2019年08月19日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
あっこいつ楽天カードマンだなって思われる
19/08/18 01:03 ID:VJKq8kd20.net 3 :VIP
会社の指定がないなら好きにすればいい
19/08/18 01:03 ID:H3T5NU9YH.net 6 :VIP
>>2
>>3
ネット銀行のほうが色々特典あるやん?
メガバンだとなんの旨味もない
19/08/18 01:05 ID:jEcUMd6Na.net 4 :VIP
楽天銀行って引き出しで金かからなかった?
19/08/18 01:05 ID:f4TCac2pM.net 7 :VIP
>>4
残高に応じて無料回数増える
けど50万で3回とかだから確かに少ない
19/08/18 01:06 ID:jEcUMd6Na.net 5 :VIP
茶封筒に入れて手渡しがいい
19/08/18 01:05 ID:T4keV7Cu0.net 10 :VIP
やったね給料振込み毎にポイントもらえるよ!
19/08/18 01:08 ID:AG613AUU0.net 11 :VIP
>>10
それより他行振込3回無料がありがたい
19/08/18 01:12 ID:jEcUMd6Na.net 12 :VIP
>>11
毎月何振り込んでんの
19/08/18 01:13 ID:dgktS4LYM.net 13 :VIP
>>12
いろいろ投資してるから口座間の資金移動がしやすくなるといいなって
19/08/18 01:14 ID:jEcUMd6Na.net 19 :VIP
>>13
説明になってないんだけど
口座間の資金移動って自分の複数の口座に行き来させてるってこと?
何の為に?
19/08/18 01:20 ID:dgktS4LYM.net 14 :VIP
ネット関係の支出は楽天
給料やら家賃やらはメガバンク2,3店
こんな感じじゃないのみんな
19/08/18 01:14 ID:WKdrFMNg0.net 15 :VIP
>>14
給与振込メガバンってこと?
なんかいいことあるのそれ
19/08/18 01:16 ID:jEcUMd6Na.net 20 :VIP
>>15
特に気にしてない
もうずっと使ってる銀行だし今更変えるのも面倒なだけだよ
19/08/18 01:21 ID:WKdrFMNg0.net 16 :VIP
全部楽天にまとめるのは不安だから、家賃や保険関連はゆうちょ銀行、楽天はカード決済専用だね。
19/08/18 01:17 ID:AG613AUU0.net 18 :VIP
ポイントの倍率変わるよねたしか
19/08/18 01:20 ID:yVNX7x+5F.net 30 :VIP
資産運用と紐付けする銀行口座は入金手数料さえかからなければいいと思ってる
給与振込ならろうきんみたいにキャッシュカードさえもってればコンビニATMも他行ATMも引出手数料のところのほうがいい
19/08/18 01:36 ID:BrLLFeGrr.net 40 :VIP
金無いなら金無いって素直に言えば良いだけなのに
19/08/18 01:45 ID:dgktS4LYM.net 41 :VIP
コンビニのATMに各種カードで出し入れして陣取ってる奴
最初からそれぞれに金入れとけ
使うな
19/08/18 01:46 ID:dgktS4LYM.net 43 :VIP
ムムッ
19/08/18 01:54 ID:WJunTF2f0.net 9 :VIP
俺も作ったよ
デビットとしても使えるんだよな?
19/03/21 14:42 ID:ShAveJa3p.net 13 :VIP
まぁでも銀行だけでなくカードや証券、モバイルも全部楽天にすればかなり得になりそう
19/03/21 14:44 ID:P1PJmR2ax.net 18 :VIP
なんだかんだ楽天ポイントで投信とか買えるのめっちゃいいと思うよ
19/03/21 14:49 ID:P1PJmR2ax.net 30 :VIP
マネーブリッジで普通預金金利が0.1%になるのはとても大きい
普通預金でこの金利にできるのは楽天を除いたらイオン銀行くらい
アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ
編集元:「http://viper.2ch.sc/」「http://viper.2ch.sc/」
コメント一覧 (10)
-
- 2019年08月19日 13:05
- 楽天の何倍増えても市場で買い物だけだからあんま期待するとがっかりするぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 14:01
- ネット使う時にセキュリティが厳しすぎなきゃ何でも良いわ。厳しすぎるの安全なのかも知れないが本当に面倒くさい。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 15:27
-
ブランドネームだけで地銀やメガバンクにメリットないやろ。
賢い人間は早々にネット銀行に切り替えてる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 15:29
- 最近は楽天ポイント使える店が増えて嬉しいわ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 17:15
-
楽天のアプリ結構セキュリティゆるい気するけど大丈夫かな?とは思う 使いやすいけど
あとゆうちょは自分の口座一つだけなら紐付けできて手数料無料になるぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 18:26
- メガバンがないのはクレジットカードがたまにネット銀行を対象外にしたりしてるから困るけど、給与口座にする必要はないな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 19:54
- で、給与口座に指定するとどんないいことあるんや?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月19日 22:44
-
社会人になって作った通帳が幸福銀行だったのに
「幸福銀行」→「関西さわやか銀行」→「関西アーバン銀行」→「関西みらい銀行」
通帳カバーは未だに「幸福銀行」のを使っているけど
その後はどこの銀行もやる気ねぇーわw -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月28日 21:24
-
楽天銀行は凍結祭りのイメージがあって、怖い(´゚ω゚`)
同じ理由でメインカードに楽天カードはビビってできないw
楽天経済圏にどっぷり浸かれる皆さん勇気あるね -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ゆうちょ銀行から預け入れするだけで手数料かからない?(3万円未満だったかな?)
預け入れで手数料はきついなぁ。
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました