2019年09月03日
当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
最近の泥棒は戸建てよりマンションを狙う傾向にある
19/09/01 20:56 ID:ihuNzWPM0.net 3 :VIP
こいつ統合失調症かよ
19/09/01 20:56 ID:JdPHwcXy0.net 6 :VIP
>>3
いや、違う。
でも小さい頃、親と2回の寝室で寝てるときに
泥棒が階段上がってきたらどうしようとかいう怖い妄想をよくしていたな。
19/09/01 20:58 ID:6nZqrNuc0.net 5 :VIP
刻命館やろうぜ
19/09/01 20:57 ID:RTbFUFJDd.net 7 :VIP
分かる
普通にセキュリティ的にマンションの方が良いわ
一軒家とか頭おかしい奴に火をつけられたりしそうだし
19/09/01 20:58 ID:thAnGC2Tp.net 53 :VIP
>>7
最近の家は自宅は勿論隣接する家まで巻き込まないように
かなり火事には強くなってるってハウスメーカーの人が言ってた
ローコスト住宅は知らんけど
19/09/01 22:14 ID:qW11sKdq0.net 8 :VIP
マンションはトラブル多そうで
19/09/01 20:58 ID:l2WD8h1g0.net 9 :VIP
滅多刺しまで計画されたらどっち住んでも同じ
19/09/01 20:58 ID:3R5DL9vi0.net 14 :VIP
トンネル掘られたらアウトだしな
19/09/01 21:01 ID:u0NXghfY0.net 17 :VIP
その妄想わかる
微妙に現実味あるから困るんだよな
19/09/01 21:01 ID:g60EMTsj0.net 18 :VIP
部屋には鍵をかけて日本刀を枕元において監視カメラを4つ家の周りにおいててて犬を飼ってる
19/09/01 21:02 ID:DddQ3ZwY0.net 19 :VIP
俺は小さい頃は一軒家だったが
ほどなくしてタワマンの40階(あまり高くはないけど)に引っ越してから
安心感半端なかったな
19/09/01 21:04 ID:6nZqrNuc0.net 20 :VIP
盗られるものが無いミニマリストになれば
19/09/01 21:05 ID:heSbTXYL0.net 21 :VIP
隣から壁破ってジェイソン来るぞ
19/09/01 21:05 ID:3R5DL9vi0.net 22 :VIP
マンションって修繕費払わない奴がいて終わるんでしょ?
19/09/01 21:06 ID:uDHhPol+0.net 28 :VIP
>>22
それ一戸建てでも隣がゴミ屋敷になる可能性と変わらなくね?
19/09/01 21:10 ID:qGaXQaO5r.net 23 :VIP
全部の窓にシャッターか格子。吐き出し窓にはシャッター。
小さい頃からゾンビが怖かったから出掛けるときも寝る時も完全に締め切っている。
もちろんシャッターは電動な。
19/09/01 21:06 ID:nQNYlSOz0.net 26 :VIP
今は学生だけど別のタワマンの賃貸部屋借りて
25階に住んでるよ。
一戸建てはもう無理だ
19/09/01 21:09 ID:6nZqrNuc0.net 29 :VIP
マンションの方が怖くて住めねえ
19/09/01 21:10 ID:CfS2Hd2R0.net 30 :VIP
マンションは扉の鍵かけてれば問題ない
一戸建てだと
窓がなんかもしょもあるから・・・
19/09/01 21:11 ID:6nZqrNuc0.net 31 :VIP
F山雅治「マンションはセキュティ完璧っしょ。コンシュルジュ居るし。バッチリ」
19/09/01 21:11 ID:LdQX2U1K0.net 32 :VIP
災害があったとき考えたらタワマンとかおそろしゅうておそろしゅうて
19/09/01 21:12 ID:DddQ3ZwY0.net 33 :VIP
コンシェルジュが侵入して来たらアウトだしな
19/09/01 21:13 ID:u0NXghfY0.net 35 :VIP
窓は全部二重構造で割ろうとしても割れないし保温保冷効果も高いよ
19/09/01 21:15 ID:2oe8RVpt0.net 36 :VIP
そこで町内会の出番ってわけだ
19/09/01 21:16 ID:012auVOF0.net 37 :VIP
町内会は一戸建てのガンだよな
町内で共益費払って外部委託出来ないのかな
19/09/01 21:17 ID:qGaXQaO5r.net 38 :VIP
町内会の防犯パトロールが回った日の深夜に事務所荒らしが入ってたわw
19/09/01 21:17 ID:LdQX2U1K0.net 42 :VIP
ペルー人?かなにかに嫁子供皆殺しにされた事件あったよね
あれ以来マンションの方がいいんじゃないかと思うようになった
19/09/01 21:22 ID:XJ1ACWLt0.net 43 :VIP
>>42
鍵は常時かってないと
19/09/01 21:26 ID:LdQX2U1K0.net 44 :VIP
>>42
熊谷連続殺人事件だな
容疑者の兄がペルー史上最悪の連続殺人犯とか言うヤベー家系の奴
19/09/01 21:28 ID:ELmoiEHX0.net 46 :VIP
>>43
>>44
こんな奴に下調べされて目をつけられてたらどんなに防犯しようが終わりじゃん?
そう考えると戸建てってリスク高くないか?
只でさえ最近外人多くて気持ち悪いのに…
19/09/01 21:31 ID:XJ1ACWLt0.net 47 :VIP
人じゃなくても虫の侵入経路多いのが俺には耐えられない
19/09/01 21:38 ID:+oWP8P/ta.net 52 :VIP
ZERO CUBE回シリーズで建てればよくね?
19/09/01 22:03 ID:WB10r/bE0.net 48 :VIP
脱出経路もたくさんあるんだが
19/09/01 21:39 ID:pK0T+UQpd.net 10 :VIP
窓の無い家建てろよ
やっちまったよ一戸建て!!
編集元:「http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1567338887/」
コメント一覧 (18)
-
- 2019年09月03日 12:44
- 焼きそばパンが食べたい
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 12:52
- 窓をなくすか格子で覆うかすれば解決
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 13:09
-
どうせ一生独身なら賃貸でええやん。
子持ちになってから考えないと不毛な議論だわ。 -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 13:10
- 部屋に鍵を付ける場合 寝室は室内だとしてもその他の部屋の鍵は室内側?室外側?
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 13:11
- 窓のない居室を作ったらダメですよ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 13:18
-
マンション内にヤベー奴が住んでる可能性は考えてないのか、、、
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 13:32
-
中国人観光客が日本の家を見て「窓に鉄格子が無い!」と驚く記事があったな
中国じゃ防犯対策に鉄格子は常識だと
こないだもベトナム人に老夫婦がコロされた(一人重症)けど
一軒家はどこからでも入れるわな
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 13:54
-
地方行った時広い戸建が安かったから1人で10部屋以上ある日本家屋借りて死んだわ
結局2部屋しか使わんし雑草はアホほど生えるし 窓開けて風通すのが面倒くさすぎる
デカい敷地ならガレージの方がええわ -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 14:03
- ダンサー・イン・ザ・ダークて映画があるんだがあれ実話なのか
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 15:05
- 戸建てはゾンビが出たら全部の窓を塞いで補強しないと突破されるぞ
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 19:00
-
確かにこれから外国人労働者が増えるわけで、
一戸建てのセキュリティは考え直す必要があるのかもしれない。
資本主義社会では必要なものはすぐ供給されるようになるのだ。
中低価格でより堅固なセキュリティシステム・設備が発売されるようになる。
あるいは「安全な家」とかがハウスメーカーから出るだろう。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 22:04
-
急いで出かける時なんかは本当に戸締りが大変。
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 22:31
- 一軒家は、町内会がセキュリティー、地域行事に参加する事が、自分の安全安心につながる
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 23:16
- 普通警備員雇うよね
-
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月03日 23:29
-
うちの住宅地は昭和に作られたが最近建て替えラッシュで半分は生まれ変わった
最近の戸建ては窓も小窓になってかなりセキュリティは強化されてる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月04日 01:01
-
一軒家は自治会に入らないとやっていけない
普通ならSECOM+自治会入ってる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
-
- 2019年09月04日 22:20
-
一軒家でも車庫付きみたいな基礎高にすれば玄関以外の侵入経路はほぼ防げるからなぁ
水害も一定の深さまでなら耐えられるし地震で上屋が危険な状態でも基礎部分が壊れる事はほぼないから自宅避難ができる -
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
面倒事も多いがいざって時に助かるからなぁ
ジョウ・ジャック・にしき2世
がしました