2019年08月02日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
マイナンバーカードは?
19/07/31 09:32 ID:5olBWQO7d.net 4 :VIP
世間体を気にし泣けりゃあるだろ
19/07/31 09:32 ID:7jvgorfma.net 8 :VIP
免許も取れない人間は国民として一人前じゃないから認められないってことさ
19/07/31 09:34 ID:tCQxo9CGd.net 9 :VIP
マイナンバーカードはコピー不可だから身分証として認めてないとこ多いよww
19/07/31 09:34 ID:cfYYSRpJ0.net 23 :VIP
原付かマイナンバーでいいだろ
>>9
はいはいエアプ。
マイナンバーカードは裏面にしかマイナンバー書いてないから表はコピーできるよ
19/07/31 09:39 ID:QGNdfdtpd.net 10 :VIP
じゃあ住基カードでいいじゃん
19/07/31 09:35 ID:7wIRqVC8a.net 11 :VIP
免許を取らないという選択を取る人今の時代なら多いだろうね
俺の時は大抵みんな取ってたけど
車に対しての価値観の違いインフラの充実といった観点から免許を取らない人も多いから結論俺もどうかと思う
19/07/31 09:35 ID:5RuOPV6X0.net 15 :VIP
事故のトラウマでここ10年近く車に乗れないから
免許取りたくないってか取れる気がしないんだが
19/07/31 09:36 ID:WKsQq4xa0.net 16 :VIP
免許と大卒は最低限人類である証明書
19/07/31 09:37 ID:idEW+10F0.net 19 :VIP
原付ならペーパーテストだけでいいぞ
19/07/31 09:38 ID:D/BQnysA0.net 21 :VIP
>>19
まじで?それ身分証明書になる?
19/07/31 09:38 ID:WKsQq4xa0.net 29 :VIP
>>21
余裕でなる
日本語の知能テストだから池沼じゃなきゃ軽く予習してたら取れる
19/07/31 09:41 ID:rfX3aSxcM.net 22 :VIP
原付免許でええやん
十分安いしお手軽
19/07/31 09:38 ID:u1zQJWIM0.net 24 :VIP
マイナンバーカード考えた奴マジで無能だよな
免許証の本籍みたいにマイナンバーはICに記録して隠しとけよ
マイナンバー漏れたら問題なのに免許証の本籍みたいに隠さないのがアホ
19/07/31 09:39 ID:rfX3aSxcM.net 27 :VIP
マイナンバーの発想は悪くないと思うけどね
国民管理できるし
19/07/31 09:41 ID:5RuOPV6X0.net 37 :VIP
レンタル店とかで使えないのはマイナンバー通知カードの方だろ
19/07/31 09:44 ID:5MGQALNb0.net 54 :VIP
パスポートでも作ればいいだろ
それきっかけに海外旅行も視野に入るようになるし
19/07/31 09:51 ID:T+FSW/SC0.net 84 :VIP
発行に時間かかるけど
今1番証明書として力持ってるのマイナンバーだな
働く時にも提出義務ある所増えてきてるし
19/07/31 10:13 ID:k4MmZGMj0.net 17 :VIP
『身分証明書』という名前のものが必要だよな
マイナンバー法のすべて―身分証明、社会保障からプライバシー保護まで、共通番号制度のあるべき姿を徹底解説
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564533111/」
コメント一覧 (29)
-
- 2019年08月02日 07:37
- すでにハゲてるから大丈夫
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 07:42
-
都心生まれだから免許ないけど、困ることそんなに無いな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 07:58
-
なんにもおかしく無いじゃん
最低でも5年以内の顔写真と住所が乗ってるんだからさ
写真と住所が一緒になってれば何でも身分証になるよ住基カードもそうだし
保険証は写真ないからプラスでなにか必要なだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 08:09
-
発行が国家公安委員会で住所と顔写真が入ってるからだろ
写真があるのは大きなポイント -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 08:22
-
ここは原付ではなく小型特殊免許にしとくと人に見せる時にネタになりそう
原付同様普通免許取ると埋まらなくなるある意味レアな免許 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 08:59
-
マイナンバーはいいけど管理されるとなったら不安で仕方ない
年金データーを中国業者に委託業務させてみたりするし
どうにか管理出来る組織を国内で作って欲しい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 09:07
-
ワイは住基カードやな。ここ10年で一番使ったわ
無料で発行できたしどこでも使えるし続けてほしいのだが -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 09:27
-
写真がないから保険証がアウトとか言う謎理論
病院できっちり使える強カードだぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 09:38
-
「身分証明書=運転免許証」という風潮、よく考えたらおかしくね?
運転免許証は住民票や写真等必要な書類を提出して初めて発行されるのでおかしくもなんともない。
むしろ、マイナンバーカードに顔写真が何故印刷されないのかが不思議。
アメリカの州発行IDカードやグリーンカードは全て顔写真付き。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 09:55
-
在日韓国人なら外国人登録証明書を持ってるだろ
日本人もパスポートでも持てば -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 11:16
-
住基カード、マイナンバーカード発行するとき区役所に取り上げられたんだけど
身分証明書でマイナンバーNGのとこもあるし住基カードの方が良かった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 12:44
-
単に割といつも持ってて確実に身分が証明できる手段だからだぞ。
高いって言うが証明書の為に取得してる訳じゃないからね。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 14:51
-
運転免許証持っていると、他のは要らないってなることは確か。
いつ車を運転する事になってもいいように、いつも財布に入れて持ち歩いているから、家に保管したまま置きっぱなしで手元にないって事が殆ない。
単純に車を運転したかったから取ったけど、ここまで使い勝手の良い身分証だとは思わなかった。
だから、マイナンバーカードとか逆に取得しに行ってない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 18:35
-
マイナンバーは自分以外の人に知られてはいけない番号。
家族にすら知られてはいけないから、世帯単位で書留が来たことも問題だった。
アメリカで似たような番号を発行したら、家族間で詐欺が発生した。
[名前+番号]がネットでの[ID+パスワード]の感覚で身分証明として使用され、
それを知ってる家族により詐欺が発生したんだ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月02日 20:10
-
革財布に他のカードと一緒に免許証入れてると気づくけど、
免許証は革の色がついても洗えば汚れが落ちる。
資格証や、クレカも同じくらい耐久性高い材料で作って欲しいわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました