2019年08月22日
1 :VIP
実益千円の作品を365日途切れることなく毎日五本ペースで売りさばいても
年収二百万円にすら届かない現実・・・
計算なんてしてみるんじゃなかった・・・
19/08/20 20:24 ID:fA05HSn+0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
時給換算しようぜ
19/08/20 20:25 ID:1KD/l/HoH.net 6 :VIP
>>3
あの天才画家ともてはやされたジミー大西ですら
居酒屋のバイト募集のポスター見てから自分の時給換算してみたら
なんやこんなの絶対バイトでもしてたほうがいいじゃん!ってなって
筆を折ったんだよね
19/08/20 20:27 ID:fA05HSn+0.net 4 :VIP
割とマジで普通に働いて
休みの日に流行りアニメの工ッッッ同人売りさばくのが一番儲かると思う
19/08/20 20:26 ID:IFcXHz6TM.net 8 :VIP
好きな事しておまけで金が付いてきたら嬉しいやん?ってだけじゃ
19/08/20 20:29 ID:agjolYlT0.net 9 :VIP
アルバイトフルタイムと比較したら
週休時給1000×8×5=40000円
単純にこれを超えるためには週に一本当たりの実益1000円=
手数料引いて販売価格1300くらいのソフトを毎週40本ペース
でも前者はフルタイムだからアルバイトでも厚生年金になるし
保険も国保じゃなくなるしで
そのいざというときのための貯蓄を作るための差を埋めるためにはもっともっと売らないといけないし・・・
19/08/20 20:31 ID:fA05HSn+0.net 11 :VIP
こういうのって副業でやるもんじゃないのか
19/08/20 20:32 ID:tFIwHdgs0.net 12 :VIP
>>11
本業を持ってない人や本業を辞めたい人が
副業を本業にしたいと夢見る逃避のためのものでもあるんだよ・・・
19/08/20 20:34 ID:fA05HSn+0.net 14 :VIP
まぁこういう計算してみると
同人ゴロやイナゴといわれる人たちがひたすら売れそうな流行作品のものを
ブンブンバンバン出し続けるってのもわかるなぁ
生活のためにはなりふり構ってられないだろ
19/08/20 20:41 ID:fA05HSn+0.net 17 :VIP
いや生活のためにやる奴なんか居るのか?
たいてい副業か趣味だろ
19/08/20 20:53 ID:ubZZ6dvcd.net 19 :VIP
>>17
一応専業同人作家とかいう人種も
ごくわずかの激レアさんだけれども存在していることは存在している
19/08/20 20:55 ID:fA05HSn+0.net 18 :VIP
まぁぶっちゃけ同人ゴロはある程度は必要よ俺らのためにもよ
だって流行の新規作品は書いちゃダメ
一回これが好きって公言したらその作品以外のは書くななんて
一部の基地外が主張してるそんな縛りで過ごしてたら
同人界がずっと時が止まったまま昔の作品だけの世界になっちまうだろって話だよなぁ
19/08/20 20:53 ID:fA05HSn+0.net 20 :VIP
実益¥3000000の絵を一年に一枚売りさばく方針でいこう
19/08/20 21:03 ID:zfyaE73U0.net 22 :VIP
>>20
そんな超一流画家クラスの作品を作れても
年一枚つくれて売れるかどうかだったら
最底辺サラリーマン並みかそれ以下の年収なんだよなぁってなると
誰もチャレンジしないリスクに手を出さない世界になって
失敗したら自己責任って扱いの日本が没落してくのもわかるね
失敗したら自己責任で社会も誰も助けないから日本がダメになっていった
セーフティネット充実させれば失敗しても生きていけるから
日本はよくなるっていう山本太郎の主張もなんかよくわかる
19/08/20 21:11 ID:fA05HSn+0.net 23 :VIP
>>22
でもアメリカとかホームレスだらけじゃん
19/08/20 21:16 ID:ce1vfxkIr.net 21 :VIP
個人的な意見だけど原作へのリスペクトと最低限の配慮があれば別にいいと思うけどな
好きなもので楽しく盛り上がっていきたいじゃん
19/08/20 21:04 ID:vGyyRYwIa.net 24 :VIP
ダウソ販売の場合は過去作も新作出るたび売れるから益500を月一ペース出だしてれば売上月20万は半年で達成できる
絵が上手ければな
19/08/20 21:17 ID:1FtSXNZOM.net 30 :VIP
数日前にオリジナル同人出したけど割と売れるよ 今までイラストの依頼受けてたのがあほらしいくらいには
朝凪先生が版権よりオリジナルのほうが息が長いしお金も稼げる時代になったって言ってたけどその通りだと思った
崖っぷちの作家がデジ同人で月40万稼いだ方法
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566300272/」
コメント一覧 (42)
-
- 2019年08月22日 06:38
- 一日28本売れたら、年収1千万
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 06:39
- 年1冊しか作らない前提で年収考証してるのがおかしいだろ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 06:47
-
実際は実益千円の作品なんて売れるわけないから500円で販売=実益300円くらい
専業になるならもっと描いてもっと売れとしか言えないわな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 06:57
-
ある程度うまくなっていくらか稼げる人になると同人の稼ぎが中心あるいは全てになるんでゴロになるイメージ
本業がある人、同人で稼げるほどではない人は流行り廃り気にしなくていいから好きな作品に長くいるイメージ
後者がうまくなって前者になるとちょっぴり悲しくなるが、プロになるまで突き抜けて後者に戻ると嬉しい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 07:01
- 最後の山本太郎で草生え散らかした
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 07:33
- ?とあるTS物同人屋だが1作品500円DL数1000越え×20作品あるが?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 07:34
- しかも高収入を得ても雑所得の税金で半分取られるからな、そら趣味の領域やしコレで食ってる奴は文字通り死に物狂いの怪物ばっかりよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 07:49
-
捕らぬ狸の皮算用
見ず知らずの素人の作品を買ってもらえる前提で話してるのがそもそも笑えるわ
まずはピクシブなりどっかで自分の作品を公表してから言え -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 07:53
- ワナビ絵師よりワナビプログラマの方が儲かる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 07:54
-
数本つくってみたけどさ
DMMやDLサイトの取り分が50%だぜ?
ホンマやくざかよってね
やる気なくしたわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 08:01
-
そんなのyoutuberと同じで何十本も作って販売するのが常套手段やろ
いっときの売上ばかり気にしてオリジナルじゃなく瞬間風速しかでない流行り物ばかりに手を出してると無意味だが。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 08:04
- 副業で収入の手助けになる程度でやるのが良さそうやね。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 08:19
-
ストーリー付エロCG集で気になった作品見たら
DL販売サイトで発売1年半で4000万ぐらい売り上げてた
利益半分と考えても2000万だから上手けりゃイケる世界ではある
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 08:23
- 獲れぬ狸の皮算用
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 08:23
- ランキング上位で近親もの描いてる作者は現在年収3000万らしい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 08:57
-
同人のDL販売は趣味を副業にして小銭を稼ぎたいひと向けだよ。
成人向けは実用性の高い作品が売れるから、売れる基準が掴みやすい。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 09:51
- 絵なんぞは上達も販売もさほど頭使わんでいいから、プライドだけ捨てりゃ稼ぎやすい分類だろ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 09:54
-
ジミー大西は365日24時間で時給計算していたことに後で自分で気付いたらしいぞ
この話はきっかけに過ぎなくて、単に昔より売れなくなったのと、飽きたのがデカいだろう -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 11:08
- 1000部確実に売れれば十分儲かるよな。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 12:06
-
そもそも創作を「儲けたい」から始めようとする時点でダメ
成功してる人間は、何か表現したい物があってそれを作ったら一発当たって儲かっただけ
もし儲ける事以外興味無いならコツコツ何作品も作ってファンを増やすしかない
まぁ普通の仕事嫌だからと逃げようとしてる奴がそんな作業続けられるわけ無いけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 12:11
-
同人作品なんて実用品じゃねーんだから毎日何本売ると考えるのはただのバカ
同人は毎日コンスタントに売るもんじゃねーだろ
実益と製作日数から制作コスト考えてそれをどれだけで達成できるか
例のだと1作品約350本売れれば良いんだから、ネタとジャンル次第じゃ予備校上がりでも余裕だろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 12:23
-
修行中のヤツが金がもらえるだけ有り難いし、毎日絵を書くだけなんだから200万もありゃ情報収集用にネット引いて暮らすには十分過ぎるだろ
それにコイツは自分が上達する前提すらないとか志なさ過ぎだから辞めたほうが良い
ここから更に売上伸ばしたり、漫画描いて国内以外にも販路伸ばそうという目標すらないとか有りえん -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 12:46
-
才能なんてなくても1日15時間練習を1年も続けりゃ、ある程度の絵師になれると思うぞ?
けれどもワナビーの奴らはそんなこと絶対にしない
絵が上手くなりたいんじゃなくて、楽してお金儲けしたいってことしか考えてないから。
家で絵描くだけ?楽じゃん!そういう思考が根底にある限り、永遠に上達しないし誰も買ってくれない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 12:52
-
ニッチなジャンルならクソ下手な絵、あるいは佐野専とか3DCG使って文章力勝負でも十分に勝ち目があるが
自分がそのジャンルに興味ないのに無理やり書いたものはすぐに見抜かれる。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 12:59
-
こういう副業やりたいんだけど本業にも力入れたいしなあ
全く勉強がいらない仕事なら就業時間以外全部そっちに割り当てても良いんだけど -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 13:37
-
ワナビってなんだよな
なろうで良いだろなろうで -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月22日 15:10
-
意味がよくわからん
作品を作れば作るほど資産が増えるようなもんなのに
しかも比較対象が画家て
なんでDL販売なのか考えたことすら無いのか
漫画家やイラストレーターが芸術家なわけねーだろ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月23日 09:31
- 一発当たればデカイ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月23日 16:10
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
-
- 2019年08月23日 17:34
-
ぴよころたとかかわはぎ亭なみにどっかぶっ飛んだ性癖に特化すれば年収300万はザラに行くぞ?
画力もデッサンも何もなしでも性癖がぶっ飛んでて需要のあるジャンルなら売れる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
もっともオリジナルで売れるのは実力がある人だけだが
ジョウ・ジャック・にしき2世
が
しました