03 0.net ID:? 63 :名募。。
マリノスとかはスタジアムのキャパ大きいしやってるサッカーも面白いで
平畠啓史 Jリーグ54クラブ巡礼 - ひらちゃん流Jリーグの楽しみ方
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1564581151/」
コメント一覧 (15)
-
- 2019年08月02日 11:21
-
スポーツに限らず慣れないジャンルに敷居高く感じるのはまあしゃーないわ
ライブハウスもクラシックのコンサートも初めてのときは無駄に緊張した
一回行けば敷居はなくなる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 11:46
- テレビでみたほうがいいぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 11:50
-
一人旅でスケジュールが合うときにいろんなチームの試合見るけど、報道で取り上げられるようなガチサポは一部であとは結構のんびり見てるよ
地元のおばちゃんサポとか地元ならではのとんでもない情報知ってたりするので話すと楽しい
映画見るよりは面倒だけど敷居なんて高くないぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 11:58
-
味の素スタジアムと横国は陸上トラックの向こうの方でサッカーしてるの見させられることになるのでおすすめしない
しょぼくてもサッカー専用スタジアム行ったほうがいい
J2なら安いし空いてるし当日思いつきで行っても良い席で見られる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 12:16
-
ユアスタがベストだった
吹田と日立台も素晴らしかった
ワーストはぶっちぎりで横酷 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 12:25
- 敷居が高い…
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 12:56
-
ゴールの裏側以外は初心者でも私服でも全く平気
もし名古屋近辺なら豊田スタジアムはマジでオススメ
応援も日本っぽくないし異国に来た気分になる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 13:15
- 横酷が近所なのでたまに見てたが、鹿島いってやっぱ専スタって臨場感すげーなと思った。埼玉よりもよかった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 14:28
-
大丈夫
甲子園レフトスタンドより平和 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 17:16
- 暑い日は冷房の効いた札幌ドームに限る
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 19:18
- 関東でやる名古屋グランパスの試合によく行くが、ビジターの指定席だとみんな一人で来てるジジイだわ。俺もその一人だが。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 19:34
- 普段は野球ファンでJリーグは特定のチームを応援してるわけではないけど、生で見るとすごく楽しいな。ユニフォームプレゼントがある日に行くのがお勧め。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 20:42
- 神戸が勝つなら行くわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
安いからといって自由席買って、ゴール裏に行くと初心者には敷居が高いと思うけど。
野球とか他のスポーツでもそうでしょ。初めて行っていきなり応援団の真ん中に行ったらそりゃ怖いし敷居も高いけど、そうじゃない席ならビール飲みながらとか気楽に見られるわ。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました