2019年08月25日
1 :VIP
自分で鬱になる瞬間って気付くもん?
鬱になりやすい人の特徴殆ど当てはまってるし、自律神経関係でぶっ倒れた事もあるから怖い
半日ぶっ通しで目的地無く歩き回るのが趣味なんだけどこれも特徴?
19/08/23 21:54 ID:fJnFRSKf0.net
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
誰だって鬱な気分の時はあるよ
19/08/23 21:55 ID:+1XfeWJQ0.net 3 :VIP
あとからああ鬱だったなあって
19/08/23 21:55 ID:BIPStuzOM.net 4 :VIP
趣味っていうか歩かないと落ち着かないんじゃない?
19/08/23 21:55 ID:ZHs3uNVR0.net 12 :VIP
>>4
いや、歩く事自体は楽しんでやってる
たまに何やってんだ俺ってなって急ぐ必要も無いのに焦って歩く時はあるけど
19/08/23 21:58 ID:fJnFRSKf0.net 5 :VIP
いま 薬飲んでる
19/08/23 21:55 ID:QHKfyxTw0.net 6 :VIP
歩けるならセーフ
本物は歩くなんてむり
19/08/23 21:55 ID:oG0IdxqY0.net 7 :VIP
歩く意欲があるなら鬱じゃないだろ
19/08/23 21:56 ID:AFgv9KLI0.net 8 :VIP
ほんの数日だけある
自分で鬱だと分かったし、対処法もなかった
二度となりたくない
19/08/23 21:56 ID:KFEBC4Ed0.net 9 :VIP
散歩できるならまだなってない
19/08/23 21:56 ID:kT+yXyZ50.net 10 :VIP
あぁー特徴か分からんが同じ趣味だわ
何も食えなくなって、空腹感を感じなくなった時がサインやで
経験上
19/08/23 21:56 ID:KYKK6xWZ0.net 13 :VIP
自分で甘えだと思ってたけど病院連れてかれたらうつ病だったことあるからよくわからんよあれ、病院行ってみないとわからん。
日常生活に支障が出るレベルっていうのが自分で判断する基準にしてみると良いと思うわ。
19/08/23 21:58 ID:FijTA4JT0.net 21 :VIP
>>13
日常生活に支障きたしたらさすがに気づけるよな…
19/08/23 22:02 ID:fJnFRSKf0.net 14 :VIP
一日中ため息しか出なくなってから鬱病の自覚もった
というか完治して12年くらいしてるんだが?
毎週ロードバイクで目的なく数百キロ走るんだが?だとしたら完治してないんだが?
19/08/23 21:59 ID:36lyc0QH0.net 15 :VIP
歩けるなら鬱じゃないってのはいい事聞いたかも
その気力すら無くなったらやばいのか
19/08/23 21:59 ID:fJnFRSKf0.net 17 :VIP
>>15
一人で飯食えて寝れて仕事に行けてたら大丈夫だと思う
どうしても仕事行けなかったりからだが重たかったりしたらヤバい
19/08/23 22:00 ID:FijTA4JT0.net 18 :VIP
何もかもめんどくさくてずっと寝てるとか
これはもう鬱だから気をつけろ
普通の人は掃除や家事をして気持ちをスッキリさせてる
それが出来ないのはもう普通を下回ってる
19/08/23 22:01 ID:l5ZeB09G0.net 23 :VIP
>>18
とりあえず歩く事は楽しんでやれてるから良かった
19/08/23 22:03 ID:fJnFRSKf0.net 19 :VIP
うつ病に完治とか無いで
落ち込まないよううまく考え方をコントロールして病気と向き合うしかないぞ
19/08/23 22:01 ID:kT+yXyZ50.net 24 :VIP
>>19
その人の性質みたいなもんか
19/08/23 22:03 ID:fJnFRSKf0.net 26 :VIP
>>24
そんなもん
根本的な考え方は相当な事がないと変わらんからな
19/08/23 22:06 ID:kT+yXyZ50.net 20 :VIP
鬱になる瞬間かどうかよくわからんけどうつ病になったときは、急に全てへの執着?みたいなのが無くなって無気力になってた。飯たべずに布団の上でずっと無心でいる感じ
19/08/23 22:01 ID:FijTA4JT0.net 22 :VIP
13年過ぎた
19/08/23 22:02 ID:Ni6ABIL70.net 25 :VIP
なんかここ一ヶ月ずっと変な感情があって
死に隊んじゃなくて生きていたくないみたいな?このまま生きててもしょうがないしなーって考えがずっと頭から離れない
一人暮らしで友達いないとどうしても変な事考えちゃうな
19/08/23 22:06 ID:fJnFRSKf0.net 28 :VIP
>>25
同じかわからんがなんとなくわかるぞ
俺はそこから悪化したから大丈夫とは言えんが
19/08/23 22:07 ID:kT+yXyZ50.net 30 :VIP
>>25これは鬱症状だと思う
素人診断だけど
歩くことが癒しなら積極的に時間をとるべき
19/08/23 22:08 ID:2twrZ3aF0.net 32 :VIP
>>28
悪化したのか…まぁ俺は鬱病になるかもって心の備えがあるだけマシだろうけど
19/08/23 22:13 ID:fJnFRSKf0.net 34 :VIP
>>30
鬱ってのがどれ程辛いのかは分からないけど確かに生きてて辛いしなーどうなんだろ
音楽聴きながら歩いてると無心になれるから凄くいい
19/08/23 22:15 ID:fJnFRSKf0.net 37 :VIP
>>34
驚くべきことに、生きてると楽しいらしいよ
辛いから無心になりたいという時点で普通じゃないらしい
あとは程度の差で診断下りたり下りなかったり
19/08/23 22:18 ID:2twrZ3aF0.net 31 :VIP
とりあえず病院行くなら自分に合った医者見つけるまで転々とした方がいい
19/08/23 22:12 ID:kT+yXyZ50.net 36 :VIP
風呂は週一
食べるものがなくなる
とりあえず酒飲んで寝る
19/08/23 22:17 ID:ha9qXhWR0.net 38 :VIP
食欲もない
何食べても味しない
自律神経が乱れてあちこち痛くなる
生理が止まる
過呼吸が頻発する
19/08/23 22:20 ID:SdGv9rtv0.net 39 :VIP
うつ病というかそういう性格なのかもしれんくね?
一つの個性
19/08/23 22:20 ID:rCX6EVc70.net 40 :VIP
食欲が無くなって全く眠れなかった
おかしいと思って内科行ったら心療内科進められて適応障害との事
原因が仕事だったから休職して投薬治療
薬を飲むと眠れるし食欲は戻った
ただ何かをしたいって気にならない
好きだったゲームも手につかない
本を読んでも内容が頭に入らない
こんな感じ
19/08/23 22:24 ID:n8sdMe5K0.net 43 :VIP
起きれないレベルならなった事あるけどなってる時は分からん
うつ病の人の気持ちがわかる本
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566564881/」
コメント一覧 (53)
-
- 2019年08月25日 14:22
- 瞬間は無理。自覚症状が出てたとしても数ヶ月とか経ってから。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 14:27
-
病院行ったら平日昼間に来いと言われて受診出来なかった。
自分で薬買って飲んで落ち着いてきた。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 14:28
-
瞬間なんてないよ、ゲームの状態異常じゃないんだから
まぁ体はどこも悪くないのに目が覚めてから起き上がるまで3時間かかったりライフワークにしてた趣味について考えることすらできなくなるからそこまで悪化する過程で気付く -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 14:32
-
なんで究極論でしか判断しないんだ
一人で歩く事もできない奴しか鬱じゃないような物言いする意味がない
普通はそこまで行く前に自害してるし、そうしない人間は守ってくれる家や人が居てくれてるだけ
最近気付いたのはメンタル壊すと完治はしないな
時間経過と改善対策で極力薄める事はできても、普通に生きてる人からすれば毒性がある事に変わりはない
だからこそ免疫のある毒性を持つ者同士じゃないと共存は厳しいし、現代人は「普通に生きてる人」の割合が下がってるから相対的に変わりないだけ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 15:11
-
気づいたら身体と心のスイッチが切れて動けない
憂鬱だと感じる余裕すらない
だから本人には気づけない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 15:24
- やりたい事もやりたくなくなるのが鬱。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 15:31
-
すべて単なる思い込み。仮に自由につかっていいよと現金で1億円でもあげたら、治る。w
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 15:33
-
予兆は気付くよ
日常での通常の判断が出来なくなったりするから
危険が目の前にあったも避けようとしないとか
蛇口をひねって水を出した後ぼーっとしてて止めなかったり
歩いていても「自分は歩いている目的地行く」以外の思考が全く無いとか
ケースにもよるけど絶対嫌な対処出しづらい物事がまずあって
それへの思考リソースをどんどんさいてしまい日常の思考まで削って生きているかんじ
で実はこれでもまだ鬱ではない前段階だったりする -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 15:34
- 基本だけど、うつ病と、躁うつ病は、違う病気
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 15:58
-
気付かない程度なら何の問題もないだろう
どうしようもないレベルになるから病気なんだよ
そんなこと考えてる時点でお前は鬱じゃない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 16:00
-
俺の罹患経験の上だと、鬱病っていうのは「自信が完全に喪失された状態」。
言い換えれば、自分に酷く絶望し激しい嫌悪感を抱き、ひたすらに自己嫌悪と劣等感が募り、相対的に自分以外の人間の「価値」が上がって周囲の人間すべて、街ですれ違う人間すべてが輝かしくまぶしく、偉くて優れた人間であるように感じる、そういったレベルでの自信の喪失。
だから自分の価値、自己、人格を完全に見失って、何もやる気にならない、手につかない。
もし鬱病を完全に治したいのなら、ゼロから自己肯定をして、根本から自信を取り戻すことが必要。
でも分かると思うけど、そんなこと並大抵のことではない。
いったん心の底から大嫌いになった自分を受け入れ、認め、好きになって、そこに自信を見出すことはとても難しい。
鬱病は、改善はできるとしても、完治は不可能だと思うよ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 16:01
-
鬱の兆候だったのかなと思うのは衝動的に仕事辞めたくなった事。
当時は自覚がなかったけど、イライラしてたし37.5℃くらいの微熱がずっと続いてた。
あと1日に良くて30分程度の睡眠しか取れないのが1ヶ月続いて蕁麻疹が出たり、仕事はとても楽しいのに朝起きると凄く憂鬱だった。
でも「まさか自分が」って思ってたから気付けなくて、結果的にもう15年闘病してる。
ここ数年は仕事にも復帰してるよ。
ちな看護師。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 16:06
- 病院で医者に鬱病ですと言われた時は頭が混乱した
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 16:33
- 歩ければ鬱じゃないとか適当なこと書くなよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 16:37
-
精神科に通う期間が長くなりすぎて鬱状態がそもそも自分の性質に思っている
どこからが正常でどこからが鬱か、それ自体に意味はないし、だったら何なのか
今つらいのか、何ができるかをやるしかない -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 16:47
-
半日ぶっ通しで歩くなんて躁うつ病じゃないのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 16:51
-
自覚症状なんてないよ
体が動かなくて仕事に行かなきゃいけないのに自分はなんて甘ったれのクズなんだと思ってたし
風呂も食事もできなくなって幼稚園児以下のゴミだって死んだ方がましだと思ってた
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 17:05
- 鬱かなー?とかは鬱じゃないと思うが、、明かな症状出るぞ?この世のものとは思えないキツさで地獄だぞ。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 17:10
-
ファッションは気づく
ガチのやつは上司や産業医が医者まで引っ張っていって認めさせるまでが大変なくらい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 17:26
-
気づかんぞ
周りから病院行ってこい言われてようやく気づくぞ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 17:28
-
ぎゅーって頭を締め付けるような頭痛。身体もダルいし風邪かと思って内科に診察してもらったら、薬も出ずにゆっくりお風呂に入ってリラックスしなさいだって。
ネットで調べたら鬱の入口だった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 17:41
-
食欲全くなくなって自分のことを気にかけてくれる人に素で「なんで?私なんかいなくたって何も変わらないでしょ」って言いまくってた
頭半分さわっても感覚が全くなかった
通院も薬も自覚もなかったけど仕事変えたりなんだかんだ10年近く経ってからあの時鬱だったのかなって思った -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 18:37
-
まず寝れるようになって、食べられるようにしましょう。
で、始まった心療内科通院。
上にいくつか共感できる事例が書かれているが、ほんとに治る気がしない。
言葉がすぐに出てこなくなって、目の前にあるものが一瞬分からない。
人の話を聞いていると段々耳鳴りに変わって聞こえなくなる。
記憶違いがよく起こる。
ハッキリと肯定が出来ない。
寝ようとすることだけが楽しみ。
とにかく死にたい。
行き過ぎたダブルバインドによって発症したと診られている。
正当な理由なく人格を否定してくる人間には猛然と反発することをお勧めする。
受け入れて理解しようとしたら手遅れになるぞ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 19:01
- ぶっちゃけ、定義が分からない
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 19:23
-
歩くときに両手を振って歩けなくなったらガチ
病院行け -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 19:50
-
治って数年すりゃ気付くよ
発症してる間は気付けない、気付くって言ってる奴はファッション -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 20:32
-
生活や仕事の大切な事が恐ろしく忘れっぽく(覚えられない)なって、支障が出始める。なんてダメなんだと自分を責める。気がついたら涙が出ていて、過呼吸で倒れたけど
それでも倒れる自分の不甲斐なさを責めていたよ。耳が聞こえなくなる時があって、耳鼻科に行ったけど、異常無しと言われて、ますます自分を責めた。次に急激に痩せてきて胃潰瘍になって内科にはお世話になったが、その当時、医者も鬱の判断はくださなれなかった。風邪でかかった別の医者の待合室でなんとなく泣いていたのを医者が気付いて始めて抗うつ剤をもらうに至った。
何年も苦しくて、今はまた違う仕事もしているが、記憶のメモリの容量は病気前には到底及ばない。悪化しないように気をつけながら生きている。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 20:38
-
鬱になると外で歩くのも難しくなる。どうしても出なきゃいけなかった時とか、数分歩いただけで倒れかけたし。でも鬱だろうと気がついたのは食事が大好きだったのに食べられなくなったことかな。数日何も食べられなくなって流石ね。
後は治りかけた時にまたあの鬱の気持ちを味わいたくないから死にたいという状態になったわ。
ちなみに今は元気になった。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 20:39
-
今考えると中学〜30歳ぐらいまで鬱だったと思うけど
当時は自分の心が弱いだけ、自分がダメなだけだと思ってたな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 20:45
- 書類仕事が30分で1行も進んでなくて、そこで何か変だなと。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 21:12
-
自分の場合は喉に違和感があって飲み込めなくなったんだ。
でなんかできものでもできたのかって医者行って、レントゲン撮っても何もない
そんなはずない、すごい異物感あっていつも戻すって言ったら多分ストレスだから心療内科いけっていわれて気づいた。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 21:14
-
日常生活に支障が無いレベルまで治ってから、あの時は異常だったなぁと気づけるレベル。
手遅れ前に引き返せる人って聞いた事ないからなぁ。
本当だったら「あれ?」って思った時点でしっかり休んだり考える時間作って手遅れになるのを防げたらいいのに、社会は手遅れになって医者にかかるまで認めない、そこまで行っても認めないって人が多いのがやばい。
骨折しそうな人に骨折するまで認めないって言ってるようなもんだからな -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 21:22
-
食欲はなくなりますよねー。あとは不眠。
性格か病気かは程度問題。
ただ病院行ったら病名は付けてくれる。
で、どうなるの?て話。
手帳もらって、年金もらって暮らせますよ。
治らないけどね‼️
結局、自分で少しずつでも楽にしてくしかない。
治療法としては寝るのが一番効果あるんだって。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 21:57
-
一切の気力がなくなるからわかる。
外出なんてできない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 22:18
- 気づくのは後からだぞ?治ってからだ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月25日 23:46
-
うつ病の知識があれば気付く
ずっと憂鬱な状態が続いて、体が重くて(物理)動かない、まじで動かない
知識がなければ、疲れてるのかな?って思うだけだけど、知識があれば、あっ(察し)となる
ちなみにそこから放置すると一瞬で何もできなくなるよ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月26日 00:10
-
親に鬱は甘えって育てられたから自分は絶対鬱になっちゃダメと思ってた
色々まだいけるまだいけると思ってたらだんだん家から出られなくなって、起き上がれなくて仕事休みがちになった。
生活リズムの良さだけが長所だったのに、朝は起きれない、夜は眠れない。そんなことしたことなかったのに仕事中耐えられなくて無意識に寝てしまう。
そんなことが続いて無理矢理旦那に病院連れてかれたよ。
結局全く治ってないし起き上がれないことが多々あって仕事は辞めちゃった。
旦那と結婚出来なかったら実家からも出られなくてあの親の言葉が呪いのようにのしかかって鬱なんてなっちゃダメだと思ってたからあのまま自殺してたと思う。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月26日 01:04
-
典型的な症状(朝の憂鬱、不眠など)が1年近く続いてたけど気が付かず、無意識に逃げるように転職して環境変えてしまった事で悪化。
思考能力がとにかく落ちた。
本やネットを読んでもまったく頭に入らない。
2桁+2桁の小学校低学年レベルの簡単な暗算が出来ない。
コンサートに通うほど好きだったアーティストの番組とかも観なくなり、音楽も聴かなくなった。
そのうち職場の窓(5階)から下を見るようになったり電車に飛び込む事を本気で考えるようになり、このままでは本当に自殺してしまうと恐ろしくなり心療内科に駆け込んだ。
鬱に片足突っ込んだ状態を放置したのは最初に書いたけど、いよいよ悪化して受診するまでは1ヶ月も掛からなかったよ。
3ヶ月休職して何とか回復したので復職したけど、いきなり前と同じ勤務したら10日でまた計算が出来なくなってる事に気が付いて再度休職→退職してしまった。
あの頃は本当に苦しかった。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月26日 01:44
-
ある日仕事なのに身体を起こそうとすると身体が動かない。とかあったぞ。
完全な拒絶反応が出たりとか逆にめちゃくちゃ食うようになったとか寝すぎてしまう、不眠になるとかバランスが崩れたらもうイエロー。倒れたり家から出れなくなったらレッドだな。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月26日 08:57
-
熱が出たときに頭の後ろから肩の辺りまで重くなるのを感じるように、鬱も目頭のあたりから胸にかけて異様な不快感が出てくるな俺の場合。
内部的には思考?が2つか3つに分かれてどれも好き勝手喋り始めるから、いつも通り物事を考えられなくなる。
なんとなく正解っぽい声に身を委ねて身体はうごかしてみるけど、夢の中にいるような浮遊感が消えない。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月27日 07:00
-
この前、レストランで、セルフで汲んだ水を持てなくなった
こぼしそうだと思うと、怖くて手が震えて、歩けなかった
仕事の相手がいるから戻らなきゃなんだけど、コップの水が怖くて震えた
会社に勧められたから、今週から公式に心療内科受診するよ
前に自主的に行ったけど、カウンセリングなんて本やサイトで読んだ以上のことはなく馬鹿馬鹿しい
薬なんて、酒と一緒に飲むと酩酊ヤバいだけだから飲みたくない
でも今年の頭まで、毎月最低1000万は売り上げて会社に貢献してたんだぜw
絶対欝にならないタイプだと思ってたし思われたし、まだ認めてない
でも人体とメンタルって意外と脆いのはわかった -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年08月27日 13:39
-
何をやっても楽しくない、食欲もない、体が怠い
この状態になるとやばい -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました