2019年08月10日
もうすぐ会社を辞める人の特徴
— めんおう|SNS×主夫ライター (@mennousan) August 8, 2019
・顔色がいい
・定時に帰る
・判断が速い
・仕事を人に振りがち
・会議で思ったこと言う
・上司と腹割って話せる
・同僚に言いたい事言える
・身の周りがきれいになる
・面倒な仕事うけつけない
辞める予定のない人も「辞める覚悟」で仕事した方がいいことに気づいた。
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
こりゃあ面白い。
— 寝起きの蛙 (@narutonokaeru) August 8, 2019
すごく仕事できる人の特徴一覧と一致しちゃうとは。
まさに今の自分です。(笑)
— 管理栄養士おふみ◆食生活デザイナー (@kina5ice) August 8, 2019
仕事のパフォーマンス上がりまくります!!!辞めるんだけど!!!
いや本当にそうです!
— ノリタルミ@人事×トライアスロン×オヤジの作る朝めし (@nori_tarumi) August 8, 2019
攻めの仕事ができますよね。
精神的な束縛が軽くなって、不必要な忖度もなくなって、
人生を好転させる心構えのひとつだと思ってます!
いつでも辞められる、という選択肢を持つという結果的にパフォーマンス向上しますよね。これもきっと副業の副産物ですね。
— けん@フィリピン???? (@travelgo21) August 8, 2019
こんなサービスもしています。
— めんおう|SNS×主夫ライター (@mennousan) August 8, 2019
転職のお悩みや質問に何でもお答えするものです。
防衛省→民間→フリーランス(ライター)に転職、転向したわたしの経験が役に立てばと思います。
ぜひご検討ください!https://t.co/2COm0KTEJ8
辞表も常に準備してますし、職務経歴書も毎年更新してます。
— みさお (@cancan_bunny) August 8, 2019
仕事への対価や評価が納得できなくなったり、キャリア積めてないなぁ?と思ったら未練残さず新しい職場に行くようにしてます。
ふーむ、確かに気はラクになって
— SHYONA (@mY2BzcQmFV5XXDe) August 8, 2019
しがらみからの開放感は得られたな
でもコレ根っからの不真面目
さんは「どーでもいい」に
なるからね、ワイは有効だったけど
www??
辞める覚悟だと、良い人間関係を構築しなくてもいい、って気分になってきてコミュニケーション取らなくていいやってなる私はどうすれば、、?笑
— いゆ@投資 (@iyu_inv) August 8, 2019
仕事に「情」をはさまず、割りきって仕事をできるかだと思います。
— けんた (@kenta_5313) August 8, 2019
これは素晴らしいマインドセットですね!?
— 山口 慶明????アメリカ駐在経理マン (@girlmeetsNG) August 8, 2019
関連スレッド
上司なんかいつでも殺せると思って仕事してるが
19/06/28 18:13 ID:sfD3xlgy0.net 20 :
>>3
鈴木か
19/06/28 18:38 ID:frOor7Xl0.net 4 :
やる気が失せてるんだからいい仕事なんてできないだろ
19/06/28 18:14 ID:y1DhuamC0.net 5 :
俺は覚悟決めたらいつも本当に辞めてしまう…
19/06/28 18:15 ID:hryydxdS0.net 6 :
金銭の裏付けが必須だけどな
19/06/28 18:15 ID:ttm1JoNf0.net 11 :
その覚悟でいるから全然まともに仕事してないよ
19/06/28 18:21 ID:G2qMd2SS0.net 12 :
そんな考えで出社したら一切仕事せず呼ばれても返事せず電話も出ず、ボーっとして一日過ごすわ。
19/06/28 18:22 ID:4QGURaP30.net 14 :
本当に辞める覚悟があったら辞めるし辞めたら後々どうにもならないことが分かるから病めるんだよな
19/06/28 18:23 ID:EyfSU5Bx0.net 15 :
ファイル一つ消すだけで一年以内に動かなくなるシステムにしてあるぜ
まあたんに自動メンテナンスさせてるだけだから気付いてやれば問題ないけど
19/06/28 18:29 ID:jGYl2RLh0.net 16 :
いつでも辞めていいんですよ
と上に打ち明けたら、来月から来なくていいと言われたでござる
19/06/28 18:31 ID:DymdOr4A0.net 18 :
死を覚悟した人間には、死に際の凄みがあるかも
知れんが、ただ辞職するだけの人間には何も無い
19/06/28 18:34 ID:di8R9XW20.net 19 :
そのまま本当に辞めたことある。後悔は無い
19/06/28 18:35 ID:dWTicpK00.net 22 :
充分な貯蓄があって成り立つ
金が無ければしがみ付かなきゃならない
19/06/28 18:41 ID:wR6a/Ua80.net 25 :
辞めるまで2週間とか1ヶ月とか言うけど
本人と会社が合意すれば即日退職だってOKなんだよ
困った社員が辞めるとか言い出したらすぐに連絡しなさいと人事部が言ってた、 気が変わらないうちに当日退職だって可能ですって
19/06/28 18:45 ID:pT8VJnum0.net 26 :
あと1年9ヶ月で退職金が定年分貰える権利を得るので最低そこまではいようと思ってるんだがカウントダウンな気もするけどまだ長い気もしてそこまですら持たない気もして落ち着かない
19/06/28 18:45 ID:K2mCR4lW0.net 29 :
そういう事!
そしてどうせいつでも辞められる、と達観し過ぎてやる気を無くす。
全然集中できなくなったw
19/06/28 19:46 ID:xGL0pVXv0.net 13 :
俺の場合は「まぁ失敗しても死ぬことはない」と考えるようにしてる
死ぬこと以外かすり傷
編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1561713118/」
コメント一覧 (22)
-
- 2019年08月10日 12:58
-
辞めるから雑に仕事する、と思われがちだけど
辞める前に変に失敗とかしたら心残りになるしそれが原因だと思われたくないし、いなくなってくて良かったと思われるのもシャクだし、逆にちゃんとやる。
失敗しても構わないという精神になるのはマチガイないけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 13:00
-
やる気がないのとやれないのを分かってもらえない人は根本的に違うんだけどね。
しがみつく必要はないけどある程度の必死さはパフォーマンスであっても必要である事も事実。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 13:37
-
そういう気持ちで何十社と転々したのちニートなのですが・・・
レッツ無能!!!
ばかやろう!!! -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 14:11
-
転職を常に考えて他社と比較した上で、選択して今の仕事をしてる社員はモチベ高い
なんとなく在籍し、仕事やらされてる感で不満たらたらの社員はモチベ低い
転職時代の今、経営者も他社と比較して従業員が居たくなる会社作りが必要
でないと、優秀な人材は出ていき、無能で不満しか言わない社員だらけになる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 14:22
- 解雇規制緩和したほうが雇用者も労働者もお互い幸せになれるのになあ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 14:29
- おれが前職やめるときの、ほとんどそのままやw
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 14:31
- いわゆる会社勤めしたことないからわからないんだけど、辞める人の特徴ってあれでしっくり来るの?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 15:21
-
・顔色がいい
・定時に帰る
・判断が速い
・仕事を人に振りがち
・会議で思ったこと言う
・上司と腹割って話せる
・同僚に言いたい事言える
・身の周りがきれいになる
・面倒な仕事うけつけない
これが仕事できる人の特徴と一致してるとか言っちゃう日本終わってる
一致してるのは日本の会社員によくいる仕事できないくせにコミュ力()だけで成り上がってる典型的な無能上司の特徴
羅列されてる項目に処理能力が関係あるものほとんど無いんだけど? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 15:48
-
・仕事を人に振りがち
・面倒な仕事うけつけない
・定時に帰る
→そりゃ仕事を人に振って、面倒な仕事は受け付けないから定時で帰れるよね。大変な業務は周りの人に押し付けて、自分は楽な業務だけやる。
・上司と腹割って話せる
・同僚に言いたい事言える
→上司には「腹割って話す」、同僚には「言いたいこと言う」。
これって上の人も書いてるように昔からいるただのクソウザい上司じゃん。
何でこんなにいいねされてるんだ? -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 15:55
- 上司には腹割って話す程度で同僚には好き放題言うのか、、、
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 17:04
-
明日辞めてもいいやって思いながら仕事してあげてる
あげてる ここ大事 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 17:25
-
・上司と腹割って話せる
・同僚に言いたい事言える
・面倒な仕事うけつけない
辞める予定も無いのにこれを率先してやると後々人間関係が崩れる
塩梅って大事よ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 17:38
- 自分の経験だと嫌われることが全く怖くなくなる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 17:39
-
経営者から見たら優秀な人間の基準が自分だから
自分に近い人種を優秀とみる
そして、まさかその優秀な自分が裏切られるなんて
これも現場のゴミ屑のせいだ
いつものこと、いつものこと -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 19:01
-
遅刻をよくする
反応が鈍い
仕事が遅くなる
こうでしょ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 20:53
- 今までいろいろと意見してた人がぱたりとしなくなったら辞め時が近いとは思うな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月10日 21:45
-
俺も退職届出してからに一月程は毎日笑顔で仕事してたわ
同僚からお前がこんなに元気そうなのは初めて見た言われたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月11日 00:16
-
断捨離してるわけでも、ミニマリストなわけでもないのに、
独身寮に、ほとんど物がなかった奴。
やっぱりやめたわ。
だいぶ前から綺麗に物が片付いてたから、どんどん実家に送ってたんだろうなw
まぁ、体壊すくらいのブラックだったから妥当だと思うけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月11日 01:36
- 職場の愚痴ばかり言ってる奴は辞めない、辞める辞める詐欺率高い。本当に辞める奴は、就活してるから、時々妙なタイミングで有給とる傾向がある。ちなオレの周り
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月13日 22:19
- 休む理由がテキトーでもっと体裁のいい嘘付けとはおもうわ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月13日 22:21
- 確実に辞めるやつは職場で悪口というか不満をぶちまけてるぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました